~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
題名の通り。全国のスルメ好きよ、注意されたし。
噛めば噛むほど味が出る…はずが、その味がなんか薄い。
ちょっと高くてもちゃんとしたやつ買ったほうがいいと思った。
…とどうして話題を妙な方向にシフトしているのかといいますと。
久々にちょっと強い鬱に襲われてたんです。今日。
昨日、「もう明日からは重役出勤しない」って心に誓った。
それなのに…それなのに。
今日も朝起きて、朝飯食って着替えて…気づいたら10時30分。
また、倒れてた。
薬が、薬のもたらす眠気に勝てないこの体が、そして何よりもそんな薬を飲まないとやっていけない自分自身が…ただひたすらに、憎かった。悔しかった。
これが原因で、鬱スイッチが入ってた。
自己嫌悪は良くない。そんな事わかってるよ。
わかってるけど…どうしようもない気分になる日だってある。
今日が、その「どうしようもない日」だった。
…でもさァ、あいにくここを鬱日記にするつもりはさらさらないんだ。
鬱なんかに負けて、ずるずると負の連鎖に引き込まれてたまるか。
さぁ、話題を明るい方向へ。
そんな弱音を養護の先生に話す。
「そんな日もあるさ」って、受け止めて、慰めてくれた。
ありがとう。本当に…。
と、ここでずっと保健室で突っ伏してたとある女子が顔を上げる。
…「「あ」」。
同じクラスの、女子だった。
調子悪くて保健室で休んでいたらしい。
クラスじゃただの遅刻魔で通していたんだが…真相を知られてしまった。
鬱の事、薬の事、薬で朝起きれなくて遅刻してしまう事。
でも、触れないでいてくれた。
無論、言い広めるなんて事はしていない。(はず)
その子は3時限目が終わると、教室へ戻って行った。
帰り際に保健室の扉の近くで会話を交わす。
「クラス、来る?」
「後で、行くよ。」
「次、単元テストだよ。」
「うわ…やっべ…。」
最初の2行はともかく、後半はなんとも学生らしい会話。
そして私は「後で」の言葉通り、15分後に教室へ。
体は重かったし、気持ちも沈んでた。
でも、行った。
鬱なんかに、負けたくなかったから。
それに…「後で行く」って、はっきり言っちゃったしさ。
そして、遅刻しつつも30分は授業に参加。
通常比1.5倍くらい疲れたなァ。
でも、後悔はしていない。
今日はずっと保健室に居ようって思ってた甘えた自分に、勝てたから。
んで部活は…やる事なし。
なので出張する人達を送り出してから、再び保健室へ。
そして何故かその場に居た3年生数名と談笑。
何故3年生だったんだろう。
しかも気づくと4時限目の担当教科だった先生も混じり、雑談。
ま、いいか。
そんな事で約2時間、時間を潰す。
昨日も書いたけど、そういう普通の会話がうつ状態の時には一番楽で。
気が、楽になった。
「何年何組の誰誰可愛くね?」みたいな。
うん。本当にくだらない会話。
でも、それでいい気がした。
今日は部活はあんまり出ないで、そんな感じだった。
たまにはそんなのもありかなって思った。
だって結構人数欠けてたし…。
出張行った人以外にも、明らかに皆帰っちゃってたし。
2年なんてプリンス一人だけだったよ、私が保健室から戻った時には。
…と、話を戻すが出張に行ってた人達は随分大変だったみたいじゃないか。
私がこの記事を書いている時間にはまだ格闘しているかもしれないが、恐らくこの記事を見る頃には白黒ついているだろう。
とりあえずは、お疲れ様。
顧問の手違いで、色々と大変な事になっているらしいね。
愚痴は、いつでも聞くからね。
ここに書くのもよし、登下校中をひっ捕らえて愚痴るのもよし、部活中でもよし。
一人で抱え込むのって、辛いじゃん。
明日は、顧問を拷問尋問しようって事で話がまとまりました。
「どういう事ですか!?」って部員みんなでたたみこみましょう。
…って事を、帰路でプリンスと話してた。
そうさ、今日の帰路は校章が青い男二人。
一人は緑と青の校章2本挿しだけど、気にしない方向で。
無口無口言うが、これでも意外と盛り上がったんだぜ?
はっはっは。
…さ、結構な量書けたし今日はこれくらいにしておくかな。
では、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
噛めば噛むほど味が出る…はずが、その味がなんか薄い。
ちょっと高くてもちゃんとしたやつ買ったほうがいいと思った。
…とどうして話題を妙な方向にシフトしているのかといいますと。
久々にちょっと強い鬱に襲われてたんです。今日。
昨日、「もう明日からは重役出勤しない」って心に誓った。
それなのに…それなのに。
今日も朝起きて、朝飯食って着替えて…気づいたら10時30分。
また、倒れてた。
薬が、薬のもたらす眠気に勝てないこの体が、そして何よりもそんな薬を飲まないとやっていけない自分自身が…ただひたすらに、憎かった。悔しかった。
これが原因で、鬱スイッチが入ってた。
自己嫌悪は良くない。そんな事わかってるよ。
わかってるけど…どうしようもない気分になる日だってある。
今日が、その「どうしようもない日」だった。
…でもさァ、あいにくここを鬱日記にするつもりはさらさらないんだ。
鬱なんかに負けて、ずるずると負の連鎖に引き込まれてたまるか。
さぁ、話題を明るい方向へ。
そんな弱音を養護の先生に話す。
「そんな日もあるさ」って、受け止めて、慰めてくれた。
ありがとう。本当に…。
と、ここでずっと保健室で突っ伏してたとある女子が顔を上げる。
…「「あ」」。
同じクラスの、女子だった。
調子悪くて保健室で休んでいたらしい。
クラスじゃただの遅刻魔で通していたんだが…真相を知られてしまった。
鬱の事、薬の事、薬で朝起きれなくて遅刻してしまう事。
でも、触れないでいてくれた。
無論、言い広めるなんて事はしていない。(はず)
その子は3時限目が終わると、教室へ戻って行った。
帰り際に保健室の扉の近くで会話を交わす。
「クラス、来る?」
「後で、行くよ。」
「次、単元テストだよ。」
「うわ…やっべ…。」
最初の2行はともかく、後半はなんとも学生らしい会話。
そして私は「後で」の言葉通り、15分後に教室へ。
体は重かったし、気持ちも沈んでた。
でも、行った。
鬱なんかに、負けたくなかったから。
それに…「後で行く」って、はっきり言っちゃったしさ。
そして、遅刻しつつも30分は授業に参加。
通常比1.5倍くらい疲れたなァ。
でも、後悔はしていない。
今日はずっと保健室に居ようって思ってた甘えた自分に、勝てたから。
んで部活は…やる事なし。
なので出張する人達を送り出してから、再び保健室へ。
そして何故かその場に居た3年生数名と談笑。
何故3年生だったんだろう。
しかも気づくと4時限目の担当教科だった先生も混じり、雑談。
ま、いいか。
そんな事で約2時間、時間を潰す。
昨日も書いたけど、そういう普通の会話がうつ状態の時には一番楽で。
気が、楽になった。
「何年何組の誰誰可愛くね?」みたいな。
うん。本当にくだらない会話。
でも、それでいい気がした。
今日は部活はあんまり出ないで、そんな感じだった。
たまにはそんなのもありかなって思った。
だって結構人数欠けてたし…。
出張行った人以外にも、明らかに皆帰っちゃってたし。
2年なんてプリンス一人だけだったよ、私が保健室から戻った時には。
…と、話を戻すが出張に行ってた人達は随分大変だったみたいじゃないか。
私がこの記事を書いている時間にはまだ格闘しているかもしれないが、恐らくこの記事を見る頃には白黒ついているだろう。
とりあえずは、お疲れ様。
顧問の手違いで、色々と大変な事になっているらしいね。
愚痴は、いつでも聞くからね。
ここに書くのもよし、登下校中をひっ捕らえて愚痴るのもよし、部活中でもよし。
一人で抱え込むのって、辛いじゃん。
明日は、顧問を
「どういう事ですか!?」って部員みんなでたたみこみましょう。
…って事を、帰路でプリンスと話してた。
そうさ、今日の帰路は校章が青い男二人。
一人は緑と青の校章2本挿しだけど、気にしない方向で。
無口無口言うが、これでも意外と盛り上がったんだぜ?
はっはっは。
…さ、結構な量書けたし今日はこれくらいにしておくかな。
では、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
この記事にコメントする
お疲れー
お疲れ様、そしておめでとう。
ボクと違って頑張ったね、お前は。
鬱だなんだって言ったって、
ちゃんと向き合って抗ってんじゃん。
ただ、くれぐれも無理はしないように。
お前は必要な奴なんだから。
ボクと違って頑張ったね、お前は。
鬱だなんだって言ったって、
ちゃんと向き合って抗ってんじゃん。
ただ、くれぐれも無理はしないように。
お前は必要な奴なんだから。
Re:お疲れー
>お疲れ様、そしておめでとう。
>ボクと違って頑張ったね、お前は。
>鬱だなんだって言ったって、
>ちゃんと向き合って抗ってんじゃん。
ありがとう。
「うつの自分」に、甘えたくないから。
>ただ、くれぐれも無理はしないように。
>お前は必要な奴なんだから。
無理はしてないよ。
無理して逆戻りしちゃったら、意味ないしね。
>ボクと違って頑張ったね、お前は。
>鬱だなんだって言ったって、
>ちゃんと向き合って抗ってんじゃん。
ありがとう。
「うつの自分」に、甘えたくないから。
>ただ、くれぐれも無理はしないように。
>お前は必要な奴なんだから。
無理はしてないよ。
無理して逆戻りしちゃったら、意味ないしね。
落書きに来ちゃったw
anoちゃんこんばんわー
またまた、遊びきたよー!!
へー100円ショップって
するめとかって食べ物置いてるんだ?
知らなかった。
今日はね。
なんかさまよってたら
アニメチャンネルにヒットして
奈々さんの”ロザリオとバンパイヤー”
のアニメ見てきました。
うーーー
奈々さん、やっぱ声かわいい過ぎ
まだ第1回と2回分しか見てないけど
時間あったらanoちゃんも見て見てね
(そんあ時間ないかな。)
じゃあ、また来るねーー
またまた、遊びきたよー!!
へー100円ショップって
するめとかって食べ物置いてるんだ?
知らなかった。
今日はね。
なんかさまよってたら
アニメチャンネルにヒットして
奈々さんの”ロザリオとバンパイヤー”
のアニメ見てきました。
うーーー
奈々さん、やっぱ声かわいい過ぎ

まだ第1回と2回分しか見てないけど
時間あったらanoちゃんも見て見てね
(そんあ時間ないかな。)
じゃあ、また来るねーー
Re:落書きに来ちゃったw
>anoちゃんこんばんわー
>またまた、遊びきたよー!!
>
>へー100円ショップって
>するめとかって食べ物置いてるんだ?
>知らなかった。
おいてるよー。
でも、なんかどれもいまひとつって感じなんだよね…。
>今日はね。
>なんかさまよってたら
>アニメチャンネルにヒットして
>奈々さんの”ロザリオとバンパイヤー”
>のアニメ見てきました。
>
>うーーー
>奈々さん、やっぱ声かわいい過ぎ
>
>まだ第1回と2回分しか見てないけど
>時間あったらanoちゃんも見て見てね
>(そんあ時間ないかな。)
…誰に向かって、言っているのかな?
ロザバン全巻持っている私に対して、でいいのかな?
見ましたよ、アニメも全部。
声優陣は豪華で大満足なんだけどアニメはあの絵とシナリオが原作無視で月音ヘタレ路線に突っ走ってしまったのが好きくない…。
月音が覚醒してからの萌香との互いに想う気持ちがすれ違って…っていうあのあたりからが面白いのに。
アニメ版では、全部カット。
なんだか完全に原作とは路線が違うようで…残念だ。
それでもあの声には、癒されるね。
>じゃあ、また来るねーー
いつでもどうぞー。
>またまた、遊びきたよー!!
>
>へー100円ショップって
>するめとかって食べ物置いてるんだ?
>知らなかった。
おいてるよー。
でも、なんかどれもいまひとつって感じなんだよね…。
>今日はね。
>なんかさまよってたら
>アニメチャンネルにヒットして
>奈々さんの”ロザリオとバンパイヤー”
>のアニメ見てきました。
>
>うーーー
>奈々さん、やっぱ声かわいい過ぎ
>

>まだ第1回と2回分しか見てないけど
>時間あったらanoちゃんも見て見てね
>(そんあ時間ないかな。)
…誰に向かって、言っているのかな?
ロザバン全巻持っている私に対して、でいいのかな?
見ましたよ、アニメも全部。
声優陣は豪華で大満足なんだけどアニメはあの絵とシナリオが原作無視で月音ヘタレ路線に突っ走ってしまったのが好きくない…。
月音が覚醒してからの萌香との互いに想う気持ちがすれ違って…っていうあのあたりからが面白いのに。
アニメ版では、全部カット。
なんだか完全に原作とは路線が違うようで…残念だ。
それでもあの声には、癒されるね。
>じゃあ、また来るねーー
いつでもどうぞー。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析