忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、デスノにくびったけanotherです。
ブログを大人しく書いてもいられません。

DEATH NOTE全巻持ってます。
(アニメ公式ガイド「/A」含む)
13巻予約初回特典のニアの指人形も持ってます。
「二人ならLに並べる 二人ならLを超せる」っていう名シーンのあれがリアルで出来ます。
マニア心をくすぐられる逸品です。

キャラでは、メロが好きです。
でも、Lはもっと好きです。


因みにアニメは、空前のアクション筆記(特に魅上)が見所。
アニメに限っては魅上も好き。
もうこれは、面白すぎる。
削除削除削除削除削除。
削除ぉぉぉぉぉぉぉ!!!




さて今日も学校へ。
約3時間、視聴覚室に入り浸って数学。
はっはっは、地獄だ。
しかし数学の先生方とは仲がいいのよね。
凄く、よくしてくれてる。
でもやっぱり苦手なもんは苦手で、ほんともう…顔向けが立たないっていうかね…。


補習の終了後も、昨日と同じく保健室へ。
気づくと2時間以上も平気でまったりしてるんですな。
先生方の憩いの場、保健室。
どちらかと言うともはや私にとっての保健室はそんな先生方の保健室の捉え方に近いのかもしれない。
怪我したから・調子悪いから行く所、ではないな。

そんな先生方の話を聞きながら保健室でお茶してる学生ってどうなのよ。
今日は「ビタミンC摂りなさい」ってキウイと糖分補給の飴をいただきました。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
いやもうこれ学生じゃないって…半ば先生サイドだよ…。

昨日みたいな衝撃的な何かはなかったけど、色々と話した。
ほんとに雑談って感じだったけど、まあいいんじゃないかな。
と言うかお茶と雑談以外は何もしてないですね。
よし今度は今日聞いたレシピで一品作ってみよう。
そんな他愛もない事を話してます。
完璧に、生徒じゃないです、これ。


保健室に頻繁に出入りしてる先生は、体育教官室が地理的に近いせいか体育科の先生が多い。
自然と、仲良しにもなりますわ。
あいにく、私の体育の担当教官は滅多に保健室に来ないからあんまり仲良くないんだけど。
数学&体育。
私の指折りの苦手教科である。
そういう先生方に限って親交が深くて…もう…。
本当に…なんだかねェ。

「あぁ、これなら簡単だから解けるよね」
グサッ。解けません。わかりません。
「よし、○キロ走ってこようか」
グサッ。1キロでバテます。
向こうも冗談のつもりだから笑って遠慮してるけど、実際は心底嫌がっております。

数学は言い訳できないが、体育に関しては言い分がある。
元来弱い膝がね、うん。
特に、左膝。
かばってると右も痛める場合もある。
常に爆弾抱えてるようなもんなんですわ。
空手ですら無茶すると痛くなる。
そんな膝に一番ダメージなのが、長距離走。
500メートルくらい走るとそれだけで骨がこすれてるようにギリギリ痛み出して、もう駄目なんです。
走ろうにも、走れない。
最後に全力で長距離走出来たの、いつだろう…。
中1の夏休みの部活で酷使したのが原因で壊したから…。(空手と並行して剣道は負担がデカすぎたらしい)
中学入学してすぐに走ったのが、最後?
それ以降はタイムも右肩下がりだったり途中で膝がきしんで完走すら出来なかったり…。

いや、長距離に限らず短距離何本もやるのもかなりキツいんだけど。
体力テストで50メートル二本やった時に二本目でガタが来たのは、本当にショックだった。
痛いのよ、50メートル走っただけで。
湿布と包帯でぐるぐる巻きでやったのにね…もう嫌でね…。
ただでさえ運動嫌いなのに、体が動かないんだもんなァ。
はァ…。

これ、水泳に限っては言い訳にならんね。
水中ウォーキングは、負担がかかんなくてそういう怪我のリハビリにいいらしいよ。
…しかし、溺れる。
はァ…。




明日も、補習。
午前11時。早い。
土曜日なのにお構いなし!
朝起きれるかしら。
ってかもう一人の子、今日も来なかったらしいよ。
先生も文句言ってたから、多分無断。
すげーな、ある意味。
数十人単位の集まりをサボるならまだしも、2対1の補習をサボるとは。
神経か細い私には、出来ない。
それとも、忘れてるとか?
名指しだし、本当にそのクラスの名簿見たら名前あったし先生の私に対する気休めのハッタリ、ではないようなのだが…。
顔、拝んでみたいな。

それではまた。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved