忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつの間にやら、クリスマス。
仏教国だけど、クリスマス。
まあ、日本は宗教の自由があるし、問題ないけど。

それに、日本って古くから神道と仏教(わかりやすく言えば神社とお寺)が共存してた国だと思う。
今だって神社とお寺はちゃんと役割を分担して存在してるし。
家に神棚と仏壇の両方がある家も少なくないんじゃないかな。


戦争が無くならないのは、宗教の影響も大きい。
けど、一切すがるものなしで生きていけるほどに人間みんな強い生き物でもないと思う。
私はどの宗教も基本的には否定したくない。(オウムとかは除外だよ?w)
仏教だってイスラム教だってキリスト教だって、教えに従わない人は殺してもいいなんて考えなはずないから。
ドンパチやってるのは過剰に信仰しすぎて教えを間違って解釈してしまった人達だけだって、今のところは信じてる。
この3つの世界宗教が全てじゃないしこの3つすらもかなり枝分かれしてるけど、簡単に人殺しするような事を説く宗教がそんなにあるはずないし、あっても信仰されるはずないし。

私はとりあえず、知りたい。
色んな宗教の色んな考え方を、できればどこにも染まりきらずに知ってみたい。
私が宗教の特色を知ったところで戦争が終わる訳じゃないけど。
自分達の神を信じて疑わない、そんな人達の心の内を少しでも知る事が出来たら。

頭ごなしに戦争はいけない、だけじゃ戦争が治まるはずないと私は思う。
現に自分達の宗教を信じて戦ってる人達の心境も知って、彼らの側の気持ちも考えた上で戦争を止めさせる術を考えるべきじゃないかな。


まあ、そう簡単にもいかないからまだまだ戦争は続いているんだろうけど。
被爆者の祖父を持つ少年の一つの戯言、と軽く捉えてください。
何故かクリスマスの話題から転じて、宗教間の戦争の戯言でした。


やたらヘビーな話題だったな。
明日はライトな話題を書こう。明日も記事を書く事をここに宣言。
そうでもしないとまた停滞しそうなもんで。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
苦悩ってなに?
苦悩ってなに?
BlogPetのクレア URL 2007/12/24(Mon) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved