忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[927]  [926]  [925]  [923]  [922]  [921]  [920]  [919]  [918]  [917]  [916
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




不景気なんてぶっとばせ!! / SEAMO




こんなご時世には、こんな曲が聴きたくなる。
…むしろ、こんなご時世だからこそこんな曲が生まれたのだろうが。


YouTubeから動画を貼り付けてるんだけどねー。
読者の約半数が携帯からのアクセスというこのブログじゃ、見れない人も多いねー。
色んな意味でもの凄く面白い、SEAMOが自主制作したビデオなんだけど。



ちなみに、こんな歌詞

---------
どうにかしなきゃと もちわかってる 自分変えたいといつも思ってる
でも不安が邪魔をし 僕の中で臆病が囁き
体と心 追いつかない いつだって僕 自由なのに
焦らなくてもいいんだぜ 自分が行ける時に行くだけ
---------

不景気を真っ向から一刀両断しているだけでも十分なのに…この一節は反則だ。
私の心にクリティカルヒット。ここまでざっくり来る詩があるとは。


でもいかにもSEAMO、って感じの曲だと思う。




最近親父の愚痴を聞く事が増えたのだが、どうも日本の未来を嘆いてばかりいる。
どちらかと言えば「労働者」よりは「経営者」の側で日々社会を見ているせいか、労働組合がバックについている民主にはかなり否定的。
頭もいいせいか言う事の筋も通っているもので、話を聞いていると「あぁそうか」と納得してしまう節も多い。


確かに労働者を基準に国を作ろうとすれば…瞬く間に崩壊するだろうなぁ。
民主のマニフェストーの7割くらいは、後々日本の首を絞める政策だと思う。
個人単位に金を撒いて、票を維持しようとしているようにしか見えない。
このご時世に最低賃金引き上げだとか阿呆なマネしたら、そのしっぺ返しは後々自分らに返ってくるんだけどなぁ。

「膿」とやらを出したら、とっとと政権を自民に明け渡して野党に戻って頂きたい。
もっとも、その「膿」で日本が成り立ってるんだから無理だろうけどさ、膿を全部出すなんていう綺麗事は。
…今日は語らずに行こう。長くなる。


えーと…「近いうちにドルが紙屑になって世界恐慌になる」とか、「日本は本当にダメになる」とかよく聞かされます。
「愚痴を聞く」なんて私の特技としたいくらいなものだし、聞くだけなら普通は構わないんだけど…。
進路を考えて、将来とか想像しながらそこそこ頑張ってる最中にこの愚痴は、キツい。

たとえどんな名門校に入ろうとも、たかが知れてるような気がしてくる。
一応話の筋は通ってるもんだから、聞き流せないのが尚更辛い。



そんな状況に堪えかねた昨日の夜。SEAMOの曲を思い出してちょっと頼ってみた。
不景気にフルボッコにされていた私を救った一曲。
しかも、先述の詩で私が常に抱いている不安も楽に。
「歌の力」、侮りがたし。








それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved