~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
まさかまさかの計画通りの一日。
奇跡だ。奇跡としか言いようがない。
このミスター計画倒れが、計画通りに。
奇跡以外の何者でもない。
図書館にて、勉強。
少しだけだけど、数学を進める。
関数なんてわかんねーよはっはっは。
そして本を漁ってたら…いかんな。
止まらない。
本屋と違って「金額」というリミッターがないもんだから、止まらない。
あれもこれも、読みたくなる。
気づいたら10冊近く抱えてたり(ほとんど心理学関係)。
そんなに読書家でもないんだが…。
無論、そんなに読めるハズもない。
絞りに絞って、3冊選び抜く。

結局心理学の本は1冊に留める(奥に覗いてるやつ)。
・蹴りたい背中
言わずと知れたベストセラー。
著者は、昨日の宣言通りの綿矢りさ。
実はこいつは過去にも読んだ事があるのだが、今回も借りてみた。
うっかりこれで読書感想文が書きたくなったら、困るから。
面白いよ、こいつは。
・夢を与える
こちらも、綿矢りさ。
これは07年出版の一番新しいやつ。
ずっと読んでみたかったもので、丁度いい機会かと思って。
明日明後日の旅行の移動中・もしくは向こうで読もうと思う。
乗り物酔いしないかって?大丈夫、乗り物酔いにはめっぽう強い体質だから。
早く読みたいな。
因みに、インストールは結構前に衝動買いした。
これで一時ながらも綿矢りさの著書が家に全て揃ったのである。
サクッと一気に読める文体で、且つ面白いから好きなんだよね綿矢りさ。
インストールは高2の冬休みに勉強逃避で一気に書き上げた作品らしい。
…天才だと思う。私には到底真似出来ないな。
・深層心理術
かなり古い本だったんだけど、何故か一番惹かれた。
あえて詳しくは書かないが…ふははははは。
あっはっはっはっは。
気づいたら6時になってて、図書館を追い出された。
そして帰りに予定通りにスーパーでたこ焼きの材料を買い揃える。
+αでスルメとかおつまみ系諸々を買ったが、その辺はどんまいである。
そのお金も含めて食費として出してもらえたし。
帰宅し、早速たこ焼きの準備に取り掛かる。
前回よりも更に高みを、が目標である。
では今回はデジカメ(01年製)で撮った、写メよりは辛うじて高い程度の画質でお楽しみください。
シンクの汚れとかきっぱりばっちり写っちゃってるけど…気にしない方向で。

前回の反省を生かし、最初から生地MAXである。
出来上がりは、こんな感じ。

自分で言うのもアレだが、前回に比べれば上々である。
しかし、前回とは勝手が違う点が一点。
粉が、違ったのだ。
前回使ったのは、薄力粉。
しかし今回は、強力粉の系統を使った。
何が違うって、粘る。
とにかく、粘る。
はみ出した生地すら中々切れない。
この粘りに、地味に苦戦したのだった。

最後まで焼いてからびっくり。
前回・今回共々粉の量も水の量も目分量だったのだが、どちらも焼きあがった個数が計30個。
目分量もあんまり馬鹿にしちゃいかんなァ…。
そして前回と同じく一番出来が良かったのは、最後の6個。
モチモチした感じで、強力粉ver.も美味しかった。
薄力粉の時とは、全然違った仕上がりになったけど。
総合的に見れば前回よりは…進化したと思う。
うっかり真っ黒焦げとか、なかったし。
結構な数がまん丸になってくれたしね。
たこ焼き、やっぱり面白い。
今回は全体的に材料多めに(無論、タコ以外)買ってきたし…もう1,2回は作れる。
夏休み中にもう一回くらい、やっとくか。
そしてこのブログを書きながらつまんでるのがコイツ。

チーザ(チェダーチーズ)
先述の買ったおつまみ系諸々の中の一品。
これがうめーのよ、本当に。
チーズ好きな私には、尚たまらん。
グリコの回し者じゃないが、これは是非一度食べてみてほしい。
飲める人には、いいおつまみにもなると思う。
私?未成年ですから。飲めませんよ。はっはっは。
カマンベールチーズのもあったから、今度はそっちも食べてみようと思う。
おっと、後10分強で日付が変わってしまう。
明日はPCをいじれない為、携帯から更新します。
…圏外じゃ、なければ。
その可能性も考慮して、明日の朝に行ってきますの書き込みもしておこうと考えているんだけど。
ここまで連続更新してるんだ、更新を途切れさせたら勿体無い。
それでは。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
奇跡だ。奇跡としか言いようがない。
このミスター計画倒れが、計画通りに。
奇跡以外の何者でもない。
図書館にて、勉強。
少しだけだけど、数学を進める。
関数なんてわかんねーよはっはっは。
そして本を漁ってたら…いかんな。
止まらない。
本屋と違って「金額」というリミッターがないもんだから、止まらない。
あれもこれも、読みたくなる。
気づいたら10冊近く抱えてたり(ほとんど心理学関係)。
そんなに読書家でもないんだが…。
無論、そんなに読めるハズもない。
絞りに絞って、3冊選び抜く。
結局心理学の本は1冊に留める(奥に覗いてるやつ)。
・蹴りたい背中
言わずと知れたベストセラー。
著者は、昨日の宣言通りの綿矢りさ。
実はこいつは過去にも読んだ事があるのだが、今回も借りてみた。
うっかりこれで読書感想文が書きたくなったら、困るから。
面白いよ、こいつは。
・夢を与える
こちらも、綿矢りさ。
これは07年出版の一番新しいやつ。
ずっと読んでみたかったもので、丁度いい機会かと思って。
明日明後日の旅行の移動中・もしくは向こうで読もうと思う。
乗り物酔いしないかって?大丈夫、乗り物酔いにはめっぽう強い体質だから。
早く読みたいな。
因みに、インストールは結構前に衝動買いした。
これで一時ながらも綿矢りさの著書が家に全て揃ったのである。
サクッと一気に読める文体で、且つ面白いから好きなんだよね綿矢りさ。
インストールは高2の冬休みに勉強逃避で一気に書き上げた作品らしい。
…天才だと思う。私には到底真似出来ないな。
・深層心理術
かなり古い本だったんだけど、何故か一番惹かれた。
あえて詳しくは書かないが…ふははははは。
あっはっはっはっは。
気づいたら6時になってて、図書館を追い出された。
そして帰りに予定通りにスーパーでたこ焼きの材料を買い揃える。
+αでスルメとかおつまみ系諸々を買ったが、その辺はどんまいである。
そのお金も含めて食費として出してもらえたし。
帰宅し、早速たこ焼きの準備に取り掛かる。
前回よりも更に高みを、が目標である。
では今回はデジカメ(01年製)で撮った、写メよりは辛うじて高い程度の画質でお楽しみください。
シンクの汚れとかきっぱりばっちり写っちゃってるけど…気にしない方向で。
前回の反省を生かし、最初から生地MAXである。
出来上がりは、こんな感じ。
自分で言うのもアレだが、前回に比べれば上々である。
しかし、前回とは勝手が違う点が一点。
粉が、違ったのだ。
前回使ったのは、薄力粉。
しかし今回は、強力粉の系統を使った。
何が違うって、粘る。
とにかく、粘る。
はみ出した生地すら中々切れない。
この粘りに、地味に苦戦したのだった。
最後まで焼いてからびっくり。
前回・今回共々粉の量も水の量も目分量だったのだが、どちらも焼きあがった個数が計30個。
目分量もあんまり馬鹿にしちゃいかんなァ…。
そして前回と同じく一番出来が良かったのは、最後の6個。
モチモチした感じで、強力粉ver.も美味しかった。
薄力粉の時とは、全然違った仕上がりになったけど。
総合的に見れば前回よりは…進化したと思う。
うっかり真っ黒焦げとか、なかったし。
結構な数がまん丸になってくれたしね。
たこ焼き、やっぱり面白い。
今回は全体的に材料多めに(無論、タコ以外)買ってきたし…もう1,2回は作れる。
夏休み中にもう一回くらい、やっとくか。
そしてこのブログを書きながらつまんでるのがコイツ。
チーザ(チェダーチーズ)
先述の買ったおつまみ系諸々の中の一品。
これがうめーのよ、本当に。
チーズ好きな私には、尚たまらん。
グリコの回し者じゃないが、これは是非一度食べてみてほしい。
飲める人には、いいおつまみにもなると思う。
私?未成年ですから。飲めませんよ。はっはっは。
カマンベールチーズのもあったから、今度はそっちも食べてみようと思う。
おっと、後10分強で日付が変わってしまう。
明日はPCをいじれない為、携帯から更新します。
…圏外じゃ、なければ。
その可能性も考慮して、明日の朝に行ってきますの書き込みもしておこうと考えているんだけど。
ここまで連続更新してるんだ、更新を途切れさせたら勿体無い。
それでは。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
この記事にコメントする
たこやきーーーー!!
うーーーーーー
ぴょんの大好きな”たこやき”
が載って--------る!!
あなちゃん、まん丸のやつ
1パック:¥300で買いますw
(じゅるw ←よだれでたww)
勉強(宿題?)もがんばってますねー。
図書館かーー。
あそこはいいよね。
静かだし、涼しいし、邪魔ないし
1日中遊んでられる。
(遊んじゃダメカーw)
あなちゃん心理学とかが好きなんだー。
ふーーん。3冊も...
きたーーー夏休みといえば...
読書感想文(^^;
文章書くのぴょん苦手なので
いっつも嫌だったなぁーーー。
でもあなちゃんは、こんだけブログ
書きつづけられてるんだから楽勝だね
では、8/31に笑ってられる様にね
p(´∇`)q ファイトォ~♪
ぴょんの大好きな”たこやき”
が載って--------る!!
あなちゃん、まん丸のやつ
1パック:¥300で買いますw
(じゅるw ←よだれでたww)
勉強(宿題?)もがんばってますねー。
図書館かーー。
あそこはいいよね。
静かだし、涼しいし、邪魔ないし
1日中遊んでられる。
(遊んじゃダメカーw)
あなちゃん心理学とかが好きなんだー。
ふーーん。3冊も...
きたーーー夏休みといえば...
読書感想文(^^;
文章書くのぴょん苦手なので
いっつも嫌だったなぁーーー。
でもあなちゃんは、こんだけブログ
書きつづけられてるんだから楽勝だね
では、8/31に笑ってられる様にね
p(´∇`)q ファイトォ~♪
Re:たこやきーーーー!!
>うーーーーーー
>ぴょんの大好きな”たこやき”
>が載って--------る!!
>あなちゃん、まん丸のやつ
>1パック:¥300で買いますw
>(じゅるw ←よだれでたww)
はっはっは。まだまだ売り物なんかにゃならないよ。
手際も悪いし、失敗もするし。
しかし300円なら…中々採算が取れるかもしれん。
>勉強(宿題?)もがんばってますねー。
>図書館かーー。
>あそこはいいよね。
>静かだし、涼しいし、邪魔ないし
>1日中遊んでられる。
>(遊んじゃダメカーw)
それなりにがんばってるけど…終わらないのさ。はっはっは。
図書館は中々心地よくて好き。
閉まる時間が割と早いのが玉に瑕だけど。
折角なら9時、10時くらいまで開いててくれれば便利なのに…。
>あなちゃん心理学とかが好きなんだー。
>ふーーん。3冊も...
結局は2冊小説、1冊心理学になったけどね。
絶対に数学や科学じゃ割り切れない人間の心を学ぶ学問、素敵です。
ほら、理数系苦手なもんだから。
>きたーーー夏休みといえば...
>読書感想文(^^;
>文章書くのぴょん苦手なので
>いっつも嫌だったなぁーーー。
>でもあなちゃんは、こんだけブログ
>書きつづけられてるんだから楽勝だね
ペンを握るのがちょっと苦痛だったりして。
完璧なデジタル人間だ。
一回やってみたかったんだよね、何にも捕らわれないで自由気ままに読書感想文。
自由課題だし、この文体で書いたってそう文句は言えまい…。
別に何かに入賞したい、とか全然ないしね。
思い通りに文章が書ければ、私はそれでいいのさ。
>では、8/31に笑ってられる様にね
>p(´∇`)q ファイトォ~♪
ういうい。
ぼちぼち、がんばります。
…ぼちぼち。
>ぴょんの大好きな”たこやき”
>が載って--------る!!
>あなちゃん、まん丸のやつ
>1パック:¥300で買いますw
>(じゅるw ←よだれでたww)
はっはっは。まだまだ売り物なんかにゃならないよ。
手際も悪いし、失敗もするし。
しかし300円なら…中々採算が取れるかもしれん。
>勉強(宿題?)もがんばってますねー。
>図書館かーー。
>あそこはいいよね。
>静かだし、涼しいし、邪魔ないし
>1日中遊んでられる。
>(遊んじゃダメカーw)
それなりにがんばってるけど…終わらないのさ。はっはっは。
図書館は中々心地よくて好き。
閉まる時間が割と早いのが玉に瑕だけど。
折角なら9時、10時くらいまで開いててくれれば便利なのに…。
>あなちゃん心理学とかが好きなんだー。
>ふーーん。3冊も...
結局は2冊小説、1冊心理学になったけどね。
絶対に数学や科学じゃ割り切れない人間の心を学ぶ学問、素敵です。
ほら、理数系苦手なもんだから。
>きたーーー夏休みといえば...
>読書感想文(^^;
>文章書くのぴょん苦手なので
>いっつも嫌だったなぁーーー。
>でもあなちゃんは、こんだけブログ
>書きつづけられてるんだから楽勝だね
ペンを握るのがちょっと苦痛だったりして。
完璧なデジタル人間だ。
一回やってみたかったんだよね、何にも捕らわれないで自由気ままに読書感想文。
自由課題だし、この文体で書いたってそう文句は言えまい…。
別に何かに入賞したい、とか全然ないしね。
思い通りに文章が書ければ、私はそれでいいのさ。
>では、8/31に笑ってられる様にね
>p(´∇`)q ファイトォ~♪
ういうい。
ぼちぼち、がんばります。
…ぼちぼち。
はろ
図書館いーな。
忙しくて行けないよー…
たこ焼き食べたいー
けど、それはまた4日後あたりになりそうだ…
犯罪心理学に一時期ハマってた。
その時は家に図書館から借りたそれ関係の本、
常に20冊くらいあったなー(笑)
忙しくて行けないよー…
たこ焼き食べたいー
けど、それはまた4日後あたりになりそうだ…
犯罪心理学に一時期ハマってた。
その時は家に図書館から借りたそれ関係の本、
常に20冊くらいあったなー(笑)
Re:はろ
>図書館いーな。
>忙しくて行けないよー…
私も当分は行けそうにない。
いや行けない事はないだろうが…長居できない感じかな。
1時間くらいですぐに踵返して帰らないと、みたいな。
私も忙しいと思う…それなりに。
>たこ焼き食べたいー
>けど、それはまた4日後あたりになりそうだ…
食べたくなったら、焼くのさ。
最近密かに気になってるのが駅前の露店なのさ。
露店には到底似つかないお姉さんが、綺麗にたこ焼き焼いてるのさ。
何故こんな人が焼いてるのか、何故ここの駅前なのか気になるのさ。
ちょっと、買ってみたいような気がする。
>犯罪心理学に一時期ハマってた。
>その時は家に図書館から借りたそれ関係の本、
>常に20冊くらいあったなー(笑)
犯罪心理学も、中々面白い。
まあ、詳しくは知らんのだけど。
酒鬼薔薇関係の本は、今度借りようと思ってる。
あれは…ただの猟奇的犯罪じゃない。
調べれば調べる程に、そんな気がしてならない。
だからと言って罪が許される訳ではないのだが。
>忙しくて行けないよー…
私も当分は行けそうにない。
いや行けない事はないだろうが…長居できない感じかな。
1時間くらいですぐに踵返して帰らないと、みたいな。
私も忙しいと思う…それなりに。
>たこ焼き食べたいー
>けど、それはまた4日後あたりになりそうだ…
食べたくなったら、焼くのさ。
最近密かに気になってるのが駅前の露店なのさ。
露店には到底似つかないお姉さんが、綺麗にたこ焼き焼いてるのさ。
何故こんな人が焼いてるのか、何故ここの駅前なのか気になるのさ。
ちょっと、買ってみたいような気がする。
>犯罪心理学に一時期ハマってた。
>その時は家に図書館から借りたそれ関係の本、
>常に20冊くらいあったなー(笑)
犯罪心理学も、中々面白い。
まあ、詳しくは知らんのだけど。
酒鬼薔薇関係の本は、今度借りようと思ってる。
あれは…ただの猟奇的犯罪じゃない。
調べれば調べる程に、そんな気がしてならない。
だからと言って罪が許される訳ではないのだが。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析