~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
アクセス数、2件っすか…(19:30現在)。
日付変わったあたりから朝7時くらいまでメンテだったのは知ってるけど、前日は5件だし段々と閲覧数減ってきてるなぁ。
んー…ここに来れない程に勉強漬け、じゃあるまいな?
別所で息抜きが出来ているのなら、それでいいのだが。
熱くなりすぎること勿れ。
別に、ブログ毎日見てくれ!とは言わんから。熱くなりすぎてさえいなければ。
閲覧数がこのまま減りっぱなしなら…更新頻度を落とすだけだね。
個人的な目盛では、さすがにカウンタの数値が日に5人を割ると毎日更新が疑問に思えてくる。
折角毎日書いてるのに、読んでくれる人が少なすぎると書く気もなくなる。
かれこれ1年半、三日坊主の代名詞的な私が毎日コツコツと書き続ける事が出来た。
やれば、出来るんじゃん。そんな事を立証できただけで実はもう結構満足していたりする。
ここで、自分の一つの可能性を見出す事が出来た。それだけでも御の字なのだ。
…と毎日更新を辞めるような書き方だが、どっこいまだ暫くは様子見ながら毎日書くよ?
偶然が重なって閲覧件数が少ないだけかもしれないし。
私はしつこい男だと、ここには何度も書いたはずだ。
昨日「今日より少しでもよりよい明日が訪れてくれる事を小さく祈る」と書いたが、その結果を。
…微妙に前進した、かもね。
シャワー浴びて、着替えてコンタクト入れて。
さあ東進でも行こうか、と思ったのだが…あと一歩のところで動けず。
何かこう…虚無に呑まれる感じに襲われて。
天気が悪かったせいもあるのだろうが、惜しいところ。
外に出れてさえしまえば、割と楽になれるのだが。
明日こそは…って、台風近づいてきてるけど。
“天気予報通り”本州上陸するならば明後日は外に出れないと読んで…やっぱり明日か。
こうやって追い詰めるのはよくないんだが、追い詰めたほうが動ける場合もある。
その辺りのボーダーラインは去年の担任からも何度も問われていたのだが(行事関係だけやたら遅刻率が低かったから…)、未だに自分でもわからない。
ただ、明日はなんとなく行けそうな気がする(吟じないよ)。
強いて言うなら、この“なんとなく”という感覚がボーダーラインなのだろう。
去年はどんなに調子が悪くとも、もう下校時刻になっていても学校に向かう気力があった。
それは、何故だろう。何故、今年はそれができないのだろう。
簡単に考察してみる。
…と、考えるまでもなかったか。
この言葉にならない虚無を強引に言葉にただして、これまた強引に私の口から引きずり出す養護教諭がいたからか。
うつ病もどきなんか関係なしに、普通に話をしたりどついたり(これは一人だけか)してくれる部員達がいたからか。
ただ、私が今それを再び求めるのは間違っているようだ。
今の道を私が歩んでいるのは「これに依存していてはいけない」と神様にでも引き離されたのだろう。
そして私自身も、その道を選んだ。
今の状況が、超えねばならぬ壁ならば…背中を向けて迂回路を探す訳にはいかんでしょう。
真っ向から壁をぶち壊すなり乗り越えるなりしましょうか。
よし、なんとかなりそうだ。
この記事が自身に対する丁度いい鼓舞になったらしい。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
日付変わったあたりから朝7時くらいまでメンテだったのは知ってるけど、前日は5件だし段々と閲覧数減ってきてるなぁ。
んー…ここに来れない程に勉強漬け、じゃあるまいな?
別所で息抜きが出来ているのなら、それでいいのだが。
熱くなりすぎること勿れ。
別に、ブログ毎日見てくれ!とは言わんから。熱くなりすぎてさえいなければ。
閲覧数がこのまま減りっぱなしなら…更新頻度を落とすだけだね。
個人的な目盛では、さすがにカウンタの数値が日に5人を割ると毎日更新が疑問に思えてくる。
折角毎日書いてるのに、読んでくれる人が少なすぎると書く気もなくなる。
かれこれ1年半、三日坊主の代名詞的な私が毎日コツコツと書き続ける事が出来た。
やれば、出来るんじゃん。そんな事を立証できただけで実はもう結構満足していたりする。
ここで、自分の一つの可能性を見出す事が出来た。それだけでも御の字なのだ。
…と毎日更新を辞めるような書き方だが、どっこいまだ暫くは様子見ながら毎日書くよ?
偶然が重なって閲覧件数が少ないだけかもしれないし。
私はしつこい男だと、ここには何度も書いたはずだ。
昨日「今日より少しでもよりよい明日が訪れてくれる事を小さく祈る」と書いたが、その結果を。
…微妙に前進した、かもね。
シャワー浴びて、着替えてコンタクト入れて。
さあ東進でも行こうか、と思ったのだが…あと一歩のところで動けず。
何かこう…虚無に呑まれる感じに襲われて。
天気が悪かったせいもあるのだろうが、惜しいところ。
外に出れてさえしまえば、割と楽になれるのだが。
明日こそは…って、台風近づいてきてるけど。
“天気予報通り”本州上陸するならば明後日は外に出れないと読んで…やっぱり明日か。
こうやって追い詰めるのはよくないんだが、追い詰めたほうが動ける場合もある。
その辺りのボーダーラインは去年の担任からも何度も問われていたのだが(行事関係だけやたら遅刻率が低かったから…)、未だに自分でもわからない。
ただ、明日はなんとなく行けそうな気がする(吟じないよ)。
強いて言うなら、この“なんとなく”という感覚がボーダーラインなのだろう。
去年はどんなに調子が悪くとも、もう下校時刻になっていても学校に向かう気力があった。
それは、何故だろう。何故、今年はそれができないのだろう。
簡単に考察してみる。
…と、考えるまでもなかったか。
この言葉にならない虚無を強引に言葉にただして、これまた強引に私の口から引きずり出す養護教諭がいたからか。
うつ病もどきなんか関係なしに、普通に話をしたりどついたり(これは一人だけか)してくれる部員達がいたからか。
ただ、私が今それを再び求めるのは間違っているようだ。
今の道を私が歩んでいるのは「これに依存していてはいけない」と神様にでも引き離されたのだろう。
そして私自身も、その道を選んだ。
今の状況が、超えねばならぬ壁ならば…背中を向けて迂回路を探す訳にはいかんでしょう。
真っ向から壁をぶち壊すなり乗り越えるなりしましょうか。
よし、なんとかなりそうだ。
この記事が自身に対する丁度いい鼓舞になったらしい。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
この記事にコメントする
復帰おめ^^
久方ぶりに(?)コメしてみる。
僕様チャンは最近三角関数たち(あだ名。ちなみに僕sinΘね)に寄りかかりすぎです。。。
とまぁ、来年は否応なく、それにも甘えられなくなるわけですが。
上手く幅とりつつ…ができないんだなぁ、これが。
人間関係って難しいね。
「なんとかなる」は最強の呪文だと信じてる。
S.K読みだしたあたりから。
個人的には「ちっちぇな」の人が好きだけど。
しばらく漫画読んでないなぁ。。。
まぁ、いいや。今はそんなに読みたいとも思わないし。
…なんか焦ってるのに行動につながらない人種みたいだ。
文章は支離滅裂だし。。。
ごめんね。
そんじゃね。
僕様チャンは最近三角関数たち(あだ名。ちなみに僕sinΘね)に寄りかかりすぎです。。。
とまぁ、来年は否応なく、それにも甘えられなくなるわけですが。
上手く幅とりつつ…ができないんだなぁ、これが。
人間関係って難しいね。
「なんとかなる」は最強の呪文だと信じてる。
S.K読みだしたあたりから。
個人的には「ちっちぇな」の人が好きだけど。
しばらく漫画読んでないなぁ。。。
まぁ、いいや。今はそんなに読みたいとも思わないし。
…なんか焦ってるのに行動につながらない人種みたいだ。
文章は支離滅裂だし。。。
ごめんね。
そんじゃね。
Re:復帰おめ^^
>久方ぶりに(?)コメしてみる。
>
>僕様チャンは最近三角関数たち(あだ名。ちなみに僕sinΘね)に寄りかかりすぎです。。。
>
>とまぁ、来年は否応なく、それにも甘えられなくなるわけですが。
>上手く幅とりつつ…ができないんだなぁ、これが。
>人間関係って難しいね。
人付き合いを難しいと思わない人は、極度の能天気か極度の自己中かのどちらかでしょう。
誰しも少なからず悩むものだ、人間関係には。
存分に悩んでもいいだろうと思う、人の子ならば誰でも。
>「なんとかなる」は最強の呪文だと信じてる。
>S.K読みだしたあたりから。
>個人的には「ちっちぇな」の人が好きだけど。
>
>しばらく漫画読んでないなぁ。。。
>まぁ、いいや。今はそんなに読みたいとも思わないし。
そう、なんとかなるから。
死にさえしなければ、人間どこでだって巻き返せるし頑張れる。
沢山の大人たちを見て、聞いて、学んだ事。
漫画は…まあいいじゃない。趣味だし。
>…なんか焦ってるのに行動につながらない人種みたいだ。
>文章は支離滅裂だし。。。
>
>ごめんね。
>そんじゃね。
「やんなきゃいけないのはわかってるんだけど…」人間、おしなべてそんな生き物です。私も含め。
>
>僕様チャンは最近三角関数たち(あだ名。ちなみに僕sinΘね)に寄りかかりすぎです。。。
>
>とまぁ、来年は否応なく、それにも甘えられなくなるわけですが。
>上手く幅とりつつ…ができないんだなぁ、これが。
>人間関係って難しいね。
人付き合いを難しいと思わない人は、極度の能天気か極度の自己中かのどちらかでしょう。
誰しも少なからず悩むものだ、人間関係には。
存分に悩んでもいいだろうと思う、人の子ならば誰でも。
>「なんとかなる」は最強の呪文だと信じてる。
>S.K読みだしたあたりから。
>個人的には「ちっちぇな」の人が好きだけど。
>
>しばらく漫画読んでないなぁ。。。
>まぁ、いいや。今はそんなに読みたいとも思わないし。
そう、なんとかなるから。
死にさえしなければ、人間どこでだって巻き返せるし頑張れる。
沢山の大人たちを見て、聞いて、学んだ事。
漫画は…まあいいじゃない。趣味だし。
>…なんか焦ってるのに行動につながらない人種みたいだ。
>文章は支離滅裂だし。。。
>
>ごめんね。
>そんじゃね。
「やんなきゃいけないのはわかってるんだけど…」人間、おしなべてそんな生き物です。私も含め。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析