忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[531]  [530]  [529]  [528]  [527]  [526]  [525]  [524]  [523]  [522]  [521
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私がメガネで外出するのは、珍しい。
今日限りの、レアanother。
いや、家では常時メガネかけてるけど。


うっかり、年末年始でコンタクトを買うのをすっかり忘れていたもので。
もう買った、大丈夫。
明日からはいつも通り。

やっぱりメガネはあんまり好かない。
ラーメンとか食べると、曇るし。
激しく動くには向かないし。
それに何より「限られた視界」が嫌い。(これは視力を落とした自分が悪いんだが)
フレームの外側はボケてるのが嫌なのよ。
どうせ見えるなら全視界クリアに見えていたいと言うか、そんな感じ。

ただコンタクトは、「面倒」。
これに尽きる。
疲れて帰ってきてから外すのが、面倒。
手入れが、面倒。
やっぱり裸眼で視力1.0以上あるのが一番いいよなぁ。




ブックオフで丁度良く時間も潰れたもので、学校帰りにそのまま学力診断テスト受けてきた。
因みに、今PCに入れて聞いてる「FIELD OF VIEW」のアルバムはブックオフで250円で買ったもの。
でも私の世代じゃ、知ってる人のほうがきっと少ないよなぁ。
知ってるのはドラゴンボールGT(主題歌)知ってる人か、あるいは私みたいな音楽バカくらい?
いい曲多いんだけどなぁ。
「突然」とか、最高だよ。
…と言うか、個人的にボーカルの声質が好きだったりもする。



話が脱線。
数学だけ残してたテスト、ちゃんと終わらせてきたさ。
終わってから知らされたんだが、どうも「高1センター模試」を受けさせられていたらしい。
わかるよね?ボッコボコだよ。フルボッコ。
現代文以外はご愁傷様な結果だった。
現代文だけは正解率9割くらい。

なんて言うかなぁ、ジグザグ。
100か、0かって感じの結果だった。
100は誇大広告だけど。
でもそれくらいに、出来てる単元と駄目な単元の差が激しすぎる。
グラフ作ったら本当にジグザグになるくらい。
でも、この「駄目な単元」即ち実質私が履修してない単元なんだろう。
それがハッキリしただけでも、御の字。
これから、その未履修の穴埋めをしながら同い年を追いかけるんだろうな。


…東進の姉さんが「事態が事態だからできるだけ早急に」と。
仰るとおりで。
むしろ、年明けてからと決めた私自身でさえそれでも遅いのはわかってるんだから。
しかし「だから今のうちに出来る事は、ね?英単語とか…」と言われた時の私の顔は引きつった愛想笑いをしていたに違いない。
やらなきゃいけないのはわかっております。
だけど、やっぱり嫌なもんは嫌で…。
や…やります、やりますってば…。




明日は、始業式。
皆様、いい具合に憂鬱でしょうか。
しかし私は、「そーでもない」(某T先生風に)
この休み明けの憂鬱こそ学生の醍醐味だと思う。
宿題の期限とか、宿題考査とか。
でもそれを飛び越えてなんとも感じなくなってしまった私は、不幸ですらあると思う。
なんか、一人だけ浮いてるような気がするし。
寂しいんだよ、年相応なのに学生共通の話題に食いつけないのって。

もし私の生き方を「楽」と解釈している人がいるとしたら、私は今ここできっぱりと否定する。
宿題に追われテストに追われ赤点に追われ、変な教師がいて、友人関係にひたすら悩んで。
それが高校生ってもんだと思う。
高校生活が楽しかったって語る人の会話の内容にこいつらが多いのが、何よりの証拠で。
それが極端に少ないんだ、私は。
私は羨ましいんだよ、普通に高校生活を送れてる皆が。






ふぅ…何書いてんだろうな。
最近コメントが少なめだからちょっと空回り気味だ。

それじゃ、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved