~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
部活だけの学校にすら朝起きれなくなるとは、私もいよいよか?
冗談キツいぜ、旦那。
4月の頭からずーっとフル稼働させてた気合とか意地とか根性とか、その類のエネルギーが切れたんだろうか。
まいったねぇ…。
…なんつって。
確かに起きれなかったが、今回の私は凹まない。
私とて学習能力がまったくない訳じゃあないからね。
きっと今の薬が強すぎるくらいに治ってるのさ、と考えてる。
重い体を引きずって東進まで行ったら、なんとなく楽になった。
こういう精神状態の時はどこでもいい誰でもいい、家から飛び出して誰かとコミュニケーションを取るのが一番いい。
今回は学力診断テスト(?)の関係もあって東進だったけど。
国語と英語を、各80分ほど。
結果を私に聞くのは、お門違いだ。
サクサクいける問題か、まったくわからない問題かの2択だった。
私の知識量的な意味での本当の学年を調べるテストだと思ってる。
もう、後戻りできないねぇ。
退路、自分で断っちゃった。てへ。
「やっぱ怖い、もう1年じっくり勉強してから…」はナシだ。
これくらいやらないと怠け者anotherは動かないから。
のらりくらりで入学しちまった高校とは今回は訳が違うだろう。
幾分、甘えも捨てないと。
ま、わざわざ家の最寄校じゃなくて○○校にしてるあたりは、自分に対する唯一の妥協と言えるかもしれない。
さすがに全部を一旦捨てて勉強に専念するのはしんどいだろうし。
しかしこの選択すらも甘えであると同時にある意味自分を追い込んで発破かけてる。
自分を傷つける事に対してはまるで躊躇がないanother、怖い。
ちょっと自分の体が心配だったり。
まあ大丈夫だろうけど、Mじゃないし。
さて。
大丈夫、明日は行けるさ。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
冗談キツいぜ、旦那。
4月の頭からずーっとフル稼働させてた気合とか意地とか根性とか、その類のエネルギーが切れたんだろうか。
まいったねぇ…。
…なんつって。
確かに起きれなかったが、今回の私は凹まない。
私とて学習能力がまったくない訳じゃあないからね。
きっと今の薬が強すぎるくらいに治ってるのさ、と考えてる。
重い体を引きずって東進まで行ったら、なんとなく楽になった。
こういう精神状態の時はどこでもいい誰でもいい、家から飛び出して誰かとコミュニケーションを取るのが一番いい。
今回は学力診断テスト(?)の関係もあって東進だったけど。
国語と英語を、各80分ほど。
結果を私に聞くのは、お門違いだ。
サクサクいける問題か、まったくわからない問題かの2択だった。
私の知識量的な意味での本当の学年を調べるテストだと思ってる。
もう、後戻りできないねぇ。
退路、自分で断っちゃった。てへ。
「やっぱ怖い、もう1年じっくり勉強してから…」はナシだ。
これくらいやらないと怠け者anotherは動かないから。
のらりくらりで入学しちまった高校とは今回は訳が違うだろう。
幾分、甘えも捨てないと。
ま、わざわざ家の最寄校じゃなくて○○校にしてるあたりは、自分に対する唯一の妥協と言えるかもしれない。
さすがに全部を一旦捨てて勉強に専念するのはしんどいだろうし。
しかしこの選択すらも甘えであると同時にある意味自分を追い込んで発破かけてる。
自分を傷つける事に対してはまるで躊躇がないanother、怖い。
ちょっと自分の体が心配だったり。
まあ大丈夫だろうけど、Mじゃないし。
さて。
大丈夫、明日は行けるさ。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析