忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

疲れたね、でも今日は週末だ。
anotherです。


今日はちょっと戯言チックに。
帰りの電車でちょっと話題になった事。
「私にしか出来ない事」というフレーズがふと気になった。

去年の今頃は、そんな事ばかり考えていた。
私に出来る事。私にしか出来ない事。私には出来ない事。
自分の存在意義を、ひたすらに自問自答。
苦悶の日々だった。
そんな懐かしい過去を、何気ない一言で今日ふと思い出した。
結局、答えは出なかった。
自分の存在意義を考えたところで、どうにもならない。
そう気づけて現在の自分まで駒を進める事が出来た当時の自分、偉い。

今だからこそ言える事なのかもしれないが、そんなもの死ぬまでわかんないんだろうなって思う。
無論自殺なんかじゃなくて、寿命を全うして死ぬ、その瞬間に答えが出るものではないだろうか。


話が脱線したな。
私にしか出来ない事。
そう言われたとき、嬉しかったもののやはり手放しで喜ぶ事が出来ない自分がそこにいて。
これもまた「中途半端にイイヒト」だからなのだろうか。
それに、本当に私にしか出来ない事だろうか。
私は、そんな特別な人間ではない、と思う。
そのへん、ちょっと教えてほしいなァ。
なんか昨日養護の先生にも似たような事を言われたし、気になってきた。
私という人間は、どういう人物なのだろうか。
周囲に、どう映っているのだろうか。
書きづらかったら非公開コメントでもいいし、教えてほしいなァ。
リアル関係の人達には出来るだけ多くの人からの意見が欲しいなァ。
いい面でも、悪い面でも。
普段戯言をこうやって提供してるし、それくらい書いてくれたっていいよね?
anotherという人物の批評、書いてくれると解釈して、いいのかな?
そうだったら、嬉しいな。
ニヤリッ。(デビルスマイル)

あぁ…疲れた。
私ってどんな感じの人間なのか、本当に気になるんだよねぇ。
養護の先生から言われた事を書き出してみますか。

感情が表立ってない。
ある程度の距離を持って人と接していて且つ口が堅そうだから、下手に親身になってくれる人よりも相談事を持ちかけやすい。
ポーカーフェイス。
お悟りを開いたような顔してる。

…大半に反論したいなァ。
感情が表立たないのは、確かに。
ポーカーフェイスも然り。
まあ、笑い上戸なんだけど。
問題は2つ目と4つ目。
ある程度の距離、ですか…。
まああながち間違いでもないのだけれど、部員の皆だけは別枠と考えていいかもしれない。
本音、割とぶっちゃけてます。
そして4つ目。
お悟りって…。おいらは仏様じゃないぞ。
まだ、16のガキだぞ。
そんな人生経験浅はかな人間が、お悟りなんて開いてる訳ないじゃまいか。
日々迷って、苦悩して、もがいてますわ。



さて戯言も程々にしておきますか。
決まり記事の題材になりそうな事件、起こらないかしら。
まあ周囲の迷惑を一切無視した私の勝手な意見なんだけど。
悪い子another。
それでは今日はこれで。
コメントでの批評、楽しみにしてるよ。ニヤリッ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
うーん・・・
anotherがどういう人間か、ねー。。。
必要不可欠?笑
1つ目と2つ目はあながち間違ってないと思うよ、うん。

でもさ、まぁこれは僕の考えだけど。
特別じゃない人なんていないんじゃない?
普通なんて単なる一般的概念デショ。
まったく同じものはこの世に1つと存在してないのに、
普通とか異常とかいうのって違和感があるー。

お前は、多分僕にとっては
1番、細かい面倒くさいところを話しやすい人で、
尚且つ1番気づいてくれて、わかってくれる人。
でもって面倒くさい説明をしなくて済む人。

…いつも迷惑かけてごめん。
でも弱いところってさ、信頼してるから見せられるもの、でしょ?

あと、Sだねー。
で、楽しい。

なんか僕がこういうの書くとおかしくなる…
ま、収拾ついてないけど、そんな感じ。
一緒にいて落ち着けるのが友達なら、
anotherは僕の友達でしょ。
僕的には同志って認識に近いなー笑

主観的すぎて申し訳ない。
Envy 2008/06/20(Fri) 編集
Re:うーん・・・
>anotherがどういう人間か、ねー。。。
>必要不可欠?笑
>1つ目と2つ目はあながち間違ってないと思うよ、うん。

そうなのかなァ…。
自分じゃ、わからん。


>でもさ、まぁこれは僕の考えだけど。
>特別じゃない人なんていないんじゃない?
>普通なんて単なる一般的概念デショ。
>まったく同じものはこの世に1つと存在してないのに、
>普通とか異常とかいうのって違和感があるー。

まあ、私も書いててそんな気がした。
何を以って特別な人間なんだろうか。
何を以って「凡人」なのだろうか。


>お前は、多分僕にとっては
>1番、細かい面倒くさいところを話しやすい人で、
>尚且つ1番気づいてくれて、わかってくれる人。
>でもって面倒くさい説明をしなくて済む人。
>笑

まあ、あんまり余計な事考えて接してる訳でもないさ。
多分、新聞部では常に「素の自分」。


>…いつも迷惑かけてごめん。
>でも弱いところってさ、信頼してるから見せられるもの、でしょ?
>
>あと、Sだねー。
>で、楽しい。

楽しけりゃ、それでいいんじゃないかな。
多分。


>なんか僕がこういうの書くとおかしくなる…
>ま、収拾ついてないけど、そんな感じ。
>一緒にいて落ち着けるのが友達なら、
>anotherは僕の友達でしょ。
>僕的には同志って認識に近いなー笑
>
>主観的すぎて申し訳ない。

客観的に私を見られても、それはそれで困りものだなァ。
主観的で、いいんじゃないかな。
2008/06/21    another
無題
another君の姿…ねぇ…
最近あってもいないしなんだかなーw

なんというか
ん~
形容しがたいなぁw

俺と会話してる時に
壁らしい壁はなかった気もするけど
あ、でもアニメとかの話じゃ、全然ダメだったねwww

まぁ、誰の眼にうつろうと
自分が感じてる姿でいいんじゃない?w

なんだろうなw

うん、形容できないw
-桜華- 2008/06/21(Sat) 編集
Re:無題
>another君の姿…ねぇ…
>最近あってもいないしなんだかなーw

とりあえず、生きてますわ。はい。


>なんというか
>ん~
>形容しがたいなぁw

つかみどころのない性格、かしら。


>俺と会話してる時に
>壁らしい壁はなかった気もするけど
>あ、でもアニメとかの話じゃ、全然ダメだったねwww

そりゃ、壁張らないと危ないでしょうに。
健全な(?)少年ですから。


>まぁ、誰の眼にうつろうと
>自分が感じてる姿でいいんじゃない?w

結局のところ、そうなんだよね。
まあちょっと気になってみたのよ。うん。


>なんだろうなw
>
>うん、形容できないw

やっぱりつかみどころないのかしら。
2008/06/21    another
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved