忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[597]  [596]  [595]  [594]  [593]  [592]  [591]  [590]  [589]  [588]  [587
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう2ヶ月近くも切ってないから、ボサボサモサモサ。
いやね、時間がないのよ。
平日は言わずもがな、休日も東進に呼ばれたりで時間がない。
本当は22日に行こうと思ってたんだが…まさか模試だったとは。
狙い目は…今週の土曜ってとこか。
寝坊したらまた機会がなくなるけど。
生憎短髪は好きじゃないのでね…あんまり長さは変えないと思うけど。
んー、どんな感じにしてもらおうかな。






さて、明日は修学旅行代行と銘打って鎌倉へ。
本当は出来るだけ多くの人に来てほしかった…けど時期が時期だし、しょうがないのかな。
4人も集まってくれりゃ御の字だ。
3月の終わり頃には、皆で近場でも遊びに行きましょう。

天気…よくなさそうだなぁ。
寒いのやだなぁ。





うーん…ネタがない。
本当はダークネスなのを1つ持ってこようと思ってたんだが、1通のメールであっけなく論破されてもうた。
…普段はイーブン、むしろ生活力乏しいほっとけない奴なのに時々もの凄く姉さんに感じる事がある。何故。
だからこそ頭が上がらないんだろうか、何だかんだ言って。






あ、そうだ。
今日現文で面白い評論を見つけた。
伊藤整っていう昭和の評論家さんの、「女性に関する十二章」の一部を読んだ。

なんでも、日本人の「愛」はエゴでしかないそうで。
愛ではなく、その人が欲しいから束縛する。
互いに幾重にも束縛し合った成れの果てが結婚であり、その子供はまさに「自分のもの」であるから大切にする、と。
自分の愛する人が他の人を好きになってしまった、それを許せないのは自分を愛すること以外は許さないから。
本当にその人を愛しているなら、その人の意思を一番尊重すべきなのに。

…実に面白い。(ガリレ以下略)
出口汪先生の読解も混ざってるけど、粗方こんな感じだった。
言われてみれば、そりゃそうだ。
ハッ…永遠の愛だの何だの言うが結局はエゴの塊って事か、人間は。
…とは言えどもガチガチに束縛されるくらい愛されるなら悪くないんじゃない?なんて思うanotherだった。
束縛…されたいのか?
ついにこういう考え方まで受け身になってきた。もうダメかもしれない。


今日の講座は芥川龍之介について掘り下げたりだとか伊東整の評論だったから、出口さんの抑揚のない喋りでも全然眠くなかったな。
(7回受講した内、2回は1時間近く爆睡してる)
芥川の生き方というか考え方…好きなんだよなぁ。
さすがに、人生を見限って自殺はしたくないけど。
芥川龍之介の作品って、一字一句無駄な物がない感じで好き。
全ての言葉がもれなくうまく生かされてる。
物書きとして、一番尊敬してる人物かもしれない。








さて、まあまあの分量にはなったかな。
今日はこれで。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved