忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[971]  [970]  [969]  [968]  [967]  [966]  [965]  [964]  [963]  [962]  [961
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬の晴天は、格別心地良いものだ。
まあ、寒いのだが。
これが昼下がりじゃなくて朝なら尚更なのだろうが。



生活習慣の乱れを痛感する今日この頃。
何が原因なんだかねぇ…睡眠時間そのものは6~8時間程度で安定している。
多すぎるようかもしれないが、私にはこれくらいが理想。
医者にも8時間とは未だに言われるし…これを割ると、昼間にカックンと意識が落ちる。


「寝付くまで」が遅いんだろうなぁ、やっぱり。
1時くらいに布団に入っても、結局4時近くまで眠れんし。
真っ暗な部屋の中でただ天井を見上げていると…どうにも色々と考え込んでしまう。
そんなの考える余裕などないほどに疲れきってしまえば楽なのだろうが…。

考え込んでる内容なんて、ないよう…コホン。
わざわざ、書き出すほどの価値もない事。
何度もここで書き殴っているような、弱音の類。


本当は使いたくなかったのだが、マイスリーの力を借りようか。
んで、アラーム使って睡眠時間8時間のあたりで強引に起きれれば。
アラームで起きれないなら、いっそ時間になったら電流が流れるようなリストバンドとか…。
冷水が頭にバッシャーン、とか。

……どこの芸人の罰ゲームですか。どんどん自虐の方向に…。








それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
無題
僕の安眠法☆
①寝る前にミルクティー。
②柔軟

なんか1回体あっためるのがいいらしい。
とはいえ、それでも寝付くのにどれだけ時間を要すか…
夜メールが来た時なんかはもうね、
先方が切らせてくれないせいで相当な時間起きてますが。

寝る前に強い光を見ちゃいけないそうだよ~

体はお大事に。
栖依 2009/12/21(Mon) 編集
Re:無題
>僕の安眠法☆
>①寝る前にミルクティー。
>②柔軟

ホットミルク、ならわかるけどミルクティー…カフェイン大丈夫なんだろうか。
柔軟はいいってよく言うね。体硬くなってきたし私もやろうかしら。
股関節だけは生まれつき(?)人並み外れて柔らかいのだが、嬉しくも何ともない。


>なんか1回体あっためるのがいいらしい。
>とはいえ、それでも寝付くのにどれだけ時間を要すか…
>夜メールが来た時なんかはもうね、
>先方が切らせてくれないせいで相当な時間起きてますが。

…夜のメールなんて平気でブッチして寝てまう。
携帯もPCも、寝る前に画面の光を見るのはあんまりよろしくないし。


>寝る前に強い光を見ちゃいけないそうだよ~
>
>体はお大事に。

…昔は、携帯握ったまま爆睡とかよくあったんだけどなぁ。
最近はまるでダメね、携帯の光も。


私からも安眠法を1つ。
正座、あるいは胡坐で5~10分ほど深呼吸しながら黙想。
その間、『深く吸って全て吐ききる』感覚で呼吸を常に意識。
要は体のON・OFFのスイッチを切り替える事になるらしい、これで。
2009/12/22    another
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved