先週の寒さのノリで4枚重ね着はさすがに暑いらしい。
学ラン+セーター+Yシャツ+厚手のTシャツの4枚だと暑かった。
セーターはなしでもいいかしら…それともTシャツを薄手にするとかタンクトップにするとか…。
男子はいじりにくいんだよ、制服。
腰パン?歩くのがダルくなるからやらない。
そういうファッションも確かにあるけどね、制服には似合わないでしょうに。
ダルくなる+制服じゃ似合わないだろう、の理由から私は腰パンはしてないな。
あ、腰骨に引っ掛ける感じで履いてはいるけど。
まあこれくらい普通か。
さすがにそれ以上上げて履いてたら…嫌だな。
ダサくなりそうだ。
今日の部活で改めて「あ、俺生き延びたなぁ…」と実感。
久々に見た、2年の面々の顔(体調崩して数人欠けてたのが残念だったけど)。
と言うか約1名、フライングしたけど。
重役出勤の後(昼休みに参上)、保健室で待機。
5時限目は話し込んでたらいつの間にやら過ぎてしまっていた。
そして休み時間。
せめて最後の授業くらい行ってきまs…ガラガラガラ。
あれ?なんか久しぶりに見る顔だなぁ…。
…部活で1週間ぶりに皆と会って安堵感に包まれる予定だったのに…。
その目が合った一瞬で何やら計画してた感情の半分近くが持っていかれたぞ。
皆、お土産ありがとう。
キャラメルとかキャラメルとか、チョコとかチョコとか、飴とか、ストラップとか。
同じのを2回書いてるって?んな事わかってるよ。
感謝の気持ちを伝える為に貰った物を全部書き出してるのさ。
本当にありがとう。
ここはひとつ、2年諸君が不在だった4日間で私が得た事でも書き出してみようか。
・ランランの説明書…と言うより、リモコンの存在を確認。
以下、説明書のようなリモコンのような存在から得た知識。
○意外とガラスのハート、傷つきやすいらしい。
○勉強面では、本来底辺であるべきはずの私と同等、あるいはそれ以下。
○自分は記事を書かないクセに書いてる人にちょっかいを出したり、遊んでたり。
○やさぐれないけど、グレる。
…など。陰口はあまり好きじゃないのでまだまだあるけどこれくらいで勘弁。
・ランラン以外の子は、発破をかければ皆意外と頑張ってくれる。
ランランだけは、屁理屈が返ってくる。何故だ。
・1年生だけでも副顧問がいれば、結構しっかりやってくれる。
ページメーカーも彼らだけでも一応発行できるんじゃないだろうか。
・警察本部に乗り込んじゃいけません。
って言うか、「後ほど連絡します」って言われてからまだ連絡来ないんですが…。
あの…インタビューとか…あのぉ…。
・ここの学校の生徒は「学力偏差値」は高くても「心の偏差値」は抜群に低いらしい。(副顧問曰く)
確かに…なんていうか…うん…。
返す言葉も御座いません…状態だった。
・靖国神社の周囲には色々と歴史を感じさせてくれる場所があるらしい。(大先生曰く)
今度暇なときにでも散策してみようかしら、九段下付近。
因みに、上野とかも面白いらしい。
大先生、日本史の先生もやれそうだなぁと思った。
・女性の「私飲めないの~」と「私酔っちゃったみたい…」は信用しちゃいけない。(by英語のT先生)
特に後者は絶対に鵜呑みにしちゃいけないらしい。
おー…なんか将来凄く引っかかりそうで怖い…。
先生が「これで何度シャネルのバッグを買わされた事か…」とボソッと呟いたのを、私は聞き逃さなかった。
…怖い。怖いぞ。
…なんか後半は非常にどうでもいい話のような気もするが、まあいいか。
さあ、目明し編4巻でも読むとするか。
非常にありがたい。
じらされて悶え死ぬところだった…訳ないけど。
土産物のキャラメルでもいただきながら読みますか。
あー…俺、生きてるなぁ。
灰化…止まったなぁ…。
another、只今ここに復活。(多分…)
それじゃ、今日はこれくらいで。
また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く