忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[521]  [520]  [519]  [518]  [517]  [516]  [515]  [514]  [513]  [512]  [511
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ちょっと閲覧者数が控えめ。
でもカウンターってあんまり信用できないんだよなぁ。
携帯からのアクセスはカウントしてないっぽいし。



アクセス解析も近頃はあんまり使わなくなったし。
どんな検索ワードで飛んできたかくらいしか見てない。


「スキャットマン」で飛んでくる人が多い。
やっぱり偉大だ、スキャットマン。
他にはエタカ関係のワードで飛んでくる人も少し(ほとんど書いてないんだが)。
そういえばここ1~2ヶ月でひぐらし関連で飛んでくる人も増えた(8割方何故か園崎姉妹で…)。
多分、検索して飛んでくる人には申し訳ないくらいにお粗末な内容だと思う。
スキャットマンは勿論、ひぐらしですらキャラソンの歌詞を求めて飛んでくる人の多い事。
(「スキャットマン 歌詞 和訳」とか「魅音詩音 キャラソン 歌詞」とか)

申し訳ないのだが、ここに何かの楽曲の歌詞を丸々載っけた事はない。
部分部分を抜粋して載せるのは去年はよくやってたけど。
丸々載っけるのは著作権が絡んで面倒事になるからやらない。
作詞者を書けばどうのとか見た事あるけど…なんかうろ覚えで自信ないし。
それに何より、私は型どおりの文を書くのは好きじゃないんだ。
文化祭のタイピング、私にもうちょっと常識が欠落してたら某Rな人と似た行動を起こしていたかもしれんね。

性格は180度違えど、なんか似てるんだよ。
彼は振り向けばそこにいるが、私は「1人足りなくない?」の足りない1人だけど。
振り向くといなくなってる感じだけど。
他にも来る者と去る者だったりとか、…図体もそうだな。これだけは認めなくないのだが。
それなのに根本で考えてる事は似通ってるっていうか…そんな感じ。
ただそれを100%アピールするか、100%抑え込むかの違いで。
ある意味、私も型破りな人間だし(世間から見た立場的に)。
私からリミッターを全て取り去ると、あれに近くなる気がする。
もっとも、彼が全て計算した上でああいう行動をしているとしたら…私よりも数段上手だが。
果たして周囲の目にはどう映っているのだろうか。
まず似ていると解釈する人がいるだろうか。
あ…妙な文章を書く点は似てるかもしれないな。こんな風に。




…あーもう、何書いてんだよ。
今日書こうと思ってた事と全然違うじゃねーか。
恐るべし、奴の影響力。


とにかく、アクセス解析は他人の足跡を探偵の如く追っかけてるようで好きじゃないんだ。
羽入じゃあるまいし。
一歩多く歩いちゃったら怖いでしょ。
枕元で謝りましょうか?
んー…私も立派な雛見沢症候群かもしれない。
…感染源の思い通り、為すがままにされてるのか?
認めたくないが…これだけは認めてもいいかもしれない。

羽入ね…悪くないんだけど、好きになれないキャラ。
なんか「それっぽい」要素が多すぎて。
かわいいけど、なんか…うん。
私から見るとちょっとやりすぎてる感がある。
まあそれが好きなヤローが少なくないのも認めるが。
個人的にはちょっとなー…っていう感じ。







今日の格言
「ヤンデレは、怖い」
なぁ、詩音?
それじゃ、今日はこれで。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved