今日はフリーかと思いきや予定があった事にびっくり。
病院に予約入れてたんだぜ。
すっかり忘れてて、薬の在庫がなくなった事で気づいた。
もう薬なんかに頼らないでも…とも最近感じるようになってきたのだが、やっぱりそのへんは段取りを追って徐々に、らしい。
日常生活では聞き手に回る事の方が圧倒的に多い私が話し手になる珍しい瞬間、それが病院にいる時。
そりゃカウンセリングで患者が聞き手になってたら治療も出来ませんよって。
否…自己主張の激しすぎる患者の場合は患者が聞き手になるべきか。
ほんとにこういうのってケースバイケースだから…。
少なくとも私のような容態の場合は、聞き手じゃ駄目だな。
とにかく、話す。
笑えた事も、怒れた事も。
いい事も、嫌な事も。
現状の不安、未来への不安。
2学期から、体は動いてくれるんだろうか?
高認は、取れるんだろうか?
高認取った後に、無事に大学へ行けるんだろうか?
他人に不安を打ち明ける事なんて珍しい(であろう)私が、弱音をガンガン吐く。
私が弱音を吐く相手なんて…病院の先生とカウンセラーさんと、養護の先生二人と、特定の同級生…じゃないんだ、2年生が少し。
後は、ここで吐く事も稀に。
聞き手がそんな泣き言ぐだぐだ言ってたら、話し手だって安心して話せないだろうし。
それに第一、私はもう考え込まないで能天気にやるって年度の初めに腹くくってんだ。
それでも考え込んじゃう事も幾らかあったけど…かなりの量を捨てたよ、マイナス思考のうつ病anotherは。
「明日は明日の風が吹く」いい言葉じゃねぇか。
悩みなんて目に見えないようなもんに、好き勝手やられちゃ困るんだよね。
自分の人生の舵くらい、自分で執る。
…なんてね。
そんな事、一学期を過ごしてみて思った。
そうやって普段は隔離して消し飛ばしてる悩みを、病院では全部吐き出す。
だから病院ではいつもちょっとマイナス思考気味のanother。
マイナス思考にしないと、悩みが出てこないから。
そしてその悩みを病院でしっかり根本から断ち切って、明日へと踏み出す。
まあこんなサイクルも、悪くないだろう。
あ…だからって普段の私が空元気で人格演じてるとか、そういう事じゃないよ。
そうやってマイナス思考を排除したanotherだって、私自身。
至って、素直な自分だよ。
飾らない、素顔。
作り笑顔が辛いのは、百も承知。
だからそんな事、極力しないようにしてる。
自分が不幸の主人公なんてやってたら、救える者も救えなくなる。
私が目指すのは、そんな作り笑顔で頑張ってる人たちが素の自分を出せる、そんな存在。
そんな人になれたら、私はどんなに嬉しいだろう。
作り笑顔をほどいた素の笑顔が、その人の一番綺麗な表情だから。
そんなこんなで、病院関係で真昼間に4時間近くの時間を削られてしまった。
図書館でどうのこうのと考えていたものも、そんなに昼間の時間を使われては戦意喪失である。
…ッケ。
家に着いたらなんかもう15時くらい。
遅めの昼飯食って…ってやってたらなんだよ、もう図書館閉まっちまうじゃねーか。
…諦めも、時には肝心なのさ。うん。
って事で、お得意の「明日」発動!
でもさすがに何もやらないのはマズいだろうと、世界史の映画を見た。
「父親たちの星条旗」
課題なんて頭からぶっ飛んで、考えさせられてしまった。
第二次世界大戦は、客観的に捉えてたつもりだった。
けど…アメリカからの視点だと、全然違った。
これは…「硫黄島からの手紙」とセットにしてもう一度見るべきだな。
よし、見よう見よう。
課題?何それ?おいしいの?
思ってみれば、明日は予定あるじゃまいか。
携帯のスケジュールが映し出してる。
何だと…文化祭準備…。
うー…めんどい。
元気ハツラツゥ!な一年生のお相手か…。
今度は部員もいねぇ…保健室も日曜だから絶対空いてねぇ…地獄だ。
うわあああああああああああ!!!!
ブログ名について余談。
「明日は明日の風が吹く」という意味合いでつけたこの「Tomorrow is another day」。
しかしこれには、裏のもう一つの意味が。
私のHNである「another」とかけてもいるのである。
直訳で「明日は私の日」。
つまりは「明日は私の風が吹く」。
こんな意味でもあったりなかったりする。
声優の前田愛さんが「アシタハアタシノカゼガフク」って歌ってたなァ…そういえば。
まさにこれだ。うん。
余談と言いつつタイトルにしているあたり、実はこっちが本題のつもりだったのだが。
明日は私の風が吹く!
うっとおしい明日、だけど乗り切ってやろうじゃないの。
それじゃ、今日はこれで。
いかんな…今日の文章、かなりグダグダだ。
読みづらいな。
しかし書き直すのも面倒…お願い、適当にニュアンスを察して。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く