忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[887]  [886]  [885]  [884]  [883]  [882]  [881]  [880]  [879]  [878]  [877
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



(結構旧式のデジカメで片手で撮ってるから手ブレが酷いのは許してほしい)


こちら、長生き君のキツネ君。
修学旅行って去年の今くらいじゃなかったかな…とふと思い返し、「Dead or Alive」でブログ内検索をかける。
1年経っても、あのタイトルは忘れてなかった。
そして、10月の初っ端に私はDead or Aliveしていた事が判明した。


去年の10月を知らない人の為に簡単に説明:
ダブりではあるものの無事に復学して同い年、つまり1コ上の学年の奴らと部活で楽しくやっていたanother。
しかし、10月の頭に高2は3泊4日の修学旅行という行事があった為、修学旅行に皆が行っている間は私と同い年の生徒が全校から全て出払いきってしまった。
その4日間の「やばい…俺一人?」な不安をぐだぐだと書き連ねた駄文、それが「Dead or Alive1~4日目」というエントリである。



突然だが、私の携帯ストラップの寿命の短さには定評がある。
絶対に、半年持たないのである。
酷使してる、って訳ではないのだが…これまでもイルカの尻尾がちょん切れたり、勾玉が真っ二つになったり。

しかし、この修学旅行先の北海道からやって来たキツネ君は1年以上経った今でも健在である。
…こいつ、只者じゃない。


普段は土産物なんて勿体無くて、損傷が激しくなるであろう事が容易に予測される携帯ストラップなんかには絶対に使わないんだけど…これは、訳が違うからねぇ。
携帯ストラップになる事を前提に買ってきてもらったようなお土産だし。

今でも、東進で携帯預けてる時に「キツネ君のやつです」って言うと一発で伝わるし。
携帯本体より、キツネ君のイメージのほうが勝ってるらしい。
シルバーとブラック主体のシャープなデザイン…携帯も中々カッコいいと思うんだけどなぁ。
だけどシルバーと言っても黒と言っても戸惑われる。キツネ君と言うと一発。
………。

このキツネ君、今後も大切に使わせて頂きます。






さて…修学旅行で同い年が数日出払っちまったくらいで弱音タラタラ、灰化して死に掛けてた過去の自分。
こいつを現在に送り込んだら、即死するな。間違いなく。


それでも今ここに私が生きているって事は、つまり当時と比べてそれだけ成長したのだろう…と強引な解釈をしておく。
“第二”の同級生、加えて教師陣とも会話できただけ全然マシじゃねーかよ、去年の俺…。

まあ、今更になって「退学してから毎日がDead or Aliveです」なんて言うつもりもサラサラないけど。
そんなこんなで今日もなんとか1日無事に過ごせました。anotherでした。






それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved