~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
とっても,お久しぶりです。
生きてます。anotherです。
大学院生になって,忙しさにひいひい言いながら毎日をどうにか過ごしています。
大学院生という役職は,絶対に健康上よくないです。身体的にも,精神的にも。
僕には,ギルドのサブマスターぐらいが性に合ってます。
ふと,ギルドのサブマスターを満喫していた,そんな日々に還ってみたいと思うこともあります。
人間の脳っていうのは不思議なもので,学校に通えなくて毎日死にたいと思いながら過ごしていた過去ですら,適度に美化して楽しいものだったと思えるようにしてしまう,そんな不思議な機構が備わっているようで。
(もっとも,エタカにどっぷり浸かってた頃は本当に楽しくもあったのだけれど)
みんな,元気にやってるかな。
1ヵ月くらい限定で,あの日に還りたいかも。
もしそんなことができたとしたら,きっとあの日あの時よりもずっと楽しめることだと思う。
不登校時代は言ってみれば娯楽に呑まれてしまっていたような状態だったし,ふと考えてみると,娯楽というものは,余暇活動だからこそ楽しめるんだろうなあ,と思う。
ゲームのシステムはお粗末なもので,運営もかなりお粗末なところではあったけれど,すごく楽しかった記憶が今もこうしてありありと思い出せるのは,とてもありがたいことであって,僕にとって貴重な財産となっている。
人生,何が作用するかわからないものでして。
ふとここに帰ってきてみて(本当に長い事放置していてごめんなさい。忙しかったのと,復帰の書き出す文句を思い付かずにいました),あの頃のことを思い出してみると,ちょっと元気が出て,明日からも頑張ってみようかな,なんてことを思うのです。
これからも,無理のない範囲で,更新していこうと思います。
(今回ほど,更新頻度が空かない程度には…)
どうか気長に,お付き合いください。
生きてます。anotherです。
大学院生になって,忙しさにひいひい言いながら毎日をどうにか過ごしています。
大学院生という役職は,絶対に健康上よくないです。身体的にも,精神的にも。
僕には,ギルドのサブマスターぐらいが性に合ってます。
ふと,ギルドのサブマスターを満喫していた,そんな日々に還ってみたいと思うこともあります。
人間の脳っていうのは不思議なもので,学校に通えなくて毎日死にたいと思いながら過ごしていた過去ですら,適度に美化して楽しいものだったと思えるようにしてしまう,そんな不思議な機構が備わっているようで。
(もっとも,エタカにどっぷり浸かってた頃は本当に楽しくもあったのだけれど)
みんな,元気にやってるかな。
1ヵ月くらい限定で,あの日に還りたいかも。
もしそんなことができたとしたら,きっとあの日あの時よりもずっと楽しめることだと思う。
不登校時代は言ってみれば娯楽に呑まれてしまっていたような状態だったし,ふと考えてみると,娯楽というものは,余暇活動だからこそ楽しめるんだろうなあ,と思う。
ゲームのシステムはお粗末なもので,運営もかなりお粗末なところではあったけれど,すごく楽しかった記憶が今もこうしてありありと思い出せるのは,とてもありがたいことであって,僕にとって貴重な財産となっている。
人生,何が作用するかわからないものでして。
ふとここに帰ってきてみて(本当に長い事放置していてごめんなさい。忙しかったのと,復帰の書き出す文句を思い付かずにいました),あの頃のことを思い出してみると,ちょっと元気が出て,明日からも頑張ってみようかな,なんてことを思うのです。
これからも,無理のない範囲で,更新していこうと思います。
(今回ほど,更新頻度が空かない程度には…)
どうか気長に,お付き合いください。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析