~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
こんにちは。
今朝がたまで、中学時代の友人たち(?)と遊んでおりました。
何故(?)という表記をしたのかと申しますと、現役で中学生だった時代にはほとんどお互い関わりがなくて、最近になって仲良くなれた御人がいたからであります。
きっかけはもちろん、色々とあった成人式であります。
私は居酒屋の片隅でただ黙々と食べて飲んでをしていただけのつもりだったのに、周囲が色々とカオスだったからなあ、成人式は。
昨日の昼ごろから集まって、サイゼリヤで駄弁る→20時くらいから飲み屋で飲み→カラオケオール→明け方死にかけの表情で帰宅、という流れ。
そういえば、ここのところ2日に1回のペースでサイゼリヤに行っている私。
お値段お手頃でゆっくりと座っていられる、素敵なファミレス。
飲み屋は初めて行く、『居酒屋いくなら俺んち来い』というお店だった。
お酒は居酒屋チェーンとしては可も不可もなく・・・といったレベルだったけれど、食べ物が基本的に美味しい&安価な素敵なお店でした。
2.5時間食べ放題&飲み放題だったから今回は食べ物のお値段は実はあまり関係なかったのだけど、お品書きに書かれているお値段は私が普段行く居酒屋チェーン店よりも良心的。
うまいうまいと注文し続け、気づけばサーモンカルパッチョを4皿平らげていた私達のテーブル。
後は、お店の雰囲気も嫌いじゃなかった。
静かにしんみりと飲むのもいいけれど、居酒屋全体が客も店員も皆でワイワイしているのも嫌いじゃない。
反省点は、食べ過ぎてお酒すらもお腹に入らなくなり、酔うほど飲めなかったことと、食べ過ぎによる胃もたれを起こしてしまったことくらいか・・・。
カラオケは・・・そうね、やっぱりオールでやってるとネタが枯渇するね。
『皆に伝わりそうな曲』が、終盤にはもう思い付かなくなってくるね。
そして、相変わらず私は声がでない。へたっぴ。
あ、生まれて初めてカラオケの中でネジ締めしました。
生まれて初めてカラオケのフロントでセロハンテープ借りました。
何故そうなったのか?何のネジを締めて、何をセロハンテープで貼りつけたのか?想像力にお任せします。
備品を壊したりしたのではない、ということだけは言っておこう。念のため。悪いことはしてないです。むしろ人助け。
個人的には、『申し訳ないのですが・・・セロハンテープって貸してもらえますか?』と私が申告した後のフロントのお兄さんの『え?・・・え?』という感じのキョトン顔がツボだった。
そりゃそうだ、カラオケでセロハンテープを必要とする客なんてそうそう居るまいて。
それでも快く貸していただくことができて、とても助かりました。ありがとうフロントのイケメンお兄さん!
