風邪でのどが痛いのよりも実は口内炎の方が地味にダメージ大きいanotherです。
風邪をひくくらいの不摂生してたんだ、そりゃあビタミンやら何やら色々と不足してるんだろう。
…とは言ってみたものの、実は口内炎の発症するメカニズムはまだ解明されていないそうだ。
ビタミン不足だとかいうのも可能性の内の1つなだけで。
こういう身近な小さい病気ほど実は解明されていないのが多かったりするから、面白い。
いや面白くない、痛い。
でもやっぱり栄養素とか睡眠時間が不足してたり、あるいはストレス過多で発症するような気がする。
やっぱり家にいるとストレスの量が半端ない。
家族は悪くない、調子崩しっぱなしなのと家族と元々の性質が違う私が浮いてるだけなんだ。
…血縁のハズなんだけどなぁ。なんか違う。
いっそ家を出て旅人にでもなりますか…。
口内炎と言えば、民間療法を信じて塩塗ってみたり焼いたナスのヘタをくっつけてみたりして……“もの凄く”痛い思いをした経験がある。
もう、半端なく痛かった。
形容できないくらい、痛かった。
「傷口に塩」なんていう言葉があるが、まさにその痛みをリアルに知った。
おまけに、治るまでの時間は傷口に塩もナスのヘタも自然治癒もどれも大差なかった。
つまり、痛かっただけだった。
その事実を知ったときには、物理的に塩を塗った時よりも心が痛んだ。
そして、二度と民間療法になど頼るものかと心に誓った。
ナスのヘタはともかく殺菌するために、っていう意味での塩なんだろうが…なら殺菌作用のあるものを食えばいいだけの話のような気がする。
酢のもの、とか。これも中々の痛みを伴いそうな気がするけど。
…今朝、もずくを1杯すすりました。やっぱり痛かったです。
まあ、塩にはまったく敵わない程度の全然耐えれるレベルだが。
梅干なんかも効くかもなぁ。後はビタミン摂取の意味での野菜・果物とか。
よし明日から早速実践…。
……………何やってんだろう、自分の体で。人体実験?
痛いの、嫌なんだけど。
塩なんて私の人生の中でも指折りの激痛だったぞ。
デッキブラシで頭かち割られたときの痛みと口内炎に塩が自分史上最大の痛みツートップだ。
「どんな傷よりも心が痛むほうが辛い」とか言うし私自身もそうは思うけど、やっぱ物理的なものでも痛いもんは痛いよ。
何だかんだ言ったけど、多分風邪が完治する頃に口内炎も自然に治ってると思います…。
結局は…ねぇ…。
久しぶりに本当にどーでもいいくだらない「駄文」の本意の文章を書いたな。
あーくだらにゃい。
皆は今頃受験勉強してるだろうに、俺はくだらない文章書いて何やってんだろなぁ…。
…で、やっぱ嫌いなんだよね。「受験勉強」っていう括りが。
明日はこの思念についてでも語ろうか。
いっぱしの考え方に基づいた故意的なフザけた態度、とでも言えば少しはカッコよく見えるかもしれないなぁ。
裏の顔、みたいな。
まあ実際のところ、ただフザけてるだけなのかもしれないが。
このまま行くと迷い無くここから語り出すぞ、今日はここでストップ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く