忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1396]  [1395]  [1394]  [1393]  [1392]  [1391]  [1390]  [1389]  [1388]  [1387]  [1386
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校の文化祭に行ってきた。
…とここに書くのも、今年で3回目になるハズ。
自身が在学生として参加したものを含めて4回。
在学していた期間は短いくせ、行事への参加頻度は真っ当に3年間過ごすのと大差ない気がする。



思う事はやはり今回も色々とあったけれど、今更ここに書き出す必要もない気がする。
在学時代、病んでいた受験生時代、去年とあれやこれやそれはもう色々と書き連ねてきたし。

それはもう、その時思ったことをあまりにも素直に書き殴りすぎて整合性がとれないくらいに。
真面目に読み返そうとしたら、多分矛盾だらけになると思う。
さらに矛盾を上へと積み上げるのは避けておこう。



そんな私が矛盾を起こさず書ける事は1つ、本当に高校が好きだったんだなぁという事。
あの場所で出逢った、恩師も先輩も友人も。
後輩…は、あの場所にはいない。大学でデビュー。
今年の高3にはいい加減で顔覚えられちゃってたみたいだけど。行事の度に出没する上下関係が曖昧な年齢不詳の謎の男。



あの高校での数々の出逢いのお陰だもの、私が立ち直れたのは。もう一度前を向けたのは。
感謝しています、今でも。
煩わしくなるだろうからもうあまり口にはしないし、こういう場所でも出来るだけ書かずに行こうと思ったのだけど。
でも、心に秘めきれない時もある。たまにはね。




後は…先生方の私に対する寵愛ぶりは相変わらず。
必ず、挨拶しにいくと20分以上は拘束される。そんな恩師が何人かいる。
『私もここの生徒だったんだなぁ、愛されていたんだなぁ』と思う反面、複数名で行動をしていると申し訳なくも思う。
私自身も尋常でない心配をかけっぱなしであったので、無下に断って恩師の下を撤退するのも気が引けてしまう。


今回も例外ではなく。
申し訳ないことをしてしまった。



ただ、去年も同じような事を思ったのだけど、1人で行動していた2年前よりもやはりかなり気が楽なように感じた。
今年は行きは2人、到着後偶然遭遇した先輩が2人合流して都合4人。

今考えるとどうやら2年前に文化祭を1人で見に行った時は、なんだか辛い心境でいたような気がする。


何故それが去年以降は楽になったのか?
この答えも恐らく去年のうちに出ていて、私の身分が1人きりのものではなくなったから母校の文化祭にも笑顔で行けるようになったのだと思う。
今年は“第二の同期”としていた彼らももう卒業した後だったから、尚更かな。
やっと、未練が残らないようになった。私の後ろ髪を引くものが、やっとなくなった。
これまで1つ1つ、ゆっくりと外していた重りが、全部外れたような感覚。長かった。


卒業者の名簿に名前が無くても、OBもどきだと自分で認める事ができて。
もどきでも、それだけで十分で。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved