~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
かつてに比べればかなり落ち込んだ更新頻度なのだけど、未だにブログのコメント欄・拍手機能でたまにコメントをもらえるのがとても嬉しい。
現実世界で友人である人たちとか、あるいは極のギルメンの方とか。
特に拍手機能には返答ができないので、この場を使って。
いつもありがとうヾ(*´ー`*)ノ゛
さてさて、タイトルの内容へ。
「夢なら覚めないで」とか、「もしも夢で逢えたなら…」とか、そんなフレーズをしばしば聞く。
でも、私は「夢なら覚めないで」と思えるような夢を見たことがあっただろうか?
普段悪夢しか見ないという訳ではないし、嬉しい夢だって見た事はある…と思う(うろ覚え)。
もちろん、逢いたい人はそれなりにいる。
そんな人と夢の中ででも逢えたら幸せな気分になると思うし、そんなステキな夢を見る事があったならば、それこそ「夢なら覚めないで」と思うだろう。
でも、そこまで思うような夢を見た記憶は…22年近く生きてきたけど、今のところまだないなあ。
むしろ、夢の記憶が残っているときはヒヤッとして目が覚めて、夢だと気付いて胸をなでおろすような内容のことが多いな…。
あるいは、現実に嬉しい事、幸せな事があった時に「夢なら覚めないで」と思うだろうか?
…「覚めないでと思える夢」以上に、あり得ない気がする。
夢と現実の区別がつかなくなるのは本当に眠くて意識が朦朧としている時くらいのもので、意識が明瞭である時に嬉しい事があっても、夢であることをまず疑うようなことはなさそうだ。
あるいは、私にその経験がないだけであって、その人の中の常識を凄まじく突き抜けるような衝撃的な出来事であれば、夢であることを疑うようなことがあるのだろうか?
そんなこんなで、とりあえず私が暫定的に辿り着いた答えは、「比喩」であります。
少なくとも、私自身がよほど魅力的な夢を見るか、相当喜ばしい出来事に恵まれるまでは、「全身に電流が流れたような」とか「胃袋をわし掴みにされているような」とか「天にも昇るような」とかいう、現実とすこし乖離している類の比喩に「夢なら覚めないで、と思えるほど」を分類しておきたい。
「夢なら覚めないで」と思えるような夢を夢見る、anotherです。
ただ、先にも述べたように「もしも夢で逢えたなら…」と思えるような人はしばしば。
既に亡くなってしまった人だとか、あるいはご存命であってもどうやらもう会えることはなさそうだなあという感じの人とか。
これまでの人生を振り返ってみると、さすがに沢山の人に感化されながら、支えられながら生きてきたんだなあなんていうことに気付いたりするようになって、そんな人たちと縁が切れることなく繋がっていられたら幸せだなあ、なんてことを思ったりするのです。
もちろん、未だにブログに遊びに来て、足跡を残してくれる皆様も私にとってはその大切な人ですよっていう、そんなお話。
現実世界で友人である人たちとか、あるいは極のギルメンの方とか。
特に拍手機能には返答ができないので、この場を使って。
いつもありがとうヾ(*´ー`*)ノ゛
さてさて、タイトルの内容へ。
「夢なら覚めないで」とか、「もしも夢で逢えたなら…」とか、そんなフレーズをしばしば聞く。
でも、私は「夢なら覚めないで」と思えるような夢を見たことがあっただろうか?
普段悪夢しか見ないという訳ではないし、嬉しい夢だって見た事はある…と思う(うろ覚え)。
もちろん、逢いたい人はそれなりにいる。
そんな人と夢の中ででも逢えたら幸せな気分になると思うし、そんなステキな夢を見る事があったならば、それこそ「夢なら覚めないで」と思うだろう。
でも、そこまで思うような夢を見た記憶は…22年近く生きてきたけど、今のところまだないなあ。
むしろ、夢の記憶が残っているときはヒヤッとして目が覚めて、夢だと気付いて胸をなでおろすような内容のことが多いな…。
あるいは、現実に嬉しい事、幸せな事があった時に「夢なら覚めないで」と思うだろうか?
