忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [565]  [564]  [563]  [562]  [561
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音の泉なら「インターネットラジオステーション 音泉」なんだけどね。
私は、言葉の泉。



並の人間にはこんな長文を毎日は書けない、と言われた。
…そうなんだろうか。わからんけど。
変わり者ですから、私は。
とりあえず毎日読んでくれてる人達がいる限り、私は書き続ける。
最近は、泉の如く言葉が溢れ出してくるし。
でもそれのお陰で文脈がグダグダになってしまっているのはご愛嬌。




いつだったか(多分引き篭もってた頃だと思うんだけど)、芸能人じゃあるまいし代わり映えのない日常なのに毎日更新なんて出来るわけがない、と書いた事があった。
甘かった、その時の私。
そりゃそうだ、毎日パソコンに向かって外にも出ないで引き篭もってたんじゃ代わり映えのない毎日だ。
でも当時の私は、「もし普通に学校に行っててもそうだろう」という意味合いも兼ねて書いていた。

だけど、そんなもんじゃなかった。
雛鳥が初めて目を開けて見た世界は。
確かに、傍目から見たらそんなに大差ない日常が続いているように見えるかもしれない。
実際は、巡るめく走馬灯の如き日々が連なっているのに。
毎日色んな事があって、一喜一憂して、友達とくだらない話で盛り上がって。
考えさせられる事も、多い多い。
芸能人にだって引けをとらない、いやそれ以上の1日1日を過ごしてるじゃないか。

だからこそ、毎日長文を連ねる事だって全然苦じゃない。
いや、23時59分までに更新しなきゃっていう毎日が締め切りに追われてるのと眠気に襲われるのは苦だけど。
日々の発見を書き出してたら、いくらだって長くなるさ。
私の感受性が豊か…というかヒッキーの反動で敏感なのか、あるいは私がただの楽天家なのか。






さて。
むしろここからが今日一番書きたかった部分なんだが。
愛読者の方が子供なら親に、親なら子供には絶対に見せてはいけないであろうこのブログ。
毒素、満載ですから。
中毒の「毒」か、ポイズンの「毒」なのかは書いている私自身も知らないけど。
私自身がかなり毒素のある風変わりな人間なので。


こう言っちゃ失礼になるのかもしれないのだが、ここの読者の皆様はもれなく相当の「変わり者」とお見受けする。
こんな私の戯言・駄文・雑文を好むんだ、物好きでないハズがない。

例の「一・三」を永久保存とか、物好きの極みだと思う。
いやアレはネタかもしれないが…他にも私の駄文をコレクションしてるような人には「物好き」の称号をプレゼント。
親に…と言うか家族に見せるなよ。
「高校生」に対して偏見持たれるぞ。
私が異端分子な訳であって、健全なる高校生はこんな文章書かないから、間違いなく。
…と、そんな危ない文章を意気揚々と次々に生み出す私は「キング・オブ・物好き」。





えーっと…もう1個書きたい事が。
今日の帰路での「低レベルな会話」というフレーズが耳に引っ掛かった。
いいんじゃないかな、低レベルな会話してても。
むしろ親しい間柄になればなるほどに「どーでもいい」会話が増えていく。

例を挙げると…「ドM」「スルメ女」みたいにね。
『…実は結構な頻度で「スルメ」と間違って「干物女」と言いそうになっている事がある。
こいつはさすがに無礼極まりないので意地で口の中で止めているのだが。
だってスルメだって干してるし…なんか似てるじゃん。
綾瀬はるかの代名詞として扱う(ホタルノヒカリだっけ?)なら褒め言葉かもしれんけど。
(「ドM」の侮辱を考えれば「干物女」くらい言い返してもいい気もするが…そこは、良心で。)』
まあそんな第三者から見れば本当にくっだらねー事を考えてる。結構真面目に。

私がたまに会う旧友との会話も実にくだらない話が多い。
要はその会話の内容云々よりも、そうやってくだらない会話を出来る「仲間」が居るっていう事が大切なんじゃないだろうか。
引き篭もってた1年間は全くなかったしさ、そういうの。
きっと凄くステキな事なんだと思うよ。








はい、今日も懲りずに長文。
明日?…あぁ、土曜授業か。
まあ、ね。

個人的にはその後の東進の方が怖い。
…いませんように。面談の時後ろに居たら死んじゃう、俺。
左斜め前にはひもn…違う、スルメ女いるし。
「これ以上 ギャップを晒して なるものか」
五七五調、お後がよろしいようで。
それじゃ、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
無題
音泉はナツメブラザーズ聞いてるよーw
0verdrive 2009/02/07(Sat) 編集
Re:無題
>音泉はナツメブラザーズ聞いてるよーw

一時期は色々聞いてたけど…「わんらじ」を最後に聞いてる時間がなくなって最近は見に行ってすらいないなぁ。
2009/02/08    another
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved