~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
1週間が、今週も始まる。
さっき、今日の午後の授業の論文発表に使うレジュメがようやく書きあがった。
これから学校に向かって印刷し、どういう発表をするか考えなくては。
印刷した論文の重要箇所にマーカー引いて、発表で何を喋るか、大体の流れだけを大まかに考えておけば、20分の発表時間くらいはなんとかならないかな・・・。
そんな調子で期限ギリギリになって論文を読み込んだりレジュメ作成をしていた影響で、今日の睡眠時間は短め。
大体3時間くらい。我ながらあまりの計画性のなさに泣けてくる。
ただ、こんな日常を送っていても大きく体調を崩さずにいるのは凄く不思議。
心理的な余裕というものが、とても大事なものなのだと感じる。
心に余裕があるならば、これくらいの若干の無茶には耐えうる肉体を私は持っていたらしい。
むしろ、心が貧弱すぎるのか。体は昔から割と健康だった。
よく風邪をひくのも、心の衰弱から来る免疫力の低下に因るものである気がする。
まれに起こる肌荒れももっぱら精神性だし・・・。
つまり、私がこれからもあちこちの人間関係で色んなことを学んで行けるのだとしたら、学ぶことで考え方が落ち着いてストレスを感じる機会が減るのだとしたら、ストレスに対する対処法を学べるのだとしたら。
まだまだ、伸びしろがあるように思えてくる。
大人になるって、そういうことなのかもしれない( ´ `)
さ、よくわからないことをぼやいてばかりいないで、大学行かないと。
さっき、今日の午後の授業の論文発表に使うレジュメがようやく書きあがった。
これから学校に向かって印刷し、どういう発表をするか考えなくては。
印刷した論文の重要箇所にマーカー引いて、発表で何を喋るか、大体の流れだけを大まかに考えておけば、20分の発表時間くらいはなんとかならないかな・・・。
そんな調子で期限ギリギリになって論文を読み込んだりレジュメ作成をしていた影響で、今日の睡眠時間は短め。
大体3時間くらい。我ながらあまりの計画性のなさに泣けてくる。
ただ、こんな日常を送っていても大きく体調を崩さずにいるのは凄く不思議。
心理的な余裕というものが、とても大事なものなのだと感じる。
心に余裕があるならば、これくらいの若干の無茶には耐えうる肉体を私は持っていたらしい。
むしろ、心が貧弱すぎるのか。体は昔から割と健康だった。
よく風邪をひくのも、心の衰弱から来る免疫力の低下に因るものである気がする。
まれに起こる肌荒れももっぱら精神性だし・・・。
つまり、私がこれからもあちこちの人間関係で色んなことを学んで行けるのだとしたら、学ぶことで考え方が落ち着いてストレスを感じる機会が減るのだとしたら、ストレスに対する対処法を学べるのだとしたら。
まだまだ、伸びしろがあるように思えてくる。
大人になるって、そういうことなのかもしれない( ´ `)
さ、よくわからないことをぼやいてばかりいないで、大学行かないと。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析