…「覚めないでと思える夢」以上に、あり得ない気がする。
夢と現実の区別がつかなくなるのは本当に眠くて意識が朦朧としている時くらいのもので、意識が明瞭である時に嬉しい事があっても、夢であることをまず疑うようなことはなさそうだ。
あるいは、私にその経験がないだけであって、その人の中の常識を凄まじく突き抜けるような衝撃的な出来事であれば、夢であることを疑うようなことがあるのだろうか?
そんなこんなで、とりあえず私が暫定的に辿り着いた答えは、「比喩」であります。
少なくとも、私自身がよほど魅力的な夢を見るか、相当喜ばしい出来事に恵まれるまでは、「全身に電流が流れたような」とか「胃袋をわし掴みにされているような」とか「天にも昇るような」とかいう、現実とすこし乖離している類の比喩に「夢なら覚めないで、と思えるほど」を分類しておきたい。
「夢なら覚めないで」と思えるような夢を夢見る、anotherです。
ただ、先にも述べたように「もしも夢で逢えたなら…」と思えるような人はしばしば。
既に亡くなってしまった人だとか、あるいはご存命であってもどうやらもう会えることはなさそうだなあという感じの人とか。
これまでの人生を振り返ってみると、さすがに沢山の人に感化されながら、支えられながら生きてきたんだなあなんていうことに気付いたりするようになって、そんな人たちと縁が切れることなく繋がっていられたら幸せだなあ、なんてことを思ったりするのです。
もちろん、未だにブログに遊びに来て、足跡を残してくれる皆様も私にとってはその大切な人ですよっていう、そんなお話。
PR
この記事にコメントする
無題
♪夢でもし~会えたら~素敵な~こ~と~ね~
あけおめ~
記憶力が無いせいか夢覚えてないねぇ。いや、むしろ忘れたい事がいっぱいあるけど会社に行くと現実を見る、そんな生活です・・・・。
年を取るとリアルに会えなくなる人がたくさん出てくるから、夢で会えるなら便利だね。
でわでわw
あけおめ~
記憶力が無いせいか夢覚えてないねぇ。いや、むしろ忘れたい事がいっぱいあるけど会社に行くと現実を見る、そんな生活です・・・・。
年を取るとリアルに会えなくなる人がたくさん出てくるから、夢で会えるなら便利だね。
でわでわw
Re:無題
>♪夢でもし~会えたら~素敵な~こ~と~ね~
>あけおめ~
>記憶力が無いせいか夢覚えてないねぇ。いや、むしろ忘れたい事がいっぱいあるけど会社に行くと現実を見る、そんな生活です・・・・。
>年を取るとリアルに会えなくなる人がたくさん出てくるから、夢で会えるなら便利だね。
>でわでわw
あけおめー!
見ていた夢を覚えているのは大体嫌な夢を見ている時で、覚えてないってことは満足した夢を見ているのかも?
『夢の中で解決できないことがあると起きても覚えている』なんていう仮説もあるくらいだし。
確かに、選択的に夢で会えたら精神衛生上かなり便利かもしれないですねー。
チャンネルまわして「今日は○○に会うことにしよう」みたいな。
>あけおめ~
>記憶力が無いせいか夢覚えてないねぇ。いや、むしろ忘れたい事がいっぱいあるけど会社に行くと現実を見る、そんな生活です・・・・。
>年を取るとリアルに会えなくなる人がたくさん出てくるから、夢で会えるなら便利だね。
>でわでわw
あけおめー!
見ていた夢を覚えているのは大体嫌な夢を見ている時で、覚えてないってことは満足した夢を見ているのかも?
『夢の中で解決できないことがあると起きても覚えている』なんていう仮説もあるくらいだし。
確かに、選択的に夢で会えたら精神衛生上かなり便利かもしれないですねー。
チャンネルまわして「今日は○○に会うことにしよう」みたいな。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析