~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
本来は今日がクリスマスなのに日本ってなんだか24日でもう終わった感じの空気なのは気のせいだろうか。
因みに昔の暦では日没を一日の境目としていた事から24日の夕方~翌朝までをクリスマス・イブとして祝うようになったとか。
今日はこんな感じでクリスマスの小話をひとつ。
まずはこれ。
日本ではクリスマスの事をよくX'masなんて書きますが、このΧとはギリシャ文字の「カイ」。
これは、クリスマスの英語表記(Christmas)のChrist(キリスト)をギリシャ表記した時(Χριστος)の頭文字を取ってこう表記するようになったとか。
英語圏ではX'masとは書かずにXmas、もしくはX-masとアポストロフィ(’)は付かない上に、あくまで略なので正式な場では使われないらしいです。
アポストロフィを付けて表記するのは日本・台湾・東南アジアだけで、正式にはアポストロフィを付けるのは誤用。
それでも使われるのは非キリスト圏ではΧ(カイ)がキリストを意味する記号として浸透していないため、アポストロフィを付けてΧを浮き立たせる為。
因みにΧは先日書いた仮面ライダーカイザのモデr(ry
・・・
今度この表記を見たらこのΧはキリストなんだ、なんて思い出していただけたら幸いです。
因みに昔の暦では日没を一日の境目としていた事から24日の夕方~翌朝までをクリスマス・イブとして祝うようになったとか。
今日はこんな感じでクリスマスの小話をひとつ。
まずはこれ。
日本ではクリスマスの事をよくX'masなんて書きますが、このΧとはギリシャ文字の「カイ」。
これは、クリスマスの英語表記(Christmas)のChrist(キリスト)をギリシャ表記した時(Χριστος)の頭文字を取ってこう表記するようになったとか。
英語圏ではX'masとは書かずにXmas、もしくはX-masとアポストロフィ(’)は付かない上に、あくまで略なので正式な場では使われないらしいです。
アポストロフィを付けて表記するのは日本・台湾・東南アジアだけで、正式にはアポストロフィを付けるのは誤用。
それでも使われるのは非キリスト圏ではΧ(カイ)がキリストを意味する記号として浸透していないため、アポストロフィを付けてΧを浮き立たせる為。
因みにΧは先日書いた仮面ライダーカイザのモデr(ry
・・・
今度この表記を見たらこのΧはキリストなんだ、なんて思い出していただけたら幸いです。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析