家族はほとんど食わないってのに、たこ焼き焼きすぎた。
お陰で食いすぎだ。
幸せ通り越して、こりゃちょいとしんどいぜお嬢さん…。
出来るものなら、作りすぎた分を誰かにくれてやりたかった…。
今日は高卒認定の試験会場まで行ってみた。
実際の試験時間に間に合うように、時刻も合わせて朝に。
一瞬ニューシャトルの乗り場まで迷ったが…まあ予定通りに到着。
地図と標識がちゃんと読めれば、どこへでも行けるご時世だと実感。
んー…ちょっと遠くても東京の会場にしたほうが乗り換えとか少なくて楽だったかなァ…。
しかし選んでしまったものはしょうがない、当日はちゃんと遅れないようにせねば。
とんぼ返りで帰宅した後は、自転車で近くのショッピングモールまで駆け出す。
映画を、観た。
一人で何を観るかも決めないでふらっと映画館に行って、行き当たりばったりの映画観るのって結構好きなんだよね、ちょっと寂しいけど。
それに、チケット買う時ちょっと虚しくなるけど。
因みに何を観たかは、内緒。
たまにはいいでしょう、企業秘密だ。
えーっと、レッドクリフじゃないです。はい。
他にも、あちこちお店を見て回ったり、ちょっと奮発して買い物したり。
「自分にご褒美」って凄く甘い言い訳だよね。
だけど、自分にご褒美を買った。
何を買ったかって?
…うーん、皆にお披露目する機会がありそうな、なさそうな。
機会があったら、お披露目しましょうか。
そんなこんなで昨日とは打って変わって、「一人の休日」を満喫したanotherであった。
一人も気楽で好きなんだが…やっぱり皆といたほうがいい気がするな。
去年の私じゃ、こんな事は到底思えなかったろうなァ…。
話は変わるが、私はかなりわかりやすい人間らしい。
どうも、部員の皆に隠し事は出来そうにない。
いや、意図して何かを隠そうとしてる訳じゃないんだけど。
ただ、無茶してるの隠してる時とか、笑い飛ばしてごまかしてても実は崖っぷちに立たされてるのとか、皆見抜いちゃうんだよね。
私の虚勢を見抜いて心配してくれる皆が、凄く温かに思える。
いつも高卒認定の事、真っ先に心配してくれてありがとう。
「第一稿までは高卒認定より部活を優先する」って言ったのを否定された時は、正直めっちゃ驚いた。
だけど、それと同時に凄く嬉しかった。
「抱え込まないで」その言葉に4月からずっと救われてます、ありがとう。
色んな人に言ってもらってるもんなァ…。
昨日のさりげない一言も、心に染み渡ってきた。
…らしくないな、何を書いてるんだろう。
リアルでこんな事言おうものなら、赤面必至だろうな。私が。
電話でもメールでもなく不特定多数の人に発信できるこんな場所だからこそ、こんな事が書けるのかもしれない。
1対1じゃ、多分言えないしメールでも書けないコト。
さ…湿っぽくなったが、まだまだこれからよ。
今日は、これにて。
また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く