忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[538]  [537]  [536]  [535]  [534]  [533]  [532]  [531]  [530]  [529]  [528
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日も言った通り、今回のタブロイドがかなりマズい。



私は今まで、「感情の崩壊」なんて経験した事がない。(理性の足りなかったちびっ子時代除く)
一応は、理性の下に抑え込んできたつもり。
だから、感情の崩壊の予兆なんてまったくわからない。

…が、今回だけは何故かかなりヤバい予感する。
本能なのか何なのか、とにかくこのままじゃ崩壊するぞって脳内で警報が響いてる。



恐らく原因は、まだ語っていないもう一つの事実による部分が大きい。
クリスマスに酒に酔った私がここで謎掛けをした、アレ。
こいつが今の私の精神を蝕んでいるんだろう。
だからこそ、アンケート内容を考えてる頭が重くて、アンケートを打つ手が震えてる。
誇大広告に見えるだろう、だけど結構マジな話。






だけど、今回のこの記事を投げるつもりはない。
この記事以外を補佐に任せ切るっていう申し訳ない事態になったとしても、こいつだけは私の手で。
たとえ感情が崩壊したとしても、意地で記事は上げる。
これが、私なりの克己だから。
自分の弱さから逃げるのは、もううんざりなんだ。

多分こいつから逃げたら、一生卒業できなかった後悔が私に残るだろう。
高卒認定を取ろうが、現役で大学に入ろうが。
ならば今ここで腹を括って…決着をつけようじゃないか。
高校生活に執着する己に対する、決着を。
その雌雄を決するにあたって、これほどいい舞台が他にあるだろうか。
否、ないだろう。
だからこそ、私はこの卒業記事に賭ける。

これは高校生活に葛藤する私自身の私自身に対する、最後の戦いになると思う。
恐らくこいつを乗り越えた先にあるのが、私にとっての高校生活の終着駅だ。
3年分の喜怒哀楽愛憎狂を1年間に凝縮してやってた訳で、どうりで反動もデカい。
自分自身の中で戦う事も、病気やこの私の立場も相まって通常よりも多かったんだと思う。
それこそ、3年分を1年間の間で3倍濃縮してた感じ。




高校生活は、平均すると2年生の修学旅行の前後あたりが一番楽しい時期らしい。
…まあ、そんな時期を微塵も過ごせなかったね私は。
だけどそうやって過ごしてたんじゃ得られない物を山ほど得たし、感じられない楽しみも沢山感じた。

後悔はしてないけど、やっぱり普通に3年間やれる高校生が羨ましい。
このどうしようもない感情は、時間しか解決してくれないんだと思う。
時間が経てば、自ずと諦めもつくだろう。
だから今回のタブロイドは、ある意味その「諦め」の1つの鍵。



多分、リミッターを外して狂う事になるだろう。
そしてそれを、自身で認識してセーブする事もできないだろう。
この記事を書いてる時点で、自身でもそう思う。
発破をかけられるのが嫌いな私が、自身に発破をかけすぎてる。痛いくらいに。
こいつは、おかしい。
相当無理して、やると思う。
限界も見失うくらいに。
だからもし限界を超えそうになっていたら…その時だけは、止めてやってほしい。
その時、だけは。
自分じゃ、きっと感覚が麻痺して気づけないだろうから。







それじゃ、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved