~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
…とかよく言うものだが、実際のところどうなのだろうか。
まあ今日の12時からの約6時間は一瞬だったかのように感ずる、あながち間違いでもないのだろうと思う。
今日が私の部活の2回目の節目なのか、一応。
因みに1回目は、「最後の部活動」だった24日。
そして3回目にして最後の節目は…来年の3月9日頃の卒業。
一番長いスパンが空くのが、この2回目と3回目の間。
実感が沸かない…と言ったら、それは嘘になるな。
結構ひしひしと、もう終わりだって事を感じてる。
「卒業」だったら皆が一斉に散開するからまだいいものの、1人で集団から抜ける事の精神的ダメージはデカい。
…厳密に言うと、色々な意味で1人ではないのだが。
まあ裏を返せばそれだけ強く想えるような奴等に出逢えたって事だ、この1年で。
…不意打ち パート3現る。
まったく泣きっ面に蜂と言うか…なんかホロホロと来るんだよなぁ、3月24日から。
31日まで泣かないと言ったハズだ…く…。
…私の趣味をよく捉えてる。
私服のアクセやらブログのテンプレやらで見破られたか、シンプル&シルバーっていう趣味を。
ありがとう。
元々洒落っ気なんざなかったから殺風景だった私の机が、どうもここ数日で賑やかに。
写真撮られるのってあんまり好きじゃなかったんだけど…なんか写真も悪くないなって思うようになった。
出所が全部別々のせいか、何故かこういい具合にスパンが空いてて。
泣かせる間隔、なんだよなぁ。
でもそうやって何かを貰ったりだとか惜しまれたりする度に、「自分が生きていた事」を実感する。
…抽象的だな。
「俺はこの1年間、曲りなりにも間違いなくあの学校で生きてたんだ」って。
不意打ちに限った話じゃないが認めてくれる人、惜しんでくれる人がこれだけいるんだ、幸せじゃねぇか。
そういえばカラオケなんて今日が実は初めてで。
初めて=不慣れで緊張してる部分がやっぱり随所随所に出てる。
…「なんだこの不要なビブラートは、震えてるぞ」みたいな。
2~3年歌う事から遠ざかってたせいか(その間に変声期あり)、高音も低音も出なかったけど。
だけど下手なりに…割と歌ったほうだと思う。
ああいう場では、ノリが大切。
コバルトブルーは正直ミスったと思ったが。
「元々声量ないのに声がでない…しかもなんだこれ…震えt…」
その後は1人だとボロが出る事を学習し、YAMATO君を連れたり他に便乗したり。
さくらんぼ?…ふ。
旧部長と新部長のマイクの行き来の中継地点やってたanother。
さくらんぼを歌う3代に渡る部長を見てニヤニヤしながら回してたらフッと私の手元にマイクが留まる……ワンツーさんハイ。
一瞬だけだろうが、伝統に絡んでやろうじゃないか。
嫌とは言わせない、部長でも何でもない男でもさくらんぼ。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
まあ今日の12時からの約6時間は一瞬だったかのように感ずる、あながち間違いでもないのだろうと思う。
今日が私の部活の2回目の節目なのか、一応。
因みに1回目は、「最後の部活動」だった24日。
そして3回目にして最後の節目は…来年の3月9日頃の卒業。
一番長いスパンが空くのが、この2回目と3回目の間。
実感が沸かない…と言ったら、それは嘘になるな。
結構ひしひしと、もう終わりだって事を感じてる。
「卒業」だったら皆が一斉に散開するからまだいいものの、1人で集団から抜ける事の精神的ダメージはデカい。
…厳密に言うと、色々な意味で1人ではないのだが。
まあ裏を返せばそれだけ強く想えるような奴等に出逢えたって事だ、この1年で。
…不意打ち パート3現る。
まったく泣きっ面に蜂と言うか…なんかホロホロと来るんだよなぁ、3月24日から。
31日まで泣かないと言ったハズだ…く…。
…私の趣味をよく捉えてる。
私服のアクセやらブログのテンプレやらで見破られたか、シンプル&シルバーっていう趣味を。
ありがとう。
元々洒落っ気なんざなかったから殺風景だった私の机が、どうもここ数日で賑やかに。
写真撮られるのってあんまり好きじゃなかったんだけど…なんか写真も悪くないなって思うようになった。
出所が全部別々のせいか、何故かこういい具合にスパンが空いてて。
泣かせる間隔、なんだよなぁ。
でもそうやって何かを貰ったりだとか惜しまれたりする度に、「自分が生きていた事」を実感する。
…抽象的だな。
「俺はこの1年間、曲りなりにも間違いなくあの学校で生きてたんだ」って。
不意打ちに限った話じゃないが認めてくれる人、惜しんでくれる人がこれだけいるんだ、幸せじゃねぇか。
そういえばカラオケなんて今日が実は初めてで。
初めて=不慣れで緊張してる部分がやっぱり随所随所に出てる。
…「なんだこの不要なビブラートは、震えてるぞ」みたいな。
2~3年歌う事から遠ざかってたせいか(その間に変声期あり)、高音も低音も出なかったけど。
だけど下手なりに…割と歌ったほうだと思う。
ああいう場では、ノリが大切。
コバルトブルーは正直ミスったと思ったが。
「元々声量ないのに声がでない…しかもなんだこれ…震えt…」
その後は1人だとボロが出る事を学習し、YAMATO君を連れたり他に便乗したり。
さくらんぼ?…ふ。
旧部長と新部長のマイクの行き来の中継地点やってたanother。
さくらんぼを歌う3代に渡る部長を見てニヤニヤしながら回してたらフッと私の手元にマイクが留まる……ワンツーさんハイ。
一瞬だけだろうが、伝統に絡んでやろうじゃないか。
嫌とは言わせない、部長でも何でもない男でもさくらんぼ。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析