忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1413]  [1412]  [1411]  [1410]  [1409]  [1408]  [1407]  [1406]  [1405]  [1404]  [1403
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年が、終わる。


思い返せば、今年も色々な事がありました。
どうも、震災で出鼻を挫かれたような気がするのは否めないけれど。



私の“第二の同期”が、高校を卒業して。
やっと過去を過去と割り切る事が出来るようになったような気がした。
文化祭に行った時にも、肩の荷が下りたような感覚があったし。
どちらの同期も、皆元気でやってるかしら。




“後輩”という生き物と関わるようになったのも、今年が初めて。
それなのにいきなりTAとか始めちゃって、無茶しやがって。
ま、結果オーライってことで。
知識も定着するし、自分を高めるのにもすごくいい環境だったように思う。

…それだけの負荷もあったけれど。
私の姿を見て安易にTAを志す人がもし居るならば、止めておきたまへと忠告したい。
心理学よりも統計学を専攻しているような気分になるぞ。
自分の知識不足で学生からの質問に答えられなかった時、すごく残念な感じになるぞ。
…ここに書いたところで、大学の友人は誰一人としてここを知らないんだけどね。




学科の同期の間の人間関係も、また一段と広まったような気がする。
更にTAであることも手伝って、学科の後輩、他学科の同期・後輩とも繋がりが。
あいさつの魔法、効果絶大也。





総括すると、人間らしくなったなぁ…と思う。
少し前までは、超のつくほど人見知りだったのになぁ。
引き篭もりだったのに、不登校だったのに。ねぇ。

諦めなければ、人間という生き物は意外と変われるものなのかもしれない。
『変わる』という表現は不適切か。『成長できる』とでもしたほうがいいかもしれない。







今年もお世話になりました。
どうぞよいお年をお迎えください。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved