忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[675]  [674]  [673]  [672]  [671]  [670]  [669]  [668]  [667]  [666]  [665
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電車の中で、ピカピカのエナメルバッグに新調の学ラン…どうやら、新高1生らしい人を見かけた。



思い返してみれば、私にはほとんどこういう時期はなかったような気がする。

強いて言えばビギナーでいたのは不登校に陥る前の最初の一週間くらいなもので、2週目は故意的に校章の色を1コ上のままにしたりだとか、1年のくせに左うちわで堂々と…なんて事もあった。
こんなののどこが、ビギナーなのよ。
それでも部活に放り込まれるまではまだ緊張も…いや、そうでもないな。
自己紹介であっさり留年だと吐いたし、インタビューも留年を理由に断るくらいだったし、憂いを帯びてただひたすらに、悲劇の主人公を気取っていた。


入部してからはむしろ立場を逆手に取って「自分にしか出来ない事」を探したっけ。
両学年を知る者だからこそ…なんて。
…ま、結局何もしてやれなかったけど。


そんな事を言っても交遊関係は2年とのほうが深かったくらいだし、挙句には高卒認定で留年をひっくり返したりもして、2年生のつもりで1年間を過ごした。




そして今ここにいるのは、「受験生云々」とは決して気負わない能天気なのかバカなのか、高3生らしからぬ男。

つまり、私は2年生…即ち中だるみの一番美味い1年間だけを過ごした事になる。
それでも贅沢、とは到底思えないが…つくづく妙な話だ。
それに…一応、受験生ではあるらしいから。





この「ピカピカの1年生」は、恐らく奇特な私には経験のない、普通の高校生としての3年間を送るのだろう。
図体だけは私よりもデカいくせにやたらと幼く見えるその背中に、私には決して持ちえない何かを見た気がした。








それじゃ。
(携帯につきAA略)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved