~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
高認の願書が、届いた。
今週の日曜までに書いて出願しておこうと思う。
うっかり忘れてましたじゃ、済まされないからね。
出来る限り、早く済ませておきたい。
今年も来年も受験生、another。
明るい記事を書いてくれ、と言われた。
しかし普段はそんな事意識してないし…。
書くぞ、いつも通りに。
「よくそんなにブログを続けられるね」と言われた。
自分でも、不思議でならない。
かつては夏休みの「一行日記」すら嫌がっていた人間が、今やこうやって毎日ブログをつけているんだから。
今日は少し、自分のブログについて解析してみようと思う。
書く時にはまず、その日一日をざっと思い返す。
そしてその中でネタになりそうな事を探し出して、掘り下げる。
主に私がブログを書く際に行う脳内作業はこれ。
日によっては本当にその日の出来事を伝えるだけでいっぱいいっぱいの日もあるし、感傷的に書き殴る日もあるし、その物事について哲学的な私の意味意味不明な妄想まで書き出す日もある。
似通った記事ばっかりにならないか?という疑問が沸くかもしれない。
でも、そんなに似通った記事になる事はない。
だって、人間だもん。私は。
毎日決まった事だけを淡々とこなすだけの、ロボットじゃない。
同じ事をしていたって、日によって感じ方が違ってくる、それが人間。
同じように毎日通学して、授業受けて、部活やって家に帰って。
だけどその日の出来事、友人と交わした会話、先生と交わした会話を隅々まで思い返してみれば、絶対に「いつもとは違う何か」が見える。
その「いつもとは違う何か」を、私は日々書き出している訳であって。
出来事を書き出すんじゃない、それを自分がどう感じたかを書く。
だから…似通った記事になる事は、あまりない。
しかし所詮は同じ脳みそが考えていること、似たような考え方に落ち着く場合は多々あるが。
…と難しそうに書いてはみたが、結局のところは「見てくれる人がいるから、書こうって思える」。
これだけ。
今日も誰かが楽しみに(?)見に来てくれてる、だから書く。
きーちゃんとか、赤い人とか、よっしぃとか、crownとか、クリスとか、夜月とか、悠ねぇとか、NieNとか。
ある種のサービス精神みたいなものだろうか。
不思議と文章も浮かんでくるんだよ、頭に。
自身でもわからない。だけど「何かを伝えたい」気持ちが心のどこかにあるのかもしれない。
USBの駄文も然り。
自己満足の意味もない事はないけど、やっぱりあれも誰かが読みたいって言ってくれるから書こうって思える。
まあ、あれはこっぱずかしいから素直に公開はしないんだけどね。
ざっと…こんなところか。
明日も学校、面倒だね。
そして果たしてどう動く、実行委員長!?
実はこれが一番の悩み種だな。
私の体が自由に動いてくれるかわからんし…。
いわば私の体自体がかなりの不確定要素だって言うのに、あんまり面倒なマネしないでくれ。
大人しくインタビューさせてくれ。
もし私の体が動かなくなったら、元も子もないじゃないか…。
明日こそ普通に起きれる事を信じて、寝ようか。
今日の遅刻っぷりは凄かった。
朝の行き倒れ…本当に勘弁して。
じゃ、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
独り言。
「ごめんね」の言葉の重みを、実感した。
あれ、てっきりすぐに処分するもんだと思ってたんだけど…。
ありがとうね。取っといてもらえてちょっと嬉しかった。
今週の日曜までに書いて出願しておこうと思う。
うっかり忘れてましたじゃ、済まされないからね。
出来る限り、早く済ませておきたい。
今年も来年も受験生、another。
明るい記事を書いてくれ、と言われた。
しかし普段はそんな事意識してないし…。
書くぞ、いつも通りに。
「よくそんなにブログを続けられるね」と言われた。
自分でも、不思議でならない。
かつては夏休みの「一行日記」すら嫌がっていた人間が、今やこうやって毎日ブログをつけているんだから。
今日は少し、自分のブログについて解析してみようと思う。
書く時にはまず、その日一日をざっと思い返す。
そしてその中でネタになりそうな事を探し出して、掘り下げる。
主に私がブログを書く際に行う脳内作業はこれ。
日によっては本当にその日の出来事を伝えるだけでいっぱいいっぱいの日もあるし、感傷的に書き殴る日もあるし、その物事について哲学的な私の意味意味不明な妄想まで書き出す日もある。
似通った記事ばっかりにならないか?という疑問が沸くかもしれない。
でも、そんなに似通った記事になる事はない。
だって、人間だもん。私は。
毎日決まった事だけを淡々とこなすだけの、ロボットじゃない。
同じ事をしていたって、日によって感じ方が違ってくる、それが人間。
同じように毎日通学して、授業受けて、部活やって家に帰って。
だけどその日の出来事、友人と交わした会話、先生と交わした会話を隅々まで思い返してみれば、絶対に「いつもとは違う何か」が見える。
その「いつもとは違う何か」を、私は日々書き出している訳であって。
出来事を書き出すんじゃない、それを自分がどう感じたかを書く。
だから…似通った記事になる事は、あまりない。
しかし所詮は同じ脳みそが考えていること、似たような考え方に落ち着く場合は多々あるが。
…と難しそうに書いてはみたが、結局のところは「見てくれる人がいるから、書こうって思える」。
これだけ。
今日も誰かが楽しみに(?)見に来てくれてる、だから書く。
きーちゃんとか、赤い人とか、よっしぃとか、crownとか、クリスとか、夜月とか、悠ねぇとか、NieNとか。
ある種のサービス精神みたいなものだろうか。
不思議と文章も浮かんでくるんだよ、頭に。
自身でもわからない。だけど「何かを伝えたい」気持ちが心のどこかにあるのかもしれない。
USBの駄文も然り。
自己満足の意味もない事はないけど、やっぱりあれも誰かが読みたいって言ってくれるから書こうって思える。
まあ、あれはこっぱずかしいから素直に公開はしないんだけどね。
ざっと…こんなところか。
明日も学校、面倒だね。
そして果たしてどう動く、実行委員長!?
実はこれが一番の悩み種だな。
私の体が自由に動いてくれるかわからんし…。
いわば私の体自体がかなりの不確定要素だって言うのに、あんまり面倒なマネしないでくれ。
大人しくインタビューさせてくれ。
もし私の体が動かなくなったら、元も子もないじゃないか…。
明日こそ普通に起きれる事を信じて、寝ようか。
今日の遅刻っぷりは凄かった。
朝の行き倒れ…本当に勘弁して。
じゃ、また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
独り言。
「ごめんね」の言葉の重みを、実感した。
あれ、てっきりすぐに処分するもんだと思ってたんだけど…。
ありがとうね。取っといてもらえてちょっと嬉しかった。
PR
この記事にコメントする
^ ^
たった一人でも読む人が居たら続ける意味あるもんね♪
毎日ここのブログ読むのが一日の終わりなの☆
内容なんて全然関係ないなの^ ^
最近またリージェントのハンターやってるからインしてないけどエタカが段々お金使わないと強くなれないゲームになってる大人買いのゲーム・・・つまんないなぁ~
毎日ここのブログ読むのが一日の終わりなの☆
内容なんて全然関係ないなの^ ^
最近またリージェントのハンターやってるからインしてないけどエタカが段々お金使わないと強くなれないゲームになってる大人買いのゲーム・・・つまんないなぁ~
Re:^ ^
>たった一人でも読む人が居たら続ける意味あるもんね♪
>毎日ここのブログ読むのが一日の終わりなの☆
>内容なんて全然関係ないなの^ ^
一日に組み込まれてる…それほどに嬉しい事はないね。
内容は日によっては随分マイナーな時もあるけど…。
>最近またリージェントのハンターやってるからインしてないけどエタカが段々お金使わないと強くなれないゲームになってる大人買いのゲーム・・・つまんないなぁ~
もう「トレジャーハント」の概念はないのかなァ。
宝石は狙って狩るんじゃくてリアルマネー使えば買えますよって…。
真武器が当たり前、みたいなご時勢になっちゃってなんか嫌だね。
>毎日ここのブログ読むのが一日の終わりなの☆
>内容なんて全然関係ないなの^ ^
一日に組み込まれてる…それほどに嬉しい事はないね。
内容は日によっては随分マイナーな時もあるけど…。
>最近またリージェントのハンターやってるからインしてないけどエタカが段々お金使わないと強くなれないゲームになってる大人買いのゲーム・・・つまんないなぁ~
もう「トレジャーハント」の概念はないのかなァ。
宝石は狙って狩るんじゃくてリアルマネー使えば買えますよって…。
真武器が当たり前、みたいなご時勢になっちゃってなんか嫌だね。
Re:無題
>こんばんは
>読者一号です
はいこんばんは。
>読者一号です
はいこんばんは。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析