忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず今日でnobodyknows+特集は一区切りつけますw

今まで何でこの曲出てこなかったの?って人も居たのではないかと。
名曲ココロオドルです。
最後は絶対にこの曲にしたかったから今まで温存してただけですw
私はnobodyknows+と言ったら、エル・ミラドールとココロオドルだと思ってます。
なのでキーの曲を最初と最後に持って来た、そういう訳です。


この曲に於いては、もう全てが好きです。
ギターソロ→一瞬の無音→爆発。
出だしからして最高です。
嫌な事も全て忘れて、聴いた瞬間まさに「心躍る」一曲。
聴いてもらえればわかるはず。

nobodyknows+でココロオドルです。どうぞ。

Oh yes ココロオドル 今日へ

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
アナザーが記憶す
アナザーが記憶するの?
BlogPetのクレア URL 2007/11/25(Sun) 編集
Re:アナザーが記憶す
01. 記憶 / クレア   (桑島法子)    
作詞:戸塚慎 作曲:dAicE     編曲:斉藤悠弥
CLAYMORE INTIMATE PERSONA~キャラクターソング集~の一曲目がクレアの「記憶」。
偶然と云う名の必然って奴か。

キャラソンを買うなんて滅多にしない(これが初めて)どころかアニメすら普段は見ない私が、これだけは買ってしまった。
原作読んでるからかなぁ、このアニメも大体は見てた。
買って後悔はしてない。つもり。
試聴してみたら割と普通、それどころか下手な歌手より良さそうだから買ったけど、やっぱり買って正解だったと思う。
歌詞を見てると、作詞者と私の原作(あるいはアニメ)の捉え方の違いなんかもわかって面白かった。
それぞれのキャラの特色もうまく表現されてたし。
(キャラの声で歌ってる声優陣、すごいなぁ)
深い作品だよ。「CLAYMORE」
2007/11/30    another
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved