~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
奴が、帰ってくる。
ライアーゲーム原作ではアキヤマと互角の戦いを繰り広げるライバル的な存在のヨコヤノリヒコ。
ドラマオリジナルの展開で、アキヤマ母を殺したマルチの罪を着せられてシーズン1の最後で敗退してもう出ないと思っていた彼が、ドラマに帰ってくる。
ヨコヤの代わりに菊池凛子を起用したもんだと思ってたんだが…ヨコヤも復活するのね。
ヨコヤに限っては、原作のキツネ目のネズミさんよりもドラマの鈴木一真のが好きだ。
って言うかやっぱり鈴木一真の演技が好きなだけなのかもしれないが。
んー、自分には到底真似の出来ない人物像を演じてるからかなぁ。
あの嫌味たっぷりな敬語と笑顔…私には持ち合わせていないものだ。
逆に、アキヤマさんは原作のが好きなんだよなぁ。
ナオちゃん以外に冷淡すぎる。冷たい。
ドラマの世界観からそういう風にしているのかもしれないけど。
原作くらいの『なんだかんだで結局いい人』って感じが好きなんだけどな…。
ナオちゃんは…割と原作に忠実だと思う。
フクナガは…ね。
原作であれドラマであれ、キャラが強烈すぎる。
比較できません。
原作みたいにがめついけどプライド高いニューハーフもいいけど、プライドなんざ微塵もない面白キノコでも…いいんじゃないかな。
ライアーゲーム関係の記事を書くと毎回原作ネタバレを期待するようなワードでググってくる人が現れるのだが、残念。
私はネタバレはしない主義だ。
本も映画も漫画も、何について書くにしても文章が物語の核心には触れないように気を遣ってるつもりなんだ。
だってネタバレしたらつまらないじゃない。
読み始めたばかりの推理小説の真犯人をすぐ真横で暴露されたら、嫌でしょう。
そんな感じ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
ライアーゲーム原作ではアキヤマと互角の戦いを繰り広げるライバル的な存在のヨコヤノリヒコ。
ドラマオリジナルの展開で、アキヤマ母を殺したマルチの罪を着せられてシーズン1の最後で敗退してもう出ないと思っていた彼が、ドラマに帰ってくる。
ヨコヤの代わりに菊池凛子を起用したもんだと思ってたんだが…ヨコヤも復活するのね。
ヨコヤに限っては、原作のキツネ目のネズミさんよりもドラマの鈴木一真のが好きだ。
って言うかやっぱり鈴木一真の演技が好きなだけなのかもしれないが。
んー、自分には到底真似の出来ない人物像を演じてるからかなぁ。
あの嫌味たっぷりな敬語と笑顔…私には持ち合わせていないものだ。
逆に、アキヤマさんは原作のが好きなんだよなぁ。
ナオちゃん以外に冷淡すぎる。冷たい。
ドラマの世界観からそういう風にしているのかもしれないけど。
原作くらいの『なんだかんだで結局いい人』って感じが好きなんだけどな…。
ナオちゃんは…割と原作に忠実だと思う。
フクナガは…ね。
原作であれドラマであれ、キャラが強烈すぎる。
比較できません。
原作みたいにがめついけどプライド高いニューハーフもいいけど、プライドなんざ微塵もない面白キノコでも…いいんじゃないかな。
ライアーゲーム関係の記事を書くと毎回原作ネタバレを期待するようなワードでググってくる人が現れるのだが、残念。
私はネタバレはしない主義だ。
本も映画も漫画も、何について書くにしても文章が物語の核心には触れないように気を遣ってるつもりなんだ。
だってネタバレしたらつまらないじゃない。
読み始めたばかりの推理小説の真犯人をすぐ真横で暴露されたら、嫌でしょう。
そんな感じ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析