~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
今日は冬期講習にひぐらしを持って行くのを忘れ、仕方なく塾の隣のウェアハウスで立ち読みをして過ごす。
もやしもん、読んでみた。
ブームはちょっと過ぎたかもしれんが、私は構わない。
…面白いね。これが中々。
さすが話題になるだけの事はある。
なんとも微妙な世界観、いいね。
オリゼー、かわいいな。
しかし…やっぱり疲れるね立ち読みは。
頭脳戦モノには及ばずとも割と文章量多めだし、もやしもん。
それにカバンの勉強道具が重いのなんのって。
肩こるな、こりゃ。
夏期講習もそうだったが、やっぱり中3の受験生をよく見る。
過去問がどうのとか言ってるのをみると、懐かしい。
いや、過去問なんてほとんど解かなかったけど。
受験勉強ほとんどしてなかったけど。ごめんなさい。
中2の3学期が一番頭よかったって今でも思ってます。
3年じゃないです。はい。
…とこんな具合の私でも、「ほとんど」解いてないだけであって(主に私立)、公立の過去問は一応多少はかじったりしたものだ。
だからこそ、懐かしい。
でもなぁ…そうやって入った高校とこんな形で付き合うなんて思ってもいなかった。
「合格発表日がゴールじゃねーぞ」と言ってやりたい。心の底から。
私のような特異体質な人間は無論、普通に高校生やるのだって私と同等かそれ以上に疲れる事と思う。
間違っても、変なところで燃え尽きて私のような危ない橋渡りはしないほうがいい。
いや…私の場合復帰してからの行動も奇怪すぎてこうなったのか。
ま、自分の選択に後悔はしてないが…しんどいぞかなり。
かなりタフな精神の持ち主じゃないと務まらない。
だから私は、しょっちゅう潰れる。
「落ちぶれるなよ」とだけ、言っておこうか。
成績はどん尻でもいい、しかし不登校&引きこもりはやるなよ、と。
得るものも多いが…失うものも少なからずあるし、何より復帰してから背負わなきゃならないものが半端なくデカい。
ちょっといい高校入ったからって絶対に俺を手本にしてくれるなよ、受験生。
たまたま運がよかっただけなんだよ。だからその後、ボコボコに潰れたんだ。
家に帰ってみると、友人からのメールで年賀状の存在に気づく。
…あわわわわ。
作成。 byやっつけ仕事
ちょっと私には似つかわしくない可愛らしいデザインになっちまったが、どんまい。
明日、とりあえず投函。
残りは宛先知らずなもので、年賀状が届き次第住所を打ち込んで印刷します。
始業式の頃にやっと届くかもしれないが…許してくれいもあ。
おっと時間だ。
今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
もやしもん、読んでみた。
ブームはちょっと過ぎたかもしれんが、私は構わない。
…面白いね。これが中々。
さすが話題になるだけの事はある。
なんとも微妙な世界観、いいね。
オリゼー、かわいいな。
しかし…やっぱり疲れるね立ち読みは。
頭脳戦モノには及ばずとも割と文章量多めだし、もやしもん。
それにカバンの勉強道具が重いのなんのって。
肩こるな、こりゃ。
夏期講習もそうだったが、やっぱり中3の受験生をよく見る。
過去問がどうのとか言ってるのをみると、懐かしい。
いや、過去問なんてほとんど解かなかったけど。
受験勉強ほとんどしてなかったけど。ごめんなさい。
中2の3学期が一番頭よかったって今でも思ってます。
3年じゃないです。はい。
…とこんな具合の私でも、「ほとんど」解いてないだけであって(主に私立)、公立の過去問は一応多少はかじったりしたものだ。
だからこそ、懐かしい。
でもなぁ…そうやって入った高校とこんな形で付き合うなんて思ってもいなかった。
「合格発表日がゴールじゃねーぞ」と言ってやりたい。心の底から。
私のような特異体質な人間は無論、普通に高校生やるのだって私と同等かそれ以上に疲れる事と思う。
間違っても、変なところで燃え尽きて私のような危ない橋渡りはしないほうがいい。
いや…私の場合復帰してからの行動も奇怪すぎてこうなったのか。
ま、自分の選択に後悔はしてないが…しんどいぞかなり。
かなりタフな精神の持ち主じゃないと務まらない。
だから私は、しょっちゅう潰れる。
「落ちぶれるなよ」とだけ、言っておこうか。
成績はどん尻でもいい、しかし不登校&引きこもりはやるなよ、と。
得るものも多いが…失うものも少なからずあるし、何より復帰してから背負わなきゃならないものが半端なくデカい。
ちょっといい高校入ったからって絶対に俺を手本にしてくれるなよ、受験生。
たまたま運がよかっただけなんだよ。だからその後、ボコボコに潰れたんだ。
家に帰ってみると、友人からのメールで年賀状の存在に気づく。
…あわわわわ。
作成。 byやっつけ仕事
ちょっと私には似つかわしくない可愛らしいデザインになっちまったが、どんまい。
明日、とりあえず投函。
残りは宛先知らずなもので、年賀状が届き次第住所を打ち込んで印刷します。
始業式の頃にやっと届くかもしれないが…許してくれいもあ。
おっと時間だ。
今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析