忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[697]  [696]  [695]  [694]  [693]  [692]  [691]  [690]  [689]  [688]  [687
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数字タイトルシリーズ第二弾(多分これで終わり)。




この19という数字は、私の東進での受講に於ける特等席。
壁際だとどうにも睡魔に勝てない、しかし端っこがいい、そしてあんまり移動が面倒ではない席…の条件を見事に満たしてくれているのが、19番。
そして私だからこそ、人気のない時間(森田さんがお昼の某人気番組やってるあたりの時間)からガッツリと独占して予約しておく事も出来るのである。


…が、弱点もある。
扉が近いためか、時々受付の会話が洩れて聞こえる。
それだけならばなんとか許容範囲、しかし今日は悲惨だった。

建物の構造を知っている人にしか伝わらないのだろうが…15m以上は軽く離れているであろう位置にいるおばさん達の声が、壁を数枚通り越し、イヤホンをも通り越して聞こえるのだ。
ガヤガヤ、ガヤガヤと。
こいつはさすがに集中できん。
どうして世のおば様達は、あんなにもうるさいのだろう。
一人でもうるさいし、集まれば共鳴してさらにデカくなるし。
隣の人と話すだけで、どうしてあんなに声を張り上げるのだろう。
音量マキシマムにしなくたって隣にゃ伝わりますよって。
無駄なエネルギーは使うもんじゃないと思う、エコだエコだって世間は騒いでるじゃないか。

因みに私は、低燃費なエコ人間を目指している。
猫背にやる気の無い眠そうな目、なんというパワーセーブスタイル。
挙句には隣の人すら聞き取れない、小音量・ローボイスで滑舌の悪い喋り方。
んー、エコだ。
…猫背と喋り方は治したいし、ひっそりと努力もしてるんだけど。



騒音被害を免れるには、やっぱり部屋の奥のほうの席にするべきなのかなぁ…。







それじゃ、今日はこれで。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア




・ふと思った事
先週は確かアイスコーヒーが美味しいくらい暑かったハズなのに、今日はモスでホットコーヒーを啜っている私がいた。
まったくもって妙な気候だ、私服だから着る服にすら困る。
着込めば暑いようで、薄着だと寒いようで。
…選択の余地が無い制服が、羨ましいと思うひと時。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved