忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[937]  [936]  [935]  [934]  [933]  [932]  [931]  [930]  [929]  [928]  [927
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国民の14人に1人が新型インフルエンザですってよ、奥さん。
もう完全にパンデミック起こしちゃってるじゃないの、ワクチン遅いわよねぇ。




もう既に感染したからと、余裕ぶっこいてる訳にもいかない。
近代のインフルエンザと人類の戦いは、さながらいたちごっこ。
人類がタミフルやリレンザを作り出すように、インフルエンザもまた目覚しい勢いで進化(あるいは変異)し続けている。


今回の新型もその例外ではなく、いつ変異してもおかしくはないらしい。
変異されようものなら、酷い悪寒と高熱の代償に折角私の身体に作製された抗体も意味がない。





薬剤師のおじさん曰く、今年は普通のワクチンも例年に比べるとお高めになっているらしい。
簡単に言えば病院側も予防接種で人が殺到するのは避けたいから値上げをした、と。
結局、接種を希望する人数はあんまり変化ないらしいけど。



顕微鏡で覗かないと見えないくらいちっこくて、自我すらないであろう生き物に全世界が震え上がっている。
…まったく、不思議なものだ。


世間は「除菌」とか「殺菌」とか「消毒」とかうるさいけど、個人的には「耐菌性」のほうが大切なんじゃないかと思う。
除菌、殺菌…クリーンにしすぎるが故に、発症する病気もある。
アレルギーなんか、まさにいい例だと思う。

そりゃあ、私も身の回りを清潔に保つように心がけてはいる。
だけど、そればっかりでもきっとダメなんじゃないだろうか。
ある程度は、自分の身体が元来持っている力も信じてあげないと。
簡単な細菌・ウイルスくらいには「耐えうる」身体でいたい。
(ガンガン新型が出てくるインフルエンザに対しては、ちょいと無理な注文かもしれないが)






それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved