忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[798]  [797]  [796]  [795]  [794]  [793]  [792]  [791]  [790]  [789]  [788
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…さっきまでは月も星もよく見えて、ベランダにキャンピングマット?を敷いて寝っころがって眺めていたのだが、雲が出てきてしまったので撤退。
あれが夏の大三角形だっけか…?とか思いながら。
どれがベガでどれがデネブでどれがアルタイルだかわからんが。
“外は”適度に涼しくて、中々過ごしやすい夜ですな。





世間では所謂「便所飯」がじわじわと問題になりつつあるようだ。
簡単に言えば昼休みに一緒に食事をする相手がいなくて、それに対する周囲の視線が嫌でトイレの個室で昼食をとる、というもの。
主に大学生、それもやはり入学したてでまだ馴染めていない1年の女子に多いらしい。


ここぞのウィキ先生…と思ったのだが、なんだかんだで色々あって記事は削除されてしまっていた。
しゃーない、ネットに飛び込んで直接漁りつつ自分の意見も織り交ぜながらやるしかなさそうだ。

よくわかります、気持ち。
一人だと滅茶苦茶気になる、周囲の視線が。
賑わっている中で自分だけ一人ぼっち…その事実よりも周囲の視線のほうが気になったりする。
(高校では誰かしら一緒にいたけど、オープンキャンパスなんかは一人で行ってたもんで食事も一人だった)
女子なら、尚更気になるんだろうなぁ。
言い方は悪くなるが…やたらと群れたがるから。



…おっと、ウィキに「ランチメイト症候群」なるものを見つけた。
これが多分近いな。
と言うか、これの一種みたいなものだろう。

「一人で食事することへの恐れと、食事を一人でするような自分は人間として価値がないのではないかという不安」
読点以降を「周囲の視線への恐れ」としたらまさに合致する。



ただ自分が集団であった場合に一人で飯を食っている奴を見てどう思うかと考えると、どうも思わないのだ。
一人で寂しい奴だとか、全然考えないな。
あ、一人か。…何か考えるとしてもこんなもん。
ただ一人で食う立場になって考えてみると…。

割と一人で飲食店でもどこでもホイホイ行ってしまう性格なのだが、周囲の視線がまったく気にならないと言ったら嘘になる。
そんな性格である私ですら、気になる節はある。





一人ってのも、悪くはないんだけどねぇ。
会話に気遣う必要が一切ないんだから。
結構、気楽に自由にやれる。
ただ、万年一人じゃ流石にキツいが。
もっと「一人を楽しむ術」を知るべきなのかもしれない。
こうやってメディアにピックアップされてしまう人達も、これからその世代に差し掛かる私達も。








それじゃ、今日はこれで。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved