~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
~今日の記事はオフコースの「言葉にできない」を脳内BGMにしてどうぞ~
10月半ばくらい(奇しくも丁度私のインフルが判明した日)に予備校に新しく赴任してきた先生、未だに私の事情を知らず。
昼過ぎに私服で行く事が多いもんだから、「あれ?今日も学校休み?」とかその都度聞かれる。
その都度「えぇ、まあ…」と曖昧な返事を返す私も悪いのだが…各生徒の簡単な情報くらいファイリングしてくれていないのだろうか。
あるいは、そのファイルに私の事情が記されていないのだろうか。
(まあ現役校だから、本来私は居てはいけない校舎に我侭言って居させてもらってる形なんだけれども…)
簡潔に説明しておくか?とも思うのだが、どうも考えてみると私の事情は一言に収まらないようで困る。
「高認取って高校は辞めました」
こう言うと、高校でいじめに遭っていただとか『高校が嫌いで辞めた』ようなニュアンスになってしまう。
この勘違いだけは、何としても避けたい。
むしろ逆、涙を呑んで高校を辞めたのだから。
じゃあ何と説明する?と考えると行き詰る。
『高校を退学した』旨は伝えないとこの無限ループは終わらない。
しかし、簡潔に『高校を辞めた』と言うとやっぱりマイナスのニュアンスが強くなってしまう。
…ジレンマ。
時間かけてでもしっかり説明すればいいじゃん、という声が聞こえてきそうだが、そうもいかない。
何せ時間にルーズな私だ、校舎に滑り込むのは受講開始時刻寸前、あるいはジャスト。
入り口の受付で何分も費やす時間など、ないのである。
ここを直せば、全部解決するんだけど。
…はい、直すように努力します。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
10月半ばくらい(奇しくも丁度私のインフルが判明した日)に予備校に新しく赴任してきた先生、未だに私の事情を知らず。
昼過ぎに私服で行く事が多いもんだから、「あれ?今日も学校休み?」とかその都度聞かれる。
その都度「えぇ、まあ…」と曖昧な返事を返す私も悪いのだが…各生徒の簡単な情報くらいファイリングしてくれていないのだろうか。
あるいは、そのファイルに私の事情が記されていないのだろうか。
(まあ現役校だから、本来私は居てはいけない校舎に我侭言って居させてもらってる形なんだけれども…)
簡潔に説明しておくか?とも思うのだが、どうも考えてみると私の事情は一言に収まらないようで困る。
「高認取って高校は辞めました」
こう言うと、高校でいじめに遭っていただとか『高校が嫌いで辞めた』ようなニュアンスになってしまう。
この勘違いだけは、何としても避けたい。
むしろ逆、涙を呑んで高校を辞めたのだから。
じゃあ何と説明する?と考えると行き詰る。
『高校を退学した』旨は伝えないとこの無限ループは終わらない。
しかし、簡潔に『高校を辞めた』と言うとやっぱりマイナスのニュアンスが強くなってしまう。
…ジレンマ。
時間かけてでもしっかり説明すればいいじゃん、という声が聞こえてきそうだが、そうもいかない。
何せ時間にルーズな私だ、校舎に滑り込むのは受講開始時刻寸前、あるいはジャスト。
入り口の受付で何分も費やす時間など、ないのである。
ここを直せば、全部解決するんだけど。
…はい、直すように努力します。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析