私が歌った曲については、割愛。
ネタ曲ばかりを歌うことに定評のある私なので、もちろんネタ曲はがっつり歌いました。
お馴染みのドクロちゃんとか、ヘビロテとか、さくらんぼとか。
後は、某サファリパークとかストーカーソングとか、ちょっとこの春追加の新曲も歌いました。
ガチ枠には、みどりーんもといGReeeeNの『オレンジ』を追加。この曲、今ちょっとマイブーム。
いいね、シーブリーズ。いいね、川島海荷。
思春期にあったせいか、常に何かに怯え、常に何かにイライラしていた中学時代。
そのせいかあまりいい思い出はないのだが、こういう機会があると『あながち捨てたものでもないな』と考えてしまう。
「もう昔の事は忘れた」と言って過去をパージしようとする人がたまにいるけれど、私はどうやらそういう系統の人間ではないらしい。
むしろ、どんな過去を生きてきたとしてもそれが自分自身の経験であることは確かなのだから、それを認めて自分の中に統合してやらねばなるまい。
フキゲンに過ごしていた中学時代も、高校に入ってすぐに陥った不登校時代も、そこに私が生きていたらしいことは確かであって、それがどれだけ社会・あるいは自分にとって好ましくなかったとしても、そこに生きていた時間を否定することはできないように思う。
中学時代を捨てずにいたから成人式の後の飲み会にも参加しようと思えたのだし、その結果こうやって遊ぶこともできるようになった。
卒業から5年後になって交友関係が広がるってどういうこっちゃ、という気がしないでもないが、まあそれでもいいのだろう。
好ましくない過去でも捨てずにいれば交友関係が花開くこともあるらしいよ、むしろ花開いたら過去を自分に統合するのがすごく楽になったよ、ということで。
楽しかったです、はい。
今朝がたまで、中学時代の友人たち(?)と遊んでおりました。
何故(?)という表記をしたのかと申しますと、現役で中学生だった時代にはほとんどお互い関わりがなくて、最近になって仲良くなれた御人がいたからであります。
きっかけはもちろん、色々とあった成人式であります。
私は居酒屋の片隅でただ黙々と食べて飲んでをしていただけのつもりだったのに、周囲が色々とカオスだったからなあ、成人式は。
昨日の昼ごろから集まって、サイゼリヤで駄弁る→20時くらいから飲み屋で飲み→カラオケオール→明け方死にかけの表情で帰宅、という流れ。
そういえば、ここのところ2日に1回のペースでサイゼリヤに行っている私。
お値段お手頃でゆっくりと座っていられる、素敵なファミレス。
飲み屋は初めて行く、『居酒屋いくなら俺んち来い』というお店だった。
お酒は居酒屋チェーンとしては可も不可もなく・・・といったレベルだったけれど、食べ物が基本的に美味しい&安価な素敵なお店でした。
2.5時間食べ放題&飲み放題だったから今回は食べ物のお値段は実はあまり関係なかったのだけど、お品書きに書かれているお値段は私が普段行く居酒屋チェーン店よりも良心的。
うまいうまいと注文し続け、気づけばサーモンカルパッチョを4皿平らげていた私達のテーブル。
後は、お店の雰囲気も嫌いじゃなかった。
静かにしんみりと飲むのもいいけれど、居酒屋全体が客も店員も皆でワイワイしているのも嫌いじゃない。
反省点は、食べ過ぎてお酒すらもお腹に入らなくなり、酔うほど飲めなかったことと、食べ過ぎによる胃もたれを起こしてしまったことくらいか・・・。
カラオケは・・・そうね、やっぱりオールでやってるとネタが枯渇するね。
『皆に伝わりそうな曲』が、終盤にはもう思い付かなくなってくるね。
そして、相変わらず私は声がでない。へたっぴ。
あ、生まれて初めてカラオケの中でネジ締めしました。
生まれて初めてカラオケのフロントでセロハンテープ借りました。
何故そうなったのか?何のネジを締めて、何をセロハンテープで貼りつけたのか?想像力にお任せします。
備品を壊したりしたのではない、ということだけは言っておこう。念のため。悪いことはしてないです。むしろ人助け。
個人的には、『申し訳ないのですが・・・セロハンテープって貸してもらえますか?』と私が申告した後のフロントのお兄さんの『え?・・・え?』という感じのキョトン顔がツボだった。
そりゃそうだ、カラオケでセロハンテープを必要とする客なんてそうそう居るまいて。
それでも快く貸していただくことができて、とても助かりました。ありがとうフロントのイケメンお兄さん!
私が歌った曲については、割愛。
ネタ曲ばかりを歌うことに定評のある私なので、もちろんネタ曲はがっつり歌いました。
お馴染みのドクロちゃんとか、ヘビロテとか、さくらんぼとか。
後は、某サファリパークとかストーカーソングとか、ちょっとこの春追加の新曲も歌いました。
ガチ枠には、みどりーんもといGReeeeNの『オレンジ』を追加。この曲、今ちょっとマイブーム。
いいね、シーブリーズ。いいね、川島海荷。
思春期にあったせいか、常に何かに怯え、常に何かにイライラしていた中学時代。
そのせいかあまりいい思い出はないのだが、こういう機会があると『あながち捨てたものでもないな』と考えてしまう。
「もう昔の事は忘れた」と言って過去をパージしようとする人がたまにいるけれど、私はどうやらそういう系統の人間ではないらしい。
むしろ、どんな過去を生きてきたとしてもそれが自分自身の経験であることは確かなのだから、それを認めて自分の中に統合してやらねばなるまい。
フキゲンに過ごしていた中学時代も、高校に入ってすぐに陥った不登校時代も、そこに私が生きていたらしいことは確かであって、それがどれだけ社会・あるいは自分にとって好ましくなかったとしても、そこに生きていた時間を否定することはできないように思う。
中学時代を捨てずにいたから成人式の後の飲み会にも参加しようと思えたのだし、その結果こうやって遊ぶこともできるようになった。
卒業から5年後になって交友関係が広がるってどういうこっちゃ、という気がしないでもないが、まあそれでもいいのだろう。
好ましくない過去でも捨てずにいれば交友関係が花開くこともあるらしいよ、むしろ花開いたら過去を自分に統合するのがすごく楽になったよ、ということで。
楽しかったです、はい。
PR
この記事にコメントする
何はともあれ
お疲れ様でした。
昨日は完全にぶっ潰れて12時間以上寝てました…
ブログ更新が滞るー…
今日仕事終わったら更新します…
だからコメントの返信を(ry
ほんっとうに楽しかったっす!
何であんな声出せるのとかいろいろ
ここ最近で一番笑ったと思います。
また機会作るんでその時も是非!
サーモンカルパッチョまた食べようぜ!
昨日は完全にぶっ潰れて12時間以上寝てました…
ブログ更新が滞るー…
今日仕事終わったら更新します…
だからコメントの返信を(ry
ほんっとうに楽しかったっす!
何であんな声出せるのとかいろいろ
ここ最近で一番笑ったと思います。
また機会作るんでその時も是非!
サーモンカルパッチョまた食べようぜ!
Re:何はともあれ
>お疲れ様でした。
>昨日は完全にぶっ潰れて12時間以上寝てました…
>ブログ更新が滞るー…
>今日仕事終わったら更新します…
>だからコメントの返信を(ry
はい、大変にお疲れ様でございました。
お待ちかね、コメントの返信でございます(何か月ぶりだ?)。
>ほんっとうに楽しかったっす!
>何であんな声出せるのとかいろいろ
>ここ最近で一番笑ったと思います。
ふっじーサファリパークッ!
終盤のテンションは異常にして、至高。
そして、お酒ってやっぱり素敵な飲み物です。ああ楽しかった。
>また機会作るんでその時も是非!
>サーモンカルパッチョまた食べようぜ!
わーい、ぜひぜひ。
何故あんなにカルパッチョが美味しく感じたのか、謎でもあるけれど。
>昨日は完全にぶっ潰れて12時間以上寝てました…
>ブログ更新が滞るー…
>今日仕事終わったら更新します…
>だからコメントの返信を(ry
はい、大変にお疲れ様でございました。
お待ちかね、コメントの返信でございます(何か月ぶりだ?)。
>ほんっとうに楽しかったっす!
>何であんな声出せるのとかいろいろ
>ここ最近で一番笑ったと思います。
ふっじーサファリパークッ!
終盤のテンションは異常にして、至高。
そして、お酒ってやっぱり素敵な飲み物です。ああ楽しかった。
>また機会作るんでその時も是非!
>サーモンカルパッチョまた食べようぜ!
わーい、ぜひぜひ。
何故あんなにカルパッチョが美味しく感じたのか、謎でもあるけれど。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析