~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
夜、形容しがたい孤独感・恐怖に襲われて眠れない事がやはり結構ある。
その恐怖を忘れる為に夜な夜なPCをいじっていたり読書に耽ったりするのだが、気づくと日が明けていたりする。
何が怖いのか、なんてわからないし多分突き詰めていけば理由なんてない感情なのだろうが、不定期に結構な頻度でやってくるものだから困る。
その度に、昼夜逆転の危機だ。
昨晩?今朝?もまさにその症状があり、太宰を読みながらずっと起きていた。
だが、今朝のニュースでそんなグダグダが全部吹っ飛んだ。
「川村カオリさん死去…38歳、がん闘病力尽きる」
17歳の私がリアル世代なハズもなく、彼女の音楽もまた親父のCDコレクションで知った次第だ。


(我が家にあるCDで唯一川村カオリさんの楽曲が収録されているCD、「やまだかつてないCD」)
さすがに8cmは家には無く(恐らく親父もそこまでの音楽オタクではなかったのだろう)、私が知る彼女の楽曲はこのCD収録の「神様が降りて来る夜」と「翼をください」、それと最近出したばかりのアルバム「K」に収録されている楽曲のうちのいくつかくらい。
あまり詳しい方ではない。
KANの「愛は勝つ」にハマッていた頃、このCDにも愛は勝つが収録されているものだから本来はそれ目的で掘り出した時に偶然彼女を知ったのだった。
「翼をください」が好きで、よく聴いていた記憶がある。
音楽の授業で歌わされたりする原曲よりも全然カッコよくて(赤い鳥さんごめんなさい)、当時の私は思わず聴き惚れていたのだ。
ただ、今聴き返しているとどちらの曲の歌詞も「神様が降りて来る」やら「悲しみのない 自由な空へ」だとかいう歌詞が、本来の意味と違うのはわかっているのだが…痛々しすぎる。泣ける。
本当につい最近まで精力的に活動されてたものから、なんだか事実をまだ受け入れられないようで、逆にガツンと大打撃を食らったようでもあり。
彼女の闘病生活における強い姿勢に、私も自身の姿を投影させていた節がある。
「負けるか!」って言っても敵は病気の巣食った自分自身で、それでも負けたくなくて。
そんな心境がまさに現状の私と似ている気がして、その強さにも憧れていた。
それ故に、残念で残念で仕方ない。
どうも、訃報が連なる。
マイケルの記事をいかにして書くべきか…と考えていた矢先にこれだ。
5月の清志郎さんの時もショックだった。
そういえば、2年前に篭ってた時もZARDの坂井泉水さんが亡くなって滅茶苦茶ショックを受けた記憶がある。
私が引き篭もりがちだと、追い討ちをかけてくるようにこんな嫌な訃報が多い気がする。
清志郎さんと同じで、最期までロックで熱い人でした。川村カオリさん。
今はただただ、冥福を祈るばかり。
とりあえず、今回はこれで。
もしかしたら、また何か書くかも。感情とか体調とか、もう色々と限界らしい。
やっぱ、貫徹はあかん…。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
その恐怖を忘れる為に夜な夜なPCをいじっていたり読書に耽ったりするのだが、気づくと日が明けていたりする。
何が怖いのか、なんてわからないし多分突き詰めていけば理由なんてない感情なのだろうが、不定期に結構な頻度でやってくるものだから困る。
その度に、昼夜逆転の危機だ。
昨晩?今朝?もまさにその症状があり、太宰を読みながらずっと起きていた。
だが、今朝のニュースでそんなグダグダが全部吹っ飛んだ。
「川村カオリさん死去…38歳、がん闘病力尽きる」
17歳の私がリアル世代なハズもなく、彼女の音楽もまた親父のCDコレクションで知った次第だ。
(我が家にあるCDで唯一川村カオリさんの楽曲が収録されているCD、「やまだかつてないCD」)
さすがに8cmは家には無く(恐らく親父もそこまでの音楽オタクではなかったのだろう)、私が知る彼女の楽曲はこのCD収録の「神様が降りて来る夜」と「翼をください」、それと最近出したばかりのアルバム「K」に収録されている楽曲のうちのいくつかくらい。
あまり詳しい方ではない。
KANの「愛は勝つ」にハマッていた頃、このCDにも愛は勝つが収録されているものだから本来はそれ目的で掘り出した時に偶然彼女を知ったのだった。
「翼をください」が好きで、よく聴いていた記憶がある。
音楽の授業で歌わされたりする原曲よりも全然カッコよくて(赤い鳥さんごめんなさい)、当時の私は思わず聴き惚れていたのだ。
ただ、今聴き返しているとどちらの曲の歌詞も「神様が降りて来る」やら「悲しみのない 自由な空へ」だとかいう歌詞が、本来の意味と違うのはわかっているのだが…痛々しすぎる。泣ける。
本当につい最近まで精力的に活動されてたものから、なんだか事実をまだ受け入れられないようで、逆にガツンと大打撃を食らったようでもあり。
彼女の闘病生活における強い姿勢に、私も自身の姿を投影させていた節がある。
「負けるか!」って言っても敵は病気の巣食った自分自身で、それでも負けたくなくて。
そんな心境がまさに現状の私と似ている気がして、その強さにも憧れていた。
それ故に、残念で残念で仕方ない。
どうも、訃報が連なる。
マイケルの記事をいかにして書くべきか…と考えていた矢先にこれだ。
5月の清志郎さんの時もショックだった。
そういえば、2年前に篭ってた時もZARDの坂井泉水さんが亡くなって滅茶苦茶ショックを受けた記憶がある。
私が引き篭もりがちだと、追い討ちをかけてくるようにこんな嫌な訃報が多い気がする。
清志郎さんと同じで、最期までロックで熱い人でした。川村カオリさん。
今はただただ、冥福を祈るばかり。
とりあえず、今回はこれで。
もしかしたら、また何か書くかも。感情とか体調とか、もう色々と限界らしい。
やっぱ、貫徹はあかん…。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析