~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
まさかまさかの大失態。
一年生がチアの写真を削除しているとは。
きーちゃんは彼らに「任せたよ」と言っていたハズ。
終わった事をネチネチ言うのは好かないから詳しくは書かないが…甘いだろう、考えが。
間違いなく日本の政治家たちの考え方よりも甘いぜ。
甘くて甘くてベタベタだぜ。
バックアップとっておくくらい、やっておきなさい。
「任された」なら、その任を全うするのがスジってもんだろう。
男ならそれくらい黙ってやり通せ。ったく甘い。
ヤス吉君は言ったらどうやらわかってくれたようで頭を下げていたようだが…私はあれでは認めない。
言われたとおりに頭下げましたってだけだ。
それにパンダ君と一緒に相手方の先生に責任転嫁してたし…あきまへんなァ。
まあ何もしなかったパンダ君よりは幾分マシだが…。
パンダ君にはねェ、なんかもう「きーちゃんに謝っとけよ」って言う気も起きなかった。
責任感じるとかそんな次元の問題じゃなかった。
カードで遊びほうけて、まだ帰れないのかまだ帰れないのかってうるさい。
なんかもう、失望。
甘いんだよ…年端もいかないクソガキが。
久々に人を本気でぶん殴りたいって思ったな。あれ。
責任を感じていないのだろうか、彼は。
きーちゃんに申し訳立たないっての…。
私ですら、責任感じてるんだぜ?
一年生に任せっきりにしないで、私自身でチアの写真も確保しておけばよかったのかなって。
1GのSDを搭載していた我が一眼レフ、写真の20枚や30枚どうってことなかっただろうに。
ちと、悔しい。
だが頭を下げるのは…何も悪くない2年だ。
理不尽な上下関係。しかしこれは社会の仕組み故、仕方ないのか。
あんな他力本願の先公にでかい面させてたまるかっての…。
一応私も先公に頭は下げてきたが…煮え切らない。
心当たりのデータフォルダは全て漁ったが一枚も見つける事は出来ず。
自分の無力さにがっくりくるね。
きーちゃん、結局力になれなくて本当に申し訳ない。
一年二人と他力本願だったあの先公に責任があるんだろうが…私が予防出来ていたかもしれない、と考えるとどうしても煮え切らないもので。
私にもどこか責任があったのではないか、と考えてしまう。
昔からの、私の少々悪いクセ。
まあ、能天気で責任感じないドアホよりは幾分マシかしら…。
…いつまでも過去の失敗をネチネチ言ってもしゃーない。
次からは、絶対やらないようにさせよう。
はい、この話題はお終い。
明るい話題に転化。
誰が何と言おうが、私はドSですよ?お嬢さん。
寝言は、寝てる時だけにしようか。
何せあのジュニア先輩から「真性のドS」の称号を頂戴した男ですから。
苦しんでる顔、悶えてる顔、見るのが大好き。
防戦一方なのは…男のプライドを崩してないからだよ。
女性に拳は振り上げない。
こいつは絶対の掟だぞ、よく覚えておけ、世の野郎共よ。
そういえば、新聞部のぎくしゃくの解決策の一端が見えたね。
やっぱりでかい原因はあの顧問か…。
なんだい、愚痴なら私に言ってくれればよかったのに。
先生方の愚痴を聞くのだって、私の趣味ですぜ?
え?特異だって?
だって本当にそうなんだもん…。
主顧問(っていう書き方でいいかしら)の説得、してみるか。
先生方とのパイプは、自分で言うのもアレだけど強いのよ。
それに、誘導尋問も得意分野だ。
もしくは5時のなんたらで十分なら、それでいいけど。
ちょーっとばかり、光が見えてきたじゃないか。
旧顧問に顔向け出来ないだろう?今のままじゃ。
今からだって、やり直せる。名誉挽回だ。
それじゃ、今日はこれにて。
これから英語の塾ですわ。
明日…校長先生直々のありがたーいお言葉…ちと怖い。
茶飲み話を交わした仲だし、大丈夫だろうとは思うが…。
また…明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
P.S.
ブログのカテゴリ追加。
戯言でも日記チックな記事は、これからはこっちに分類する事にする。
一年生がチアの写真を削除しているとは。
きーちゃんは彼らに「任せたよ」と言っていたハズ。
終わった事をネチネチ言うのは好かないから詳しくは書かないが…甘いだろう、考えが。
間違いなく日本の政治家たちの考え方よりも甘いぜ。
甘くて甘くてベタベタだぜ。
バックアップとっておくくらい、やっておきなさい。
「任された」なら、その任を全うするのがスジってもんだろう。
男ならそれくらい黙ってやり通せ。ったく甘い。
ヤス吉君は言ったらどうやらわかってくれたようで頭を下げていたようだが…私はあれでは認めない。
言われたとおりに頭下げましたってだけだ。
それにパンダ君と一緒に相手方の先生に責任転嫁してたし…あきまへんなァ。
まあ何もしなかったパンダ君よりは幾分マシだが…。
パンダ君にはねェ、なんかもう「きーちゃんに謝っとけよ」って言う気も起きなかった。
責任感じるとかそんな次元の問題じゃなかった。
カードで遊びほうけて、まだ帰れないのかまだ帰れないのかってうるさい。
なんかもう、失望。
甘いんだよ…年端もいかないクソガキが。
久々に人を本気でぶん殴りたいって思ったな。あれ。
責任を感じていないのだろうか、彼は。
きーちゃんに申し訳立たないっての…。
私ですら、責任感じてるんだぜ?
一年生に任せっきりにしないで、私自身でチアの写真も確保しておけばよかったのかなって。
1GのSDを搭載していた我が一眼レフ、写真の20枚や30枚どうってことなかっただろうに。
ちと、悔しい。
だが頭を下げるのは…何も悪くない2年だ。
理不尽な上下関係。しかしこれは社会の仕組み故、仕方ないのか。
あんな他力本願の先公にでかい面させてたまるかっての…。
一応私も先公に頭は下げてきたが…煮え切らない。
心当たりのデータフォルダは全て漁ったが一枚も見つける事は出来ず。
自分の無力さにがっくりくるね。
きーちゃん、結局力になれなくて本当に申し訳ない。
一年二人と他力本願だったあの先公に責任があるんだろうが…私が予防出来ていたかもしれない、と考えるとどうしても煮え切らないもので。
私にもどこか責任があったのではないか、と考えてしまう。
昔からの、私の少々悪いクセ。
まあ、能天気で責任感じないドアホよりは幾分マシかしら…。
…いつまでも過去の失敗をネチネチ言ってもしゃーない。
次からは、絶対やらないようにさせよう。
はい、この話題はお終い。
明るい話題に転化。
誰が何と言おうが、私はドSですよ?お嬢さん。
寝言は、寝てる時だけにしようか。
何せあのジュニア先輩から「真性のドS」の称号を頂戴した男ですから。
苦しんでる顔、悶えてる顔、見るのが大好き。
防戦一方なのは…男のプライドを崩してないからだよ。
女性に拳は振り上げない。
こいつは絶対の掟だぞ、よく覚えておけ、世の野郎共よ。
そういえば、新聞部のぎくしゃくの解決策の一端が見えたね。
やっぱりでかい原因はあの顧問か…。
なんだい、愚痴なら私に言ってくれればよかったのに。
先生方の愚痴を聞くのだって、私の趣味ですぜ?
え?特異だって?
だって本当にそうなんだもん…。
主顧問(っていう書き方でいいかしら)の説得、してみるか。
先生方とのパイプは、自分で言うのもアレだけど強いのよ。
それに、誘導尋問も得意分野だ。
もしくは5時のなんたらで十分なら、それでいいけど。
ちょーっとばかり、光が見えてきたじゃないか。
旧顧問に顔向け出来ないだろう?今のままじゃ。
今からだって、やり直せる。名誉挽回だ。
それじゃ、今日はこれにて。
これから英語の塾ですわ。
明日…校長先生直々のありがたーいお言葉…ちと怖い。
茶飲み話を交わした仲だし、大丈夫だろうとは思うが…。
また…明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
P.S.
ブログのカテゴリ追加。
戯言でも日記チックな記事は、これからはこっちに分類する事にする。
PR
この記事にコメントする
hola☆
なんかさっきダブって投稿しちった。
サーセンw
ボクがCP読み漁ってる間にそんなことがあったとは…
ごめんなさいです。
ま、1年も大変さねー。
お前はそこまで気にしないでおけよ?
過ぎたことはしゃーない…ってわかってるか。
新聞部、持ち直すといいね!
期待してるよー。
サーセンw
ボクがCP読み漁ってる間にそんなことがあったとは…
ごめんなさいです。
ま、1年も大変さねー。
お前はそこまで気にしないでおけよ?
過ぎたことはしゃーない…ってわかってるか。
新聞部、持ち直すといいね!
期待してるよー。
Re:hola☆
>なんかさっきダブって投稿しちった。
>サーセンw
大丈夫。
片方は、削除。
>ボクがCP読み漁ってる間にそんなことがあったとは…
>ごめんなさいです。
>
>ま、1年も大変さねー。
>お前はそこまで気にしないでおけよ?
>過ぎたことはしゃーない…ってわかってるか。
そう、過ぎた事は仕方ない。
でも…理屈を感情が上回っちまう時もあるんですな。
>新聞部、持ち直すといいね!
>期待してるよー。
他の誰でもない、自分達で変えていくんだよ。
夜月も、例外じゃなく。
>サーセンw
大丈夫。
片方は、削除。
>ボクがCP読み漁ってる間にそんなことがあったとは…
>ごめんなさいです。
>
>ま、1年も大変さねー。
>お前はそこまで気にしないでおけよ?
>過ぎたことはしゃーない…ってわかってるか。
そう、過ぎた事は仕方ない。
でも…理屈を感情が上回っちまう時もあるんですな。
>新聞部、持ち直すといいね!
>期待してるよー。
他の誰でもない、自分達で変えていくんだよ。
夜月も、例外じゃなく。
Re:無題
>高校に上がっても上がりきれない餓鬼はいるもんだ
>
>一発、鉄の制裁をしないとそういう輩はわからんよ
ま、同級生だけど一年年下だし。
何かとガキっぽく見えてまうのよ。
武力行使は、好きじゃねぇんだ。
人間同士なら、話し合いで解決できるだろうって信じてる。
他の動物よりデカい頭持って生まれてきてんだ。
それくらい、出来るはずだろう?
それでも…感情のコントロールが難しかったのよ、昨日は。
>
>一発、鉄の制裁をしないとそういう輩はわからんよ
ま、同級生だけど一年年下だし。
何かとガキっぽく見えてまうのよ。
武力行使は、好きじゃねぇんだ。
人間同士なら、話し合いで解決できるだろうって信じてる。
他の動物よりデカい頭持って生まれてきてんだ。
それくらい、出来るはずだろう?
それでも…感情のコントロールが難しかったのよ、昨日は。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析