忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[934]  [933]  [932]  [931]  [930]  [929]  [928]  [927]  [926]  [925]  [923
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、東進で担任助手に「話聞くの上手いよね」と言われて自分という存在が謎めいて見えているanotherです。
…高校入学以来、出会う人ほとんどにそう言われるのだが何故そうなのかまるでわからない。
相槌か、表情か、あるいはオーラか雰囲気か…。


『天性の…』っていうのは、こういう事を言うのだろうか。
相槌も表情も、ほとんど無意識なものだし…。


それと『話し上手は聞き上手』は嘘だ。嘘だ!!
いくら聞き上手と言われてもお話しはすごく下手です。
語彙力、ないし(言葉は知っていてもいざって時に出てこないとか、よくある)。
舌滑、悪いし。



話を聞く事が天賦の才能であるならば…やっぱりカウンセラーとか目指そうかしら。






さて、今日は真冬並みの気温だったらしい。
らしいじゃない、寒かった。
寒かったじゃない、ヒーター入れてても現在進行形で足とか凄く寒いです。


お出かけは、今の自分に出来る最上級の重装備で。
(皮ジャンとか皮手袋とか、要はレザー仕様になるだけだが)
自称、バイク乗りみたいなスタイル。
中に着ているシャツは、ロックなプリントシャツかと思いきや……!というドッキリ仕様。



思ったのは…制服って万能でうらやまちい。
学ランだったら、下にセーター着て後は手袋とマフラーで防寒装備はOKだったのに…。
おまけに、制服って何気に収納が多くて色々仕込めて便利だった。

対して今の私、マフラーが巻けない。
皮ジャンとかファーつきダウンとか、「マフラーを巻くにはどうなんだ…?」っていうような服しか持っていない。


今度、手持ちのマフラーに合いそうなジャケットでも買いましょうか。
学ランと共にあのマフラーも封印してしまうのは…ねぇ。






東進の正月の特別講習、正直めんどくせーし放っとこうと思っていたのだが「最寄の校舎」で「渡辺先生の講義」がある事を知っていってみようかなって感じになったanotherでした。




それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved