忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[443]  [442]  [441]  [440]  [439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大切な事なので、今日も書きます。
このペンは、私のです。
この赤ペンも、私のです。
このエナメルバッグも、当然私のです。
わかったかな?かな?





さて。
今週はテスト返却っていう素敵なイベントが各教科で発生。


当然、普段の授業をほとんど受けられていない私の成績はボロボロです。
しかしその際、必ずと言っていいほどに各教科の先生に「授業受けてないのにこれだけ取れてるなら、授業を普通に受ければもっと伸びるよ」と言われる。
特に、現代文と古典と理科総合A。
何故1教科だけ理系なのかは、知らん。
現代文なんかはもう最初の中間考査からずっと言われてる。

英語はカバーしきれない程に悪いから言われなくても仕方ないとして…。
数学は、授業に出れていない私を配慮してかその手の言葉は一切ないのだが(担任だし事情知ってるからね)、時折「もったいない…」とポロッとこぼされる時がある。


ここまで複数の人に同じ事を言われ続けると、さすがに考えさせられてしまう。
大きく分けて2つ、思う事がある。

まず1つは、こんなに頑張ればもっと伸びるって言われてるのに授業に出れなくて“くやしいです!”
はい、ザブングル。
授業に出たくてもさ、ジプレキサとか、プレッシャーとか…ね。
あのさ…言いづらいんだけどミサミs(ryの笑った時の顔って、ザブングルの加藤に似てない?
いや、さすがにこれは言っちゃマズいかと思ってんだけど…。
もうくやしいから、言っちゃえ。
今日の帰り、会ったし…もうやだ。

2つ目。
皆さん、私を買いかぶりすぎですわ。
私、そんな逸材じゃあございやせん。
そりゃあ、受験勉強もしないで今の学校に入りましたよ。
でもそれは、ギャンブルに強かっただけの話で。
記号問題の正解率が凄まじかったんでしょう、恐らく。

小中学校時代は猛勉強してる人たちを横目に努力もせずに彼らと同等、あるいはそれ以上の成績へと跳び上がる“イヤなヤツ”でした。
授業を聞いてるだけで大体は理解できる「ちょっと出来のいい頭」だった(過去形)んだろうか。
今思えば、今までそうやって大勢の出鼻を挫いてきた分のツケが今年になって回ってきたのかもしれない。


やれば本当に出来るのか、買いかぶられてるだけなのか。
答えは、神のみぞ知る。
少なくとも私は、後者だと思っているのだが。




今日中に終わらなかったなぁ、タブロイド。
明日、終わらせよう。
グラフあと2つくっつけて、見出し5個考えて。
ギリギリ…かな。


それじゃ、今日は眠いのでこれで。
また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved