忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[532]  [531]  [530]  [529]  [528]  [527]  [526]  [525]  [524]  [523]  [522
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

始業式にも関わらず、生徒がほとんど下校した後に登校する。
クラスに行く訳でもなく担任に会う訳でもなく、気ままに。
そして長居もせず、誰にも知られぬうちに立ち去る。




…これを「故意的」にやっていたとしたら、それは風の如く生きている人だろう。
しかし私には、生憎そういう信条はない。
全て、超遅刻の延長線上での出来事。


本当に、校門をくぐったのは昼過ぎ。
無論、部活で残ってる生徒以外はほとんどいない。
保健室に新年の挨拶を…のつもりが、やっぱりそのまま長居。
今日は、2時間くらい。
工務のにーちゃんに貰った草餅を食べながら、話し込んだ(茶飲み話じゃなくて結構真剣な話題)。


話も一区切りついて保健室を抜けるが、部室に人の気配はしなかったし、担任も探し回ったが見当たらなかったのでやる事がなくなった。
じゃあ、帰るか。(短絡回路)
一人ふらふらと歩きながら、回想。

そういえば「入学したばっかり」の頃は、毎日こうやって帰ってたんだよなぁ。
同じ中学から上がってきた人に仲よかった人いなかったし、無論先生方とも初対面で。
人見知りの激しい性格も加勢して、もの凄い不安に駆られてたのを覚えてる。
そしてそれと同時に、今までと同じようになんとなく話せる人もできてなんとかなる…なんていう小さな期待も抱いてたりして。
もっとも、その「期待」していたものが現れるのが1年後になろうとは、当時の私には考える由もない。
いや…本当は当時もすぐ目の前にいたんだがな。
かなり病んでたな、あの頃の私。
中学までの鬱憤が積もり積もってて爆発寸前だった。
そんな曇った目じゃ見えるものも見えないだろうし、塞がれた耳じゃ聞こえるものも聞こえないだろうし、正常な思考も出来なかったんだろう。
そして「高校」っていう新しい刺激で脆くも破裂した訳だ。

…ほら、一人になると非常にどーでもいい事をすぐに考える。
クセだ。



一人になると時間を忘れて自由奔放になりすぎる、っていうのも私のクセで。
駅前の服屋で気づけば結局小一時間潰していた。
その上1着買っちゃったっていうのは内緒で。
いや、安かったからさ。半額以下だったし。
ちょうどこんな感じのが欲しかったところで…つい…。
税込み1,050円也。




今日の帰路は、本当に「風の如く」だったかもしれない。
いつもの道じゃなくて気の向くまま思いつくままに歩いて。
何を買おうっていう訳でもなく気まぐれでふらふらと色んな店に立ち寄って。
結局一品だけ買ってしまったが…。





さてそんな風の如きanother、風を吹かす事すら出来ない程に東進でガチガチに日程を組まれつつある。
んー、やれって言われればそりゃやるけど「努力」とか「全力」とかっていう言葉、あんまり好きじゃないんだよなぁ。
覚悟はあるけど、努力しようなんてつもりはさらさらない。
勉強なんて生きていくための手段、それだけ。
学生として生きていく通り道みたいなものだって考えてる。
生きることの通り道を通るだけの事に、努力しようなんて思わないね。
やるべき事を、ただこなすだけだ。
それは私にとっては、努力でもなんでもない。

元々苦手なんだよ、そういう体育会系の熱いやつ。
努力…と言うよりは、今は使命感で動いてる。
落ちぶれた留年引き篭もりが、現役復帰してやろうじゃないかっていう。
この目的の為に、動いてる。
努力なんて暑っ苦しいものじゃない、冷静に、淡々と。
冷静すぎて凹む事も多々あるが…。






そろそろ時間だ。
じゃ、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved