忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[503]  [502]  [501]  [500]  [499]  [498]  [497]  [496]  [495]  [494]  [493
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

d036d03e.JPG









(名前と通し番号は個人特定を避けるために伏せてます)


えっと…合格、しました。高卒認定。
8教科全部、なんだかんだでパスしちまったらしいです。
でもこの結果は、応援してくれる人達がいたからこその結果であって。
ありがとう。心から。




これで…デカい不確定要素が一つなくなった。
とりあえずホッとしてます。
心が、軽い。


今日はこれを学校の先生方に報告して回ってたのだが、ちょっと気になる事が。
担任が見当たらなかったので、まず保健室に報告しに行った。(やっぱりなとか思っただろ…)
養護の先生、凄く喜んでくれてた。
「よかった、よかった」って。
この試験、受けたのは俺一人だけど俺だけじゃなかったんだ…と昨日のメールも相まって実感した。
文法おかしいけど、言いたい事伝わるかな。

「担任には報告した?」という話になったとき、養護の先生から気になる一言が。
「担任の先生が『あいつ、模試やらせれば出来てるし受かってるよ』って言ってたよ」
…はい?
合否予想はいいけど…「出来てる」って?
担任はそんな事を養護の先生にリークしてたらしい。
私なんざ、まっとうに学校にすら通えないただの落ちこぼれです。
そんな「やれば出来る子」みたいな言い方しないでください。
照れくさくて嬉しいけど、それと同時にちょっと悔しかったりする。
「皆と同じように普通に授業を受けていられたらどうなっていたんだろう」っていう「If」が発動する。
才能も体力も気力もない落ちぶれた男、って事にしておいてほしい。
事実、そうだし。うん。


いざ担任に会ってみりゃ第一声は「卒業おめでとう」。
こいつは、苦笑せざるを得ない。
考えてもみれば学力面では到底追いつけていないが、形式上は高校卒業程度の学力を文部省に認められて「同い年、1年上の先輩すら追い越した」事になっているんだから。

なーに、言うほど凄いモンでもないさ。
むしろ、今からの1年間が本当の戦い。
その「形式上」を学力面も含めた「本物」にして、大学受験へ臨むのだから。
本当は、浮かれてる場合でもないんだろう。
だけど…少しくらい、合格を喜んでたっていいよね。
それくらい、きっと未来の俺だって許してくれるさ。





さあ明日はクリスマスパーティー。
…焼こうか。
荷物、果てしなく重くなりそうなんだけど。
まあ、いいか。
明日は明日の風が吹く…ってね。

それじゃ、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア







今日のつぶやき
親父がこの合格を意気揚々と親類に報告してるらしいです。
散々反対してたクセに…いざ受かってみりゃ嬉しいんじゃねぇか…。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved