~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
以前にもここに書いたような気がするが、私自身はそんなに雨が嫌いという訳でもない。
雨が屋根を叩く音を聴いていると、外の空気が洗われているような気がして心地良い。
だがしかし、だ。
これだけ長期に渡って雨音を聴かされ続けるのは、現状の私には少々手厳しい。
いくら雨が好きだと言えども、流石に気が滅入ってくる。
私のように雨のせいで外出を控えている人が多いのか、歩く人がいつもより少ない街並み。
雨粒の重さで葉をしなだれさせている植物。
屋根の下から、中々飛び立てない小鳥。
まるで私の不調が投影されているかのように思える。
まったく、気が重い。
一日の中でこうやって文を綴っている時間が一番気楽だとは、皮肉なものだ。
家に篭りっきりなのがこの不調の大きな原因の一つな事も、わかってはいるのだが…。
血中の鉄分が全部酸化してるのか?と思えるくらい体が重い。
すぐそこにあるはずの玄関のドアがずっと遠くて、ノブを掴んでも古城にありそうな鉄扉くらいに重い。
外に、出られさえすれば。
言い換えれば、予備校まで行けてしまえば。
より多くの人と接するには、今はあの場所が一番だろう。
こういう不調の事も考えて、わざわざ離れた校舎にしているのだが…。
最寄の校舎だったら、今頃は辞めていたかもしれない。
…まあ、「今の校舎」が最適だと言える理由は色々あるが。
とにかく、ダメ元で今を生きてる訳じゃない。
かなり厳しいが、まだ諦めるつもりはない。
諦めない、絶対に。
…おし、ちょっと気合入ったかも。
ちょい怖いが、今日は眠剤飲んででも強引に「夜」に寝よう。
自分を諦めない、明日からでも立て直す。
悪いね、今日のエントリは自己暗示みたいなものになっちまった、他人が見てもつまらないかも。
でも、たまにはこういうのも許してちょうだい。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
雨が屋根を叩く音を聴いていると、外の空気が洗われているような気がして心地良い。
だがしかし、だ。
これだけ長期に渡って雨音を聴かされ続けるのは、現状の私には少々手厳しい。
いくら雨が好きだと言えども、流石に気が滅入ってくる。
私のように雨のせいで外出を控えている人が多いのか、歩く人がいつもより少ない街並み。
雨粒の重さで葉をしなだれさせている植物。
屋根の下から、中々飛び立てない小鳥。
まるで私の不調が投影されているかのように思える。
まったく、気が重い。
一日の中でこうやって文を綴っている時間が一番気楽だとは、皮肉なものだ。
家に篭りっきりなのがこの不調の大きな原因の一つな事も、わかってはいるのだが…。
血中の鉄分が全部酸化してるのか?と思えるくらい体が重い。
すぐそこにあるはずの玄関のドアがずっと遠くて、ノブを掴んでも古城にありそうな鉄扉くらいに重い。
外に、出られさえすれば。
言い換えれば、予備校まで行けてしまえば。
より多くの人と接するには、今はあの場所が一番だろう。
こういう不調の事も考えて、わざわざ離れた校舎にしているのだが…。
最寄の校舎だったら、今頃は辞めていたかもしれない。
…まあ、「今の校舎」が最適だと言える理由は色々あるが。
とにかく、ダメ元で今を生きてる訳じゃない。
かなり厳しいが、まだ諦めるつもりはない。
諦めない、絶対に。
…おし、ちょっと気合入ったかも。
ちょい怖いが、今日は眠剤飲んででも強引に「夜」に寝よう。
自分を諦めない、明日からでも立て直す。
悪いね、今日のエントリは自己暗示みたいなものになっちまった、他人が見てもつまらないかも。
でも、たまにはこういうのも許してちょうだい。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析