~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
本当は1月2日に書初めでこういうのは書くべきなんだろうなぁ。
しかし私は、今日書く。
それが、another。
大それた事は、考えてない。
気張れば気張るだけプレッシャーかかって後々自分の首を絞める事になるのは、一応頭ではわかってるから。
…それでも気張って苦しくなっちゃうのが私なんだけど。
今年は、朝起きれるように。
学校行く行かないに関わらずA.M.7:00、いや6:30には起きられるようにしたい。
薬のせいにしていつまでもお寝坊さんでいる訳には、ね。
どうせ大学行くなら生活習慣は正しておかなきゃいけないし。
これが薬の副作用に対する私なりの精一杯の反抗。
2番目は、悲しくも残り短い学校生活を思いっきり楽しむ事。
3年間をぐっと凝縮させたくらい楽しみたい。
それこそ短くて寂しかった、なんて思えないくらいにね。
そして二の次に、勉強だ。
しかしぶっちゃけた話、よくわかんないんだよね指針が。
現在の私の学力がどの程度のレベルなのかわからない。
比較対象がないもので。
学年という区分を取っ払っちまってるもんだから。
表記は高1でありながら年齢は高2であり一応文部省には高3まで履修した程度の学力と認められ。
そのくせ、蓋を開けてみれば高1の単元すら授業に出れてないもんだからあやふやよ。
実際は高1の1学期が終わったとこくらいなのかなぁ…。
それくらいまでは、なんとか気力で体がついてきてたからね。
自身の学力が不確定すぎるもんだから、どの程度の学校を狙えるのかすらわからない。
裏を返せばいくらでも伸びるのかもしれないし、どこまでも落ちぶれられるのかもしれないけど。
まったく…どうしたものかなぁ。
とりあえずMARCHクラスにでも目標をおいて(目標だけならいくらでも高く出来るし…)、高校3年間の勉強は一通りこなすしかないか。
勉強3倍速か、考えただけでもおぞましいな。
今のところ、浪人は視野に入れてない。
私の場合は確かに1年くらい浪人したほうが100%の実力を以って受験できるんだろうけど、それじゃわざわざ高認を取った意味が「ない」。
ないって事はないんだろうけど…私にとっては、ないに等しい。
元々、同い年に追いつく目的で受けたんだから。
「結果的に浪人しました」なら仕方ないにしろ、最初から浪人するつもりでやる気はさらさらない。
それが、私の望む道だ。
…と、結局は気張って自分自身を苦しめるanotherなのだった。
さて、なんか堅い内容になってしまったが、そろそろ時間だ。
今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
しかし私は、今日書く。
それが、another。
大それた事は、考えてない。
気張れば気張るだけプレッシャーかかって後々自分の首を絞める事になるのは、一応頭ではわかってるから。
…それでも気張って苦しくなっちゃうのが私なんだけど。
今年は、朝起きれるように。
学校行く行かないに関わらずA.M.7:00、いや6:30には起きられるようにしたい。
薬のせいにしていつまでもお寝坊さんでいる訳には、ね。
どうせ大学行くなら生活習慣は正しておかなきゃいけないし。
これが薬の副作用に対する私なりの精一杯の反抗。
2番目は、悲しくも残り短い学校生活を思いっきり楽しむ事。
3年間をぐっと凝縮させたくらい楽しみたい。
それこそ短くて寂しかった、なんて思えないくらいにね。
そして二の次に、勉強だ。
しかしぶっちゃけた話、よくわかんないんだよね指針が。
現在の私の学力がどの程度のレベルなのかわからない。
比較対象がないもので。
学年という区分を取っ払っちまってるもんだから。
表記は高1でありながら年齢は高2であり一応文部省には高3まで履修した程度の学力と認められ。
そのくせ、蓋を開けてみれば高1の単元すら授業に出れてないもんだからあやふやよ。
実際は高1の1学期が終わったとこくらいなのかなぁ…。
それくらいまでは、なんとか気力で体がついてきてたからね。
自身の学力が不確定すぎるもんだから、どの程度の学校を狙えるのかすらわからない。
裏を返せばいくらでも伸びるのかもしれないし、どこまでも落ちぶれられるのかもしれないけど。
まったく…どうしたものかなぁ。
とりあえずMARCHクラスにでも目標をおいて(目標だけならいくらでも高く出来るし…)、高校3年間の勉強は一通りこなすしかないか。
勉強3倍速か、考えただけでもおぞましいな。
今のところ、浪人は視野に入れてない。
私の場合は確かに1年くらい浪人したほうが100%の実力を以って受験できるんだろうけど、それじゃわざわざ高認を取った意味が「ない」。
ないって事はないんだろうけど…私にとっては、ないに等しい。
元々、同い年に追いつく目的で受けたんだから。
「結果的に浪人しました」なら仕方ないにしろ、最初から浪人するつもりでやる気はさらさらない。
それが、私の望む道だ。
…と、結局は気張って自分自身を苦しめるanotherなのだった。
さて、なんか堅い内容になってしまったが、そろそろ時間だ。
今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析