~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
寒い、寒すぎる。
口を開けばとりあえず「寒い」としか言えない。
さて今日で確信を持ったのだが、一つ残念な事が。
わき腹が2学期末よりも敏感になっているような気がする。
冬休みの間に体が感覚を忘れたか。
こいつは、かなりヤバい。
これ即ち…ね。
どうしてよりにもよってあの文書を取られにゃならんのだ…。
しかもマーカーで印つけてある原本を。
詰めが甘くなったと言うか、ちょっと抜けてるね今の私は。
元々あれは書き置きなんてするつもりじゃ…たまたま忘れただけで…。
回し読みされて磔にされて…やっと取り返したと思ったら油断して奪われて。
あのなぁ、カバンに入れられたらこっちはもう手出しできねんだよ。
男を捨てて女子のカバンに手を突っ込める人間じゃないんだ、俺は。
うーん…本調子取り戻すまでは「かなり」危険だ。
ますますやられる一方に…いや元々受け身になりがちではあるけど…。
う…うわああああああああああああああああああ!!!
とりあえず怖いので、叫んでみた。
いやほんと、勘弁。
相手が不調の時を狙うのって卑怯だし…ね?
ほら…や…やめようよ?
あの駄文も捨てろとは言わんからせめて流出のないように…。
親に見せるとか…そういう血迷った事はやめよう?ね?
さて恐らく来週あたりから本格稼動する東進。
家の最寄の校舎を勧められた…と言うか遠まわしにそっち行けって言われてたんだが、ごり押しで今の校舎に決めた。
確かに家の最寄のとこは浪人生も受け持ってるしそっちのほうがいい環境なのはわかってるけど。
まず、似たような境遇の人に出会って馴れ合ったりしてしまったら困る。
そうなるくらいなら、私は孤独を選ぶ。(今の校舎も全然孤独じゃないが。誘われて入ったんだし)
立場的に見て孤独って感じの解釈で。
似た境遇の人は、できればいないほうが好ましい。
もしいたとしても、2人以上は今の私には悪影響になると考えてる。
(1人だけならライバル的な意味で…ギリギリ許容範囲かも)
次に、方角とか地理的な問題。
最寄の校舎は今の学校とは反対方向の電車に乗らなきゃならない。
恥ずかしながら、嫌なんだよそれが。
学校は卒業しないで途中で去る。
だけどやっぱり3年間通ったつもりでいたい、と言うか。
さすがに弟の中学側の校舎に行くと駅でうちの学校の制服を見る度に涙目になりそうだから、ちょっと離れた場所だけど。
ちょっと未練がましいけど、少しくらいは今の通学ルートを使いたくて。
他には校舎が朝早くから開いててもどうせ行かないだろうとか、開校したばっかりで施設が綺麗だとか。
その他にも、結構色々。書き出さないけどね。
勿論、知り合いがいるからっていう理由もあるよ。
むしろ校舎を選んだ理由の内の結構多くの割合を占めてると思う、これが。
そろそろ、時間かな。
タブロイドは…そうだな、要検討かもしれない。
本当は煮え湯を飲んででもやるべきだし、やりたいんだが…今回ばかりはちょいとキツい気配。
肉体的にも、精神的にも。
ごめん、弱い男で。
じゃ、とりあえずまた明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
口を開けばとりあえず「寒い」としか言えない。
さて今日で確信を持ったのだが、一つ残念な事が。
わき腹が2学期末よりも敏感になっているような気がする。
冬休みの間に体が感覚を忘れたか。
こいつは、かなりヤバい。
これ即ち…ね。
どうしてよりにもよってあの文書を取られにゃならんのだ…。
しかもマーカーで印つけてある原本を。
詰めが甘くなったと言うか、ちょっと抜けてるね今の私は。
元々あれは書き置きなんてするつもりじゃ…たまたま忘れただけで…。
回し読みされて磔にされて…やっと取り返したと思ったら油断して奪われて。
あのなぁ、カバンに入れられたらこっちはもう手出しできねんだよ。
男を捨てて女子のカバンに手を突っ込める人間じゃないんだ、俺は。
うーん…本調子取り戻すまでは「かなり」危険だ。
ますますやられる一方に…いや元々受け身になりがちではあるけど…。
う…うわああああああああああああああああああ!!!
とりあえず怖いので、叫んでみた。
いやほんと、勘弁。
相手が不調の時を狙うのって卑怯だし…ね?
ほら…や…やめようよ?
あの駄文も捨てろとは言わんからせめて流出のないように…。
親に見せるとか…そういう血迷った事はやめよう?ね?
さて恐らく来週あたりから本格稼動する東進。
家の最寄の校舎を勧められた…と言うか遠まわしにそっち行けって言われてたんだが、ごり押しで今の校舎に決めた。
確かに家の最寄のとこは浪人生も受け持ってるしそっちのほうがいい環境なのはわかってるけど。
まず、似たような境遇の人に出会って馴れ合ったりしてしまったら困る。
そうなるくらいなら、私は孤独を選ぶ。(今の校舎も全然孤独じゃないが。誘われて入ったんだし)
立場的に見て孤独って感じの解釈で。
似た境遇の人は、できればいないほうが好ましい。
もしいたとしても、2人以上は今の私には悪影響になると考えてる。
(1人だけならライバル的な意味で…ギリギリ許容範囲かも)
次に、方角とか地理的な問題。
最寄の校舎は今の学校とは反対方向の電車に乗らなきゃならない。
恥ずかしながら、嫌なんだよそれが。
学校は卒業しないで途中で去る。
だけどやっぱり3年間通ったつもりでいたい、と言うか。
さすがに弟の中学側の校舎に行くと駅でうちの学校の制服を見る度に涙目になりそうだから、ちょっと離れた場所だけど。
ちょっと未練がましいけど、少しくらいは今の通学ルートを使いたくて。
他には校舎が朝早くから開いててもどうせ行かないだろうとか、開校したばっかりで施設が綺麗だとか。
その他にも、結構色々。書き出さないけどね。
勿論、知り合いがいるからっていう理由もあるよ。
むしろ校舎を選んだ理由の内の結構多くの割合を占めてると思う、これが。
そろそろ、時間かな。
タブロイドは…そうだな、要検討かもしれない。
本当は煮え湯を飲んででもやるべきだし、やりたいんだが…今回ばかりはちょいとキツい気配。
肉体的にも、精神的にも。
ごめん、弱い男で。
じゃ、とりあえずまた明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析