忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝からちゃんと学校行けました。
軽く奇跡です。anotherです。


しかし相変わらず英Ⅰの授業はしんどいなァ。
私が予習出来ない状況にある事を知りながら…あの先生は。
「もっと頑張れ。もっとやれ。」って。
そりゃ、鬱な自分に甘んじて勉強を怠ろうなんてつもりはそうそう御座いませんわ。
激励も、凄く嬉しい。
でも、辛いんだよ。
もっと先生の期待に応えなきゃ…って思えば思うほど、体は思うように動かなくなって。
もっと頑張らなきゃって思うのに、体はついてきてくれなくて。
挙句には、朝ぶっ倒れて授業すら出られなくなって。
朝ぶっ倒れるのは、多分英Ⅰの授業を嫌ってるのも理由にあるんだと思う。
まったく、皮肉なものだ。


今日は保護者面談を、特例で三者面談にしてもらって参加。
このままのペースで行くと、ぶっちゃけまた留年するらしい。
授業日数も、考査の点数も足りてない。
いっそ勉強は切り捨ててクラスでの行事とか部活だけを楽しんだらどうだって言われた。
こんな事を言う学校の先生も、珍しいね。
まぁ授業に出たくても出れない、勉強したくても出来ない今の私の状況から見ればそれが最善の手なのだろう。
やっぱり学校の先生が直々に仰ると、説得力あるね。
ちょっと気が楽になった。
…けどさ、諦めるつもり、全然ないんだよね。残念ながら。
「このまま」行けば留年する。
なら、「このまま」にしなければいい。
授業中50分間全部が睡眠タイムになったとしても、授業に出ればいい。
要は、そうだろう?
赤点なんて、追試で補えばいい。
絶望的に見えてもまだまだ残ってるハズ、進級する手段は。
何、難しい事じゃないさ。
授業だって寝ててもいいなら、気張る必要なんてない。

進級して、高卒認定取って、本来の同級生に追いついてみせるさ。
それが、私。
…だとしたら、夏休みがキーか。
ガリ勉君になろうかな。
今まで勉強に本気になった事の無い私が、燃えてる気がする。
こんな感情、今まで無かった。
どんなにテストで悪い点を取ろうが紙飛行機でいーじゃん、だった私が。



さ…決意表明も程々に。
部活は、なんか…うん。
明日の出張組に頑張ってもらいましょう。

ニュースレビューもどきの駄文を印刷して部員に見せて遊んでただけだな。
ま、いっか。
しかし最後のワードの文章だけはやっぱり非公開にすべきだったか…。
我ながら、何書いとんねん。あれは。
めっさハズいやんけ。
…後悔先に立たず。

帰りの電車は…うん。
シャーペン1本の為に、いらない知識を思い出させてしまった。
弱いのよ…本当に。
悪魔な子(子悪魔?どっちでもいいや)に中学時代の某男子と同格とか言われたが…これって褒め言葉なのかしら。
…はて?
謎だ。是非本人の見解を頂きたいところ。



さぁまぶたが重くなってきた。
どうやら、タイムリミットが近いらしい。
風呂入って、寝るかな。
英語の課題残ってるな、そういえば。
…知らなかった事にしよう。
いや…一応やっとくか。
では、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved