こんばんは、予想通りの事態になりました。anotherです。
朝、ぶっ倒れました。
ここまではやっぱりな…で済むものの、今日はちょっと違った。
いつもなら昼過ぎまでは目覚めない眠れる獅子Sっ子。
だがしかし、今日は一時間後に復活。
そう。復活。reborn。
そしてふわふわと身支度を済ませ、遅刻には変わりものの2時限目の途中から出席。
いつもなら昼休み挟んで5時限とか6時限とかになるのに、珍しい。
ただの偶然か進歩したのかわからんが、割と頑張ったぞ私。
因みに豆知識。
授業って30分出ると出席扱いになるんだよ。
50分中の、30分。
どうやら保健室通いしてるとこんな事に詳しくなってしまうようで。
今日の2時限目は音楽。
残念ながら15分くらいしか出れなかったかな。
ここから先は…書く必要あるかなァ?
一応書きましょう。
ミサミサが担任の不幸なそこの貴女。口外ダメよ。
授業が終わった後にミサミサに「いつ頃来た?」と尋ねられる。
そう、これこそ思い通り思い通り思い通り!(デスノの月君風に)
迷い無く、「30分前です」と答える。
「なら、この授業は出席ですね^^」とミサミサ。
…ふ。軽いな。やはりこの程度か…。
そして音楽の授業はめでたく出席扱いに。
ポーカーフェイスで大嘘をつく、これが私。
いや、相手が相手だから、ねぇ。
普段はそんなに悪い人じゃない(と思う)よanother。
そう、中途半端にイイヒト。
話は変わり、部活へ。
なんとか今日中に発行する事に成功。
2面は比較的問題なく済んだ模様。
月曜まではほとんど真っ白だったのに…。
ALT記事を手早く上げてくれたホタルな人、飛び入り参加ながらも剣道記事を無理言って引き伸ばしてくれたきーちゃん、写真の加工法を教えてくれたよっしぃ、そしてベストショットを思わぬ所から導いてくれたグミ先輩(まんまだな)に本当に感謝。
しかし無論、感謝するのは彼女たちだけではなく。
部員全員のおかげさまで御座います。
全員は大袈裟かなァ?
でも、結構多人数。
まあ暇そうだったからパシらせた一年が大半なんだけれども…。
だけど、感謝の気持ちは忘れずに。
ありがとう。
…次回からは、もうちょっと早く記事上げてくれるよね?
決まり記事の、某一年生君。
あれ、素できつかったのよ。
1面は…印刷してから穴があちこちに見つかりましたな。
素人(であろう)私が見ても、なんとなくわかった。
さすがに絵解きでかすぎだよだなァあれは…。
空白だらけでも印刷して、更正お願いしたほうがいいと思うよ。
今回なんて私の壮行会の記事とか、割と早期から入ってたはずだし。
昨日までは私の面よりずっと完成形に近かったはず。
その段階で一回更正してもらうべきだったね。
ここに書いても恐らく(と言うか絶対)届かないだろうし、明日あたり反省会でもやりますか。
…まあ、もう過ぎたお話。
次回からは同じ過ちを繰り返さぬよう。
今日のグミ先輩は楽しかったなぁ。
写真も含めて、最高でしたわ。
S心くすぐられるんだよね、ああいうのって。
女性に拳は向けない主義なものでこの環境で私のS心を満たすのは難しいと思っていたのだが…拳を振り上げずとも中々面白い事が出来るようだ。
まさに、デビルスマイル。
Sの為になら頭を下げる事もいとわないのさ。
ここには詳しく書かないけど内容が知りたいよっていうSな人は明日あたりにでもお話ししましょうか。
帰り際にジュニア先輩に言われた言葉もお気に入り。大満足。
「君、真正のSだよ。ほんとに」
はいそうでーす。
「Sでなければこんな文章書けるはずないもん」
…ほへ?
Sだから、このブログが存在するのか。
Sだから、駄文を連ねるのか。
S故に奇々怪々な文章を書く…新しい見解だ。
今日はもう一つ書こうかと思ってたんだけど…長くなっちゃったし、疲れたから止めよう。
面担も終わったし、明日からはタブロイドのお手伝いもできるかな。
私に出来る事なんて限られてるけど、これでも一応補佐だし。
手放しで遊んだり勉強したりできる彼らのようなタチじゃないんですわ。
私、中途半端にイイヒト、だから。
頼まれた仕事にはデビルスマイルで応えてるけど、実質やりたくない訳じゃないのはわかってるよね。うん。
そう、シャイボーイ。
素直になれない男、another。
我ながらとことん不器用な人間だと思う。
こんな人間ですが、今後とも宜しく。
いつでも仕事、頼んでくれいもあ。
餌付けした人、赤い人、この記事見てるかなァ。
それじゃ、今日はこの辺で。また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
>今日くらいゆっくり休んでくれなー
お疲れ様。
私はいまいち働いてない気がしないでもないのだが。
>ま、パンダ君にはいろんな意味で
>おしおきせにゃだよねー・・・
勉強も大事だろうが、あの態度はさすがによろしくないな。
8時間寝ろと言われ、凡人以上に時間のないであろう私ですらとりあえず部活では教科書開かないようにしてるつもりなんだが。
身を呈している(つもり)の人間からしてみれば尚更カチンとくるんだよね、あれ。
彼は放っておけばそのうち自分で気づくだろうか、それとも気づかせるまで理解できない愚か者だろうか。
まあ、私はもうしばらく様子見させてもらう。
>あぁ、僕もきつい。
>今日は横になってることにするわ。
>…眠れるかどうかは別として。
それが最善だと思う。
今日は本当にお疲れ様。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く