~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
薬に頼ったと言えども、やっぱり夜に寝れて朝に起きれるのは嬉しい。
人として至極当然の行為ではあるのだが、今の私にはそれすらも一つの関門。
…だが。
何故、まぶたが腫れなければならんのだ。
眠剤とまぶたが腫れるのは、関係ないぞ。
1日中眠かったのは多分副作用だろうけど…「まぶたが腫れます」なんていう副作用は知らん。そんなもんないわ。
目は開くんだけど…左目の妙な違和感。
眠気の赴くままに、目をずっと閉じていたくなる。
…と言うかそれで2~3時間記憶がないけど。意識がFly awayしてたけど。
本来は8時間程度でほとんど効き目が切れる「マイスリー」という眠剤なのだが、その3倍の24時間ずっと眠いとはこれ如何に。
副作用、ばっちり。
「薬の持続時間3倍です」って、どんだけのお得体質なんだよっていう。
お得でも、全然嬉しくない。
どうせお得ならもっと他の特典をば…。
とりあえず、7月上半期の目標はしっかり食ってしっかり寝る事。
昼夜逆転して1日2食、おまけに栄養偏りっぱなしとか本当に酷い生活なもので。
そりゃ体重も落ちるわなぁ…。
another式超不摂生ダイエット。絶対に誰も真似しないように。
免疫力低下だとか長期な目で見れば寿命が縮まるかもだとか、多分相当なハイリスクです。
人間らしい生活が出来てなきゃ、出来るものも出来なくなりそうだ。
本屋で立ち読みするうつ病系統の本には大概そう書いてあるし、今日読んだ東大逆転合格した娘が云々という本にも「十分な睡眠とたっぷりの食事」とあった。
やはり、人間らしい生活をせずに人間であろうとしても無理があるのだろうか。
とりあえず、これ目標で。
同期諸君も、受験だからって無茶しすぎないようにね。
…まあ底辺の私が言っても説得力ないかもしれないが。
やりすぎて試験当日ぶっ倒れたら本末転倒だしね。
立ち読み関連でもう1、2個。
近所のブックオフ、しばらく行かなかった間にひぐらしの品揃えがかなり増えていた事に驚愕。
祟殺しとか上下巻揃っちゃって…ねぇ。
生憎「読書ストック」が溜まっているので買わなかったし、買う程の金が財布にあったかどうかも怪しいが。
それに、祟殺しだし…。
文教堂では漫画家作画のブックカバーの品数が増えている事を発見。
小畑健先生の人間失格のブックカバーは相変わらずマッチしすぎている。
…欲しい。だけど人間失格だけで2~3冊はあるんだよなぁ家に…。
地獄変のブックカバーを、BLEACHの久保先生が。
地獄どころじゃない、こりゃ死神だ。
欲しかったけど…これも小畑先生のブックカバーのやつを過去に買ってるんだよね…。
さすがにブックカバーの為だけに400~500円出してもう一度同じ本を買うのは…。
欲しい…だけど…欲しい…だけどを書店で繰り返すanother。
1冊だけ、買ってしまったものが。
「走れメロス」
…太宰パワー。
だって…だって…一番読みたかった富嶽百景が収録されてたもんだから…。
因みに、メロスもご多分に漏れずスペシャルブックカバー。
許斐先生。
えっと…ドラゴ○ボール並の戦闘力を持った超人達がテニス紛いの球技で何かもの凄い戦いを繰り広げる漫画の人ですよね。
何で私が買う一冊に限って許斐先生なんだろう…。
いや、画そのものはそんなに嫌いじゃないしどこかの王子様と本の内容が関係ある訳でもないからいいんだけど。
だけど…ねぇ。SQの中で私が読まない数少ない漫画の中の一つだから…。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
人として至極当然の行為ではあるのだが、今の私にはそれすらも一つの関門。
…だが。
何故、まぶたが腫れなければならんのだ。
眠剤とまぶたが腫れるのは、関係ないぞ。
1日中眠かったのは多分副作用だろうけど…「まぶたが腫れます」なんていう副作用は知らん。そんなもんないわ。
目は開くんだけど…左目の妙な違和感。
眠気の赴くままに、目をずっと閉じていたくなる。
…と言うかそれで2~3時間記憶がないけど。意識がFly awayしてたけど。
本来は8時間程度でほとんど効き目が切れる「マイスリー」という眠剤なのだが、その3倍の24時間ずっと眠いとはこれ如何に。
副作用、ばっちり。
「薬の持続時間3倍です」って、どんだけのお得体質なんだよっていう。
お得でも、全然嬉しくない。
どうせお得ならもっと他の特典をば…。
とりあえず、7月上半期の目標はしっかり食ってしっかり寝る事。
昼夜逆転して1日2食、おまけに栄養偏りっぱなしとか本当に酷い生活なもので。
そりゃ体重も落ちるわなぁ…。
another式超不摂生ダイエット。絶対に誰も真似しないように。
免疫力低下だとか長期な目で見れば寿命が縮まるかもだとか、多分相当なハイリスクです。
人間らしい生活が出来てなきゃ、出来るものも出来なくなりそうだ。
本屋で立ち読みするうつ病系統の本には大概そう書いてあるし、今日読んだ東大逆転合格した娘が云々という本にも「十分な睡眠とたっぷりの食事」とあった。
やはり、人間らしい生活をせずに人間であろうとしても無理があるのだろうか。
とりあえず、これ目標で。
同期諸君も、受験だからって無茶しすぎないようにね。
…まあ底辺の私が言っても説得力ないかもしれないが。
やりすぎて試験当日ぶっ倒れたら本末転倒だしね。
立ち読み関連でもう1、2個。
近所のブックオフ、しばらく行かなかった間にひぐらしの品揃えがかなり増えていた事に驚愕。
祟殺しとか上下巻揃っちゃって…ねぇ。
生憎「読書ストック」が溜まっているので買わなかったし、買う程の金が財布にあったかどうかも怪しいが。
それに、祟殺しだし…。
文教堂では漫画家作画のブックカバーの品数が増えている事を発見。
小畑健先生の人間失格のブックカバーは相変わらずマッチしすぎている。
…欲しい。だけど人間失格だけで2~3冊はあるんだよなぁ家に…。
地獄変のブックカバーを、BLEACHの久保先生が。
地獄どころじゃない、こりゃ死神だ。
欲しかったけど…これも小畑先生のブックカバーのやつを過去に買ってるんだよね…。
さすがにブックカバーの為だけに400~500円出してもう一度同じ本を買うのは…。
欲しい…だけど…欲しい…だけどを書店で繰り返すanother。
1冊だけ、買ってしまったものが。
「走れメロス」
…太宰パワー。
だって…だって…一番読みたかった富嶽百景が収録されてたもんだから…。
因みに、メロスもご多分に漏れずスペシャルブックカバー。
許斐先生。
えっと…ドラゴ○ボール並の戦闘力を持った超人達がテニス紛いの球技で何かもの凄い戦いを繰り広げる漫画の人ですよね。
何で私が買う一冊に限って許斐先生なんだろう…。
いや、画そのものはそんなに嫌いじゃないしどこかの王子様と本の内容が関係ある訳でもないからいいんだけど。
だけど…ねぇ。SQの中で私が読まない数少ない漫画の中の一つだから…。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析