~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
まず…負けた。
久々に味わう、敗北感と猛烈な屈辱。
くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
いつか…いつか、絶対に見返してやる。
…が、女性には拳を向けない主義。
これは鉄則、崩せない。
さて、どうするかなァ…。
改めましてこんばんは。
今朝登校中に死相が出ていたらしい、anotherです。
いや…自分でもうすうすわかってはいました。はい。
途中で壁とか電柱とかに寄りかかりながら、ふらふらと登校。
ヤバいって自分でも思ってた。
そしたら案の定、顔には死相がくっきりと出ていたらしい。
原因は簡単。寝不足。
昨日のブログ更新の後(18時30分ごろ)に寝た私は、そのまま22時30分まで起きる事はなく。
のろのろと起き上がり、冷めた飯を食い、風呂に浸かる。
そして夜の薬をば…と思ったのだが、ここで少し心が揺らぐ。
いつも飲んでる軽い安定剤2種類は構わない。
…が、久々に飲むこの強い安定剤(名はジプレキサ)、こんな時間から飲んで明日の朝起きれるのか?
医者に以前相談した時には「20時頃飲めば翌日に強い眠気が残る事はない」と言われた。
しかし時計は、まもなく日付が変わる時刻を指している。
………。
結局、ジプレキサは飲まずに軽い安定剤2種だけを飲み寝床につく。
だがしかし、眠れない。
さっきと同じ愚問。
「こんな時間から寝て、明日起きれるのか?」
そんな思考が頭を活性化させ、思いとは裏腹にどんどんと目は冴えていく。
寝ないと…寝ないと…と思う程に眠れなくなるもので。
それは重々わかってたんだけど…ねぇ?
心配性、ネガティブanother。
結局その後は、一睡も出来ず。
気づけば、日が昇っていた。
でも眠気は強くないし、今日は授業もないしなんとかなるだろう…と思っていたものの、そんなに現実は甘くなかった。
致命的な問題に気づいたのは、朝の支度を済ませて電車に乗った頃。
車内では立っているのに、電車の揺れで意識も揺らぐ。
そう、眠りかけている。
朝の薬が、眠気を助長しているではないか。
こいつは、ちょいとやべぇぞ。
立ってようが、お構いなしにぶっ倒れるかもしれねーぞ。
…が、たかが眠気で引き返す気にもならず、結局ふらふらの状態のまま登校するに至った。
そして、死相も目撃されてしまうのであった。
病気とかケガじゃなくて…眠気でふらふらとは。カッコ悪。おいら。
この上なく、カッコ悪。
しかしお蔭で…薬物乱用防止教室とやらは心地良い眠りの時間を提供してくれた。
いや、寝るつもりはなかったんだ。
だがいつの間にやら意識が飛んで、気づいたら締めの挨拶をしていた。
薬物防止もへったくれもあったものか。
今日、他の誰でもないこの身で、薬の用法を守らないとどうなるのかを痛感したanotherであった。
昨日寝た時間に近づいてきたせいか…眠いな。
だが、今日は寝ないぞ。
明日に死相を残してなるものか。
22時就寝を厳守してやるわ!
…という訳で、今から顧問の某氏から頂いた課題でもやりますか。
『「新聞づくりとは何ぞや?」を1200字程度でまとめよ』
これ…どっちかって言うと2年にもやらせたほうがいい気がするんだけど…。
いや、むしろ2年向けじゃねーか?これ…。
お前は1年なのか2年なのかって?
ふん…1.5年だよ。文句あるかい?
部内ではこいつを自称してるんだい。
1.7とか1.75とかいう意見もあるけど…まあそれくらいの誤差はどうでもいい。
「文体はどんな形でもいいですか?」と聞いたところ、「どんなでもいい」と返ってきた。
ニヤリッ。
このブログの読者の皆なら、私の文章のクセの多さは周知の事だろう。
この文体はさすがにマズいんじゃないかって?
いやいや。この文体だからこそ…絶好の機会ではなかろうか。
another節を、ついに顧問に見せ付ける時が来たか。
体言止め・倒置法が満載だぜ☆
お得意の文体ならば、1200字など軽いものだ。
こいつでひとつ、あの顧問に大目玉食らわせてやろうじゃねぇの。
ッケッケッケ…
あー眠い…。
コーヒー飲んでちょーっとだけ、寝ようかしら。
コーヒー飲んでから寝るとすぐに起きられるって言うし。
まぶたが重いとはまさにこの事。
今にもキーボードに突っ伏しそうな気がする。
…うーむ。
とにかく、今日の記事はこの辺でお開きである事に変わりはなさそうだ。
では、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
久々に味わう、敗北感と猛烈な屈辱。
くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
いつか…いつか、絶対に見返してやる。
…が、女性には拳を向けない主義。
これは鉄則、崩せない。
さて、どうするかなァ…。
改めましてこんばんは。
今朝登校中に死相が出ていたらしい、anotherです。
いや…自分でもうすうすわかってはいました。はい。
途中で壁とか電柱とかに寄りかかりながら、ふらふらと登校。
ヤバいって自分でも思ってた。
そしたら案の定、顔には死相がくっきりと出ていたらしい。
原因は簡単。寝不足。
昨日のブログ更新の後(18時30分ごろ)に寝た私は、そのまま22時30分まで起きる事はなく。
のろのろと起き上がり、冷めた飯を食い、風呂に浸かる。
そして夜の薬をば…と思ったのだが、ここで少し心が揺らぐ。
いつも飲んでる軽い安定剤2種類は構わない。
…が、久々に飲むこの強い安定剤(名はジプレキサ)、こんな時間から飲んで明日の朝起きれるのか?
医者に以前相談した時には「20時頃飲めば翌日に強い眠気が残る事はない」と言われた。
しかし時計は、まもなく日付が変わる時刻を指している。
………。
結局、ジプレキサは飲まずに軽い安定剤2種だけを飲み寝床につく。
だがしかし、眠れない。
さっきと同じ愚問。
「こんな時間から寝て、明日起きれるのか?」
そんな思考が頭を活性化させ、思いとは裏腹にどんどんと目は冴えていく。
寝ないと…寝ないと…と思う程に眠れなくなるもので。
それは重々わかってたんだけど…ねぇ?
心配性、ネガティブanother。
結局その後は、一睡も出来ず。
気づけば、日が昇っていた。
でも眠気は強くないし、今日は授業もないしなんとかなるだろう…と思っていたものの、そんなに現実は甘くなかった。
致命的な問題に気づいたのは、朝の支度を済ませて電車に乗った頃。
車内では立っているのに、電車の揺れで意識も揺らぐ。
そう、眠りかけている。
朝の薬が、眠気を助長しているではないか。
こいつは、ちょいとやべぇぞ。
立ってようが、お構いなしにぶっ倒れるかもしれねーぞ。
…が、たかが眠気で引き返す気にもならず、結局ふらふらの状態のまま登校するに至った。
そして、死相も目撃されてしまうのであった。
病気とかケガじゃなくて…眠気でふらふらとは。カッコ悪。おいら。
この上なく、カッコ悪。
しかしお蔭で…薬物乱用防止教室とやらは心地良い眠りの時間を提供してくれた。
いや、寝るつもりはなかったんだ。
だがいつの間にやら意識が飛んで、気づいたら締めの挨拶をしていた。
薬物防止もへったくれもあったものか。
今日、他の誰でもないこの身で、薬の用法を守らないとどうなるのかを痛感したanotherであった。
昨日寝た時間に近づいてきたせいか…眠いな。
だが、今日は寝ないぞ。
明日に死相を残してなるものか。
22時就寝を厳守してやるわ!
…という訳で、今から顧問の某氏から頂いた課題でもやりますか。
『「新聞づくりとは何ぞや?」を1200字程度でまとめよ』
これ…どっちかって言うと2年にもやらせたほうがいい気がするんだけど…。
いや、むしろ2年向けじゃねーか?これ…。
お前は1年なのか2年なのかって?
ふん…1.5年だよ。文句あるかい?
部内ではこいつを自称してるんだい。
1.7とか1.75とかいう意見もあるけど…まあそれくらいの誤差はどうでもいい。
「文体はどんな形でもいいですか?」と聞いたところ、「どんなでもいい」と返ってきた。
ニヤリッ。
このブログの読者の皆なら、私の文章のクセの多さは周知の事だろう。
この文体はさすがにマズいんじゃないかって?
いやいや。この文体だからこそ…絶好の機会ではなかろうか。
another節を、ついに顧問に見せ付ける時が来たか。
体言止め・倒置法が満載だぜ☆
お得意の文体ならば、1200字など軽いものだ。
こいつでひとつ、あの顧問に大目玉食らわせてやろうじゃねぇの。
ッケッケッケ…
あー眠い…。
コーヒー飲んでちょーっとだけ、寝ようかしら。
コーヒー飲んでから寝るとすぐに起きられるって言うし。
まぶたが重いとはまさにこの事。
今にもキーボードに突っ伏しそうな気がする。
…うーむ。
とにかく、今日の記事はこの辺でお開きである事に変わりはなさそうだ。
では、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析