~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
今年も、靖国神社で献花をさせていただけることになりました。
8月31日に生けて、1週間くらい飾らせてもらえるかな?と言う感じ。
もし近くを通りかかることなどありましたら、ぜひぜひ。
恐らく、ずらっと並んだお花の中で唯一男の名前の名札が置いてあるのが、僕になると思います。
どうして男女平等が声高に叫ばれるようになった昨今においても、『華道≒女性のお稽古事』のイメージが払拭されずにいるのだろう。
まあ、いいや。お花を生けながら、両手にも花ということで。
(現実には荊でぐるぐる巻きにされている上に、触れただけで即死する有毒植物に囲まれているだけかもしれないが)
そういえば、携帯変えました。
LTE回線使おうとするとただでさえ高い現状の料金プランにさらに約+1000円されるという事実に嫌気が差し、MNPを活用しました。
つまり番号はそのままに、au→docomoにお乗り換え。
条件はあるものの、auで機種変更するよりも月あたり2000円近く安くなりました。
機種はSH-06Eのホワイト。
さすがに2年半近く前のIS05とは処理速度が段違いによくなっている。
と言うか2年半の間にいろいろ変わりすぎてちょっとした浦島太郎状態。
IGZOのフルHDを積んでいるということで、さすがにディスプレイは綺麗。前の機種が小型だったこともあって、かなり大きく見える。
映像の視聴なんかはかなり快適になった。
個人的にちょっと嫌だなあと思うのは、まず発熱。
カイロ機能つきスマートフォン、なんて皮肉られる某機種ほどではないのだろうけど、結構熱い。
先代の小型モデルに比べてバッテリー容量そのものがかなり増えていて熱を発する面積も大きいせいか、かなり暑苦しく感じる。
後は、これもまた先代との比較になるのだけど、大きすぎて操作に慣れない。
日本製のスマホ、いつの間にか『コンパクトに携帯する』っていうコンセプトではほとんど作らなくなったのね。
…とは言うものの、先代はディスプレイが小さすぎて操作ミスが多発したから今回は大きいものにしたのだけど。
慣れてきたら操作ミスはIS05の時よりは減るのかなあ…。
でも、さすがにスペックは全体的に大幅に向上しているので、おおむね満足しております。
エースコンバットで言うところの、F/A-18からF-22に搭乗機を変えたような感覚…!
エタカで言うところの、ヒューマンがレベル150を超えて重火器を手にした時のような感覚…!
(どうしてこんな喩えしかできないのだろう)
でも、重火器を使えるようになって恐竜をサクサク狩れるようになった時は嬉しかったなあ…。
…なんだか話の本筋から外れてしまった。
まあ、そんな感じでございます。
8月31日に生けて、1週間くらい飾らせてもらえるかな?と言う感じ。
もし近くを通りかかることなどありましたら、ぜひぜひ。
恐らく、ずらっと並んだお花の中で唯一男の名前の名札が置いてあるのが、僕になると思います。
どうして男女平等が声高に叫ばれるようになった昨今においても、『華道≒女性のお稽古事』のイメージが払拭されずにいるのだろう。
まあ、いいや。お花を生けながら、両手にも花ということで。
(現実には荊でぐるぐる巻きにされている上に、触れただけで即死する有毒植物に囲まれているだけかもしれないが)
そういえば、携帯変えました。
LTE回線使おうとするとただでさえ高い現状の料金プランにさらに約+1000円されるという事実に嫌気が差し、MNPを活用しました。
つまり番号はそのままに、au→docomoにお乗り換え。
条件はあるものの、auで機種変更するよりも月あたり2000円近く安くなりました。
機種はSH-06Eのホワイト。
さすがに2年半近く前のIS05とは処理速度が段違いによくなっている。
と言うか2年半の間にいろいろ変わりすぎてちょっとした浦島太郎状態。
IGZOのフルHDを積んでいるということで、さすがにディスプレイは綺麗。前の機種が小型だったこともあって、かなり大きく見える。
映像の視聴なんかはかなり快適になった。
個人的にちょっと嫌だなあと思うのは、まず発熱。
カイロ機能つきスマートフォン、なんて皮肉られる某機種ほどではないのだろうけど、結構熱い。
先代の小型モデルに比べてバッテリー容量そのものがかなり増えていて熱を発する面積も大きいせいか、かなり暑苦しく感じる。
後は、これもまた先代との比較になるのだけど、大きすぎて操作に慣れない。
日本製のスマホ、いつの間にか『コンパクトに携帯する』っていうコンセプトではほとんど作らなくなったのね。
…とは言うものの、先代はディスプレイが小さすぎて操作ミスが多発したから今回は大きいものにしたのだけど。
慣れてきたら操作ミスはIS05の時よりは減るのかなあ…。
でも、さすがにスペックは全体的に大幅に向上しているので、おおむね満足しております。
エースコンバットで言うところの、F/A-18からF-22に搭乗機を変えたような感覚…!
エタカで言うところの、ヒューマンがレベル150を超えて重火器を手にした時のような感覚…!
(どうしてこんな喩えしかできないのだろう)
でも、重火器を使えるようになって恐竜をサクサク狩れるようになった時は嬉しかったなあ…。
…なんだか話の本筋から外れてしまった。
まあ、そんな感じでございます。